g.gの雑記帳

onion-project.com活動日記改め、g.gの雑記帳にしました^^

2011年9月17日(土)

2011年09月20日 16時26分17秒 | 日記
2011年9月17日(土)

天気: くもり時々

 昨日は良く寝ました、何時間寝たんでしょう。
 朝6時前には起きて、ピーコたちの食事の用意です。
 大分器の周りが散らかってます。
 食い散らかしたっいう感じです。
 もうお行儀悪いんだから

 ダン吉君にも朝ご飯です。
 体温は32℃でやや低め、野菜主体の食事だとこうなります。
 決していいもの食べさせてないってわけじゃありませんよ。
 たいたい平温が何度くらいがいいのか、
 いまだに分かりませんからね
 このくらいの温度だと、ちょっと野菜の消化に手間取るようです。

 レストラン「スカイツリー」は閑古鳥が鳴いてます。
 以前よりお客さんが増えたように見えるんですが、
 いま何羽くらいいらしてるかは分かりません。
 食事の用意をしたらすぐに、ピーコ2羽がやって来て、
 2羽でゆっくり食事をしていきました。
 この2羽は、今年生まれた幼鳥で、いまこの庭の主です。
 それと、カー君来てましたよ、
 車庫の上から、レストランを物欲しそうに見てたと思ったら、
 入って行きました。
 このカー君については家の人、あまり追わないんです。
 ここに餌台を作る前から庭に来てた常連さんですからね、
 ピーコたちの先輩です。
 かわいそうに、もうどこのごみステーションにも、今日餌になるもの出てません。
 土曜日でごみ収集がないから当たり前だろって、
 どんでもない、普通1~2個くらい出てるものなんです。
 さっき、朝晩兼用の散歩に行ってきました。
 そしたら、
 全く係ってない専用ごみステーション3ヵ所のうち、
 2ヵ所に「燃やせるごみ」(指定袋入り)各1個、
 係っている専用ごみステーションに、ハンガー(針金入り)5本、
 ちょっと不思議でしょ、なんでこんなものあるのか、
 これは先週の月曜の「容器包装プラスチック」の日に、
 指定袋に入れないで服数着出した服についてたハンガーなんです。
 しばらくほっぽっといたんですけど、
 じゃまくさいので、金曜日に処理して服は収集できるようにして、
 ハンガー、これ「燃やせないごみ」は、この専用ステーションに置いておいたんです。
 これは、このごみを出した人にだけ分かる「もう、やめてよね!」というメッセージです
 さあきちんと伝わったでしょうか、そのうちわかるでしょう。
 後は、4ヵ所にのごみステーションにポイ捨てがありました。
 あそうだ説明しとかなきゃいけませんね、
 ごみステーションにポイ捨てってどういうことか、
 ポイ捨てするようなごみをごみステーションに置いてくことです。
 例えば、コンビニで買って飲み食いした後の、
 空缶などや弁当のプラ製容器や包み紙が入った小さな袋なんか、
 置いた本人は、ごみステーションに置いたんだからって、
 良心の呵責から逃れようとするでしょうが、
 ごみステーションの管理に携わってる人間からすればホント迷惑なんです。
 ごみステーションにごみが1個でもあると、
 そこに「俺だけ(私だけ)じゃない」って安心してごみを置いてく人が現れるんです。
 ごみステーションにごみ置いたって、道路上にポイ捨てするのと変わんないんです。
 道路上にポイしてくれた方がまだまし、
 おいおい無茶なこと言うなって言われるかもしれませんが、
 大丈夫ですよ、そんなごみ道路に捨てられようが、
 ごみステーションに置かれようが関係ありません。
 両方とも、道路上であることは変わりありません、
 これ道路上に捨てられたごみなんでごみ拾いします。
 結局どっちでも同じなんです。
 ごみ拾いは、公園や道路などの公共の場所の物しか拾いません。
 だから私有地に落ちているごみは、絶対に拾うことはありません。
 ただ、最近目が悪くなって時々間違って私有地のごみ拾っちゃうんですよ…
 
 お陰様で、今日の散歩は、あんまりする事がなくて、ぶらぶら歩いただけ、
 昨日は金曜日、このブログを読んでいただいている方は、お分かりだと思います。
 何処のごみステーションには、本当はごみ残ってはずというのは把握してますが、
 ありませんでした。

 このように自分一人で何でもやってるわけじゃないんですよ、
 最近は、ごみ拾いしている公園に落ちてるごみも少なくなりましたし、
 道路に落ちてるごみも少なくなってます。
 不適正排出も少なくなりました。
 今週は、火曜から一回も夕方散歩に行ってません。
 みなさんのお陰で余裕を作ってもらっています。
 みなさんに作ってもらった余裕ですから、大切に使いたいと思います

 さて講習会のテキストを続きを読むことにします。
 復習だけでいいかと思ってましたが、
 間違いでした、とっても追いつきません
 3日間休講です。
 とりあえず、全テキストを一度読むことにしました。
 今、「第2章 社会福祉関連の制度とサービス」の「第1節 高齢者保険福祉制度とサービス」まで来ました、
 先はまだまだ長い

コメントを投稿