g.gの雑記帳

onion-project.com活動日記改め、g.gの雑記帳にしました^^

2019年(令和元年)12月6日(金曜日) part2

2019年12月07日 01時45分49秒 | 日記
普段の移動手段は、徒歩か自転車。雪が積もると自転車は危ないんで、冬は自転車に乗ることはありません。

免許持ってるけど、ペーパードライバー。運転しないから無事故・無違反のゴールド免許です。

たまに車があればって思うことあるけど、車乗るの怖いし維持費考えるとどうもね。

ということで、冬の買い物は、ほとんど歩き、住宅街だから歩いていける範囲にスーパー・コンビニがけっこうあって、日用品を買うには不自由ないんだけど。近くにあった金物屋さんも閉店しちゃったし、街(中心部)までバスで出かけるのも、冬は時間がかかる(夏は自転車でいっちゃう)ので、最近、アマゾンで買うことが多くなったんですよね。

ここでネックとなるのが、送料。そして、もう一つが受取り方法。

そこでアマゾンのプライム会員になりました。年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)。入った時より年間プラン1000円上がってた。

Amazonプライムの一番の魅力は、ショッピング時の配達オプションです。通常、Amazonで商品を注文するときに当日お急ぎ便といった配達オプションを使う場合や、合計2,000円以下の商品を注文する場合には送料がかかります。

母と私の二人住まい、母は耳と足が悪いので、一人だけだとピンポン鳴っても聞こえなかったり出るまで時間がかかるので、配達の人が帰ってしまうことも。

以前は、不在通知が入ってることが多くて、最近は、配達日・時間指定できるものは、指定してその日・時間は必ず、チャイムが聞こえる所にいます。そのため1階だけじゃなく2階にもチャイム設置してます。ただ、庭に居たら聞こえないけど。


配達日・配達時間が指定出来ないとどこにも出かけられません。たまたま、出かけているときに、配達されることが多いんですよね。

ねこあつめを定期購読してます。郵便で送られてくるんですが、郵便受けに入らないサイズなので、手渡しになります。以前、玄関に置いてったこともあったけど、この時は郵便じゃなくて運送業者じゃないのかな。

送られてくるのが、分かったんで、試しに郵便・宅配ボックス作って玄関に置いておいたんですが、


結局ここには入れないで、手渡しで渡されました。

ちょっと前、アマゾンで買ったものが届けられた時、庭にいてたまたま玄関に行ったら運送業者の人が、不在票を入れてるところだった。品物を受け取って置き配のこと聞いたら、置いた所の写真を撮って届けたことにするんですって。万が一盗まれても補償があるみたいだけど、詳しいことは分からない。

送り先をコンビニにするって方法もあるけど、置き配でもいいかも、アマゾンに注文するものあるんで、今度やってみよう。

□電子マネーと〇〇pay

・WAON

WAONは、イオンが提供する電子マネーで、チャージ(入金)しておけば、買物などに利用でき、ポイントも貯まります。チャージは、レジやイオン銀行ATMからポイントは、200円(税込)ごとに1ポイント(1円相当)、会員登録すると200円(税込)ごとに2ポイントたまります。WAON(電子マネー)は1円相当です。ポイントをWAON(電子マネー)に交換するのはイオン銀行ATMで以前より簡単に出来ます。

WAONを使い始めたのは、いつも行くスーパがイオン系スーパーのザ・ビッグだから、家の買い物をするようになったのは、数年前からです。その時、近くのスーパーやドラッグストアなどを回ってどこが一番安いか調べています。その結果、日用品は、ザ・ビッグ、ドラッグストアは、ツルハ。他のスーパーなどで、特売などでもっと安いことはありますが、トータルで考えるとこの2つの店で買うのが一番安く買えます。いつも行くザ・ビッグは、比較的店舗が小さく品揃えが豊富とは言えないので、この店にないものは、品揃えが豊富な、コープさっぽろで購入します。

WAONは、多くの店で使うことが出来ます。
イオン系スーパー
ツルハ
コンビニ(ファミリーマート、ローソン、セイコーマート)
ビッグバン
など

いつも行くところで、WAONが使えないのは、ダイソーとコープさっぽろ。たまに行くとこで使えないのは、アークス系スーパーとセブンイレブン、お弁当屋さん、ホームセンターなど。

WAONを使えば、コンビニでキャッシュレス・消費者還元事業で2%割引になります。

ということでWAONで、支払うことがほとんどになってます。

・ちょこっとカード

コープさっぽろの新組合員証、ちょこっとカードはこれ一枚でポイントがたまって、利用できます。オートチャージ機能付きで、たまったポイント(500ポイント毎)がちょこっとカードに自動的にチャージされます。

ザ・ビッグに無いものやちょっと贅沢したいときは、コープさっぽろで、ちょこっとカード使って買ってます。

□ポイントカード

・ツルハ

他にもポイントカードが、沢山ありましたがツルハ以外のポイントカードを使うことは、ほとんどありません。

ツルハのポイントカードはポイントが貯まるだけでなく、週1回の抽選チャンスがあるんですよね、ツルハの買い物でWAONを使えば、ツルハポイントと楽天ポイント、WAONポイントの3重取り。いつもそうしてる。

・Dポイント

ドコモ光とスマホがドコモなんで、Dポイントが貯まる。ファミPayとも連携できるしローソンでも使えるんでたまに使ってます。

□〇〇Pay

・ファミPay

いつも行くコンビニは、ファミリーマート。ATMがゆうちょ銀行なので、手数料が、かかりません。興味があったのでスマホにインストールしました。

でも、あんまり使わないな、どこで買っても同じ値段のもの例えば、たばこや週刊誌買うとき使うけど、WAONが使えるんでWAONを使ってもほぼ一緒かな。

・PayPay

WAONは、セブンイレブンでは、使えません。もちろんファミPayもです。
セブンイレブンのセブン銀行ATMで、口座がなくてもチャージ出来るのが分かったんで、インストールして、セブンイレブンで使ってます。

・楽天Pay
最初、PayPayを使おうと思ったんですが、コンビニのレジでチャージができないので、申し込むことにしたんですが、ちょうどその時、トラブルが起きて楽天カードから支払う設定が完了出来ませんでした。

さらにその設定の時、画面ロックの設定が必要ということで、パスワードを使うことにしたのですが、パスワードを入力しても画面ロックの状態が解除できなくなり、コンビニで落としてしまって裏にひびが入ってたんで、スマホを携帯補償で新しいものと交換。

その後、楽天カード・楽天Payの問題が復旧して設定が終了したとのメールが届いたんで、インストールしています。まだ使ったことはありません。

それにしても〇〇Payと名がつくものは、いくつあるんでしょうね。

電子マネーや〇〇Pay使いやすさ(チャージのしやすさも含む)と使える店舗の多さ、サービス内容で選ばれる時代ですね。これからどうなるのかな。







コメントを投稿