I LOVE SNOW 117 Ⅰ

毎日の感動を少しでも!
I LOVE SNOW 117 Ⅱ もよろしくお願い致します。

真冬の京都 高台寺

2011年01月31日 18時55分31秒 | 日記
雪の京都も情緒があって、良いのでしょうが・・・
本当に底冷えする、京都府北部では大雪警報が発令されていて、
局地的に大雪が降っています。
京都府南部は時折、陽がさすのですが、
スキー場の寒さとは違う感覚の寒さでしょうか!?

今日も日本海側は大雪です!ちょっと雪の結晶

2011年01月30日 18時30分54秒 | 日記
まだまだ降り続く日本海側の大雪、豪雪
各地のスキー場の降雪量も1月観測史上初があいつぎ!
除雪、雪降ろしが大変な深刻の事態になって
スキー場は、こんどは雪崩の心配も・・・
ちょっと一息!雪の結晶を発見、きれいな結晶ではないですが、
六角形を見つけました。



関西唯一のスキーオンリーゲレンデ トレーニング

2011年01月29日 19時30分14秒 | 日記
積雪190cm 、朝の気温は-7℃
関西唯一のスキーオンリーゲレンデ「ちくさ高原スキー場」でトレーニングを行いました。
スキーヤ―オンりーのゲレンデの為に、スキー環境は他のスキー場と全然違います。
スノ―ボードの方がおられないので、スキー滑走のラインとりを気にしなくて良いので
集中してトレーニングできます。又スキーヤ―オンりーで出来た不整地コブ斜面もその一つです。
ラインのリズムがとれた深いコブでのトレーニングは申し分なく、今日の大半はコブ斜面での
浅い弧、深い円い弧を調整するトレーニングとプルークボーゲンでの外スキーを内スキーの前に
、いわゆるトップコントロールを1日フルで行いました。途中の猛吹雪で視界も悪い状況にありましたが、
17時からのナイタ―ゲレンデを見つめながら、トレーニング終了しました。

リッチーベルガー基礎スキーSSAキャンプ 課題

2011年01月27日 20時52分09秒 | 日記
リッチーSSAキャンプまであと1ヶ月半、シーズン2ヶ月がたち
滑走日数は、スキーイントラの日数を除きまだ4日・・・!?
現在の課題克服については、以下の通りです。
大回り  
    1.腰をターン内側に向ける。(上体からではない)・・・以前より少し改善
    2.外足を伸ばす(内足にもって乗り込む=内足と外足のエッジ角度を同じ)・・・まだまだ改善を要する
    3.ポジションはミドルポジション(上下動無し) 骨盤を立てる!・・・以前より少し改善
    4.基本的にノンストック=両ストックの位置は低く・・・不整地斜面以外はほぼ改善
    5.フォールラインに飛び込むイメージ⇒ノルディックのジャンプの様に次ターン内側です。・・・まだまだ!
    6.ポジションはスキーの真上!(足裏状態でスキーに圧をかける=足裏全体)もっと足首を使う・・・以前よりは少し
    7.スキーの前後差はなくす(内スキーを少し引くイメージ)・・・まだまだ!
小回り
    1.深回り+円いターン弧・・・まだまだ!
    2.腰をターン内側に向ける・・・以前より少し改善
    3.上体固定(ミドルポジションより前傾強く)=ミドルポジション=視線は常に同じ高さを維持する。・・・まだまだ!
    4.腰をターン内側に移動・・・以前より少し改善
    5.ベンディング操作によりフォールラインでは、両スキーの角付強く(両スキーに乗る)・・・まだまだ!
    6.外足を伸ばし(内足は支点で内足より、外足が先行) =スタンスは広め・・・まだまだ!
    7.内足はターン内側にひねり、上体はフォールライン(アンギュレーション)・・・まだまだ!
      体の上体の腰より高い位置での張りを確認
8. スキーの向きを変える=前半ズレ、後半に切れ(斜面に応じて使い分ける)・・・まだまだ!
    9. 固い急斜面でも、同じリズムを作る!・・・以前よりは少し
    10. 基本的には、ノンストック=(ストックを使う意識をもたない)・・・以前より少し
    11. スキー内足(内側でなく)、まだ、外側(スキーの上)に押しだしている。・・・まだまだ!
全体的に課題克服度は「まだまだ頑張りが全然たりません!2%程度」モチベーションにおいては「-10%程度」
まだまだ努力は必須です。量もたしかに必要ですが、質がまだまだで不足しています!
今日のニューアイテム「ミズノスキーウェアー デモモデル A50MN カラーパーミリオン」
昨シーズン、リッチーが着用していた赤いウェアーを購入し、本日届きました。=モチベーションを上げるために!
そろそろ本格的に課題取り組みをスタートさせます。

写真は昨シーズン3月の八方尾根キャンプの黒菱コースを上部から様子です。


リッチーがブーツのソールで滑る技術!

2011年01月25日 19時16分20秒 | 日記
リッチーSSAキャンプ参加者には伝統になっていますか!?
先日、スキースクールでリッチーのキャンプ参加者に尋ねられました!?
リッチーが板をつけずにスキーブーツでターンする技術を見せて下さいと。
リッチーならではの、非常に高い足裏感覚とターン技術の結集なのですが。
もう一つの答えがあるのです・・・
直接、キャンプに参加されたら質問の答えがあるでしょうね!?
新たなリッチーキャンプ者をお待ちしていますよ。

写真は、昨シーズン白樺2in1スキー場で開催された時に、
リッチーがブーツでターン弧を刻んだ様子です。




リッチーの教え伝承 スキッド&カービング

2011年01月23日 17時26分21秒 | 日記
09白樺2 14リッチー

リッチーからたくさ~ん教え、自分自身のたくさ~~んある課題の中の
一つとしてトレーニングとしています。昨日のレッスンにも少し取り入れさせて頂きました。
2008年2月リッチーSSAキャンプ白樺2in1スキー場でリッチーが主に下記の点を
を注意しての滑りです。
・スキーの向きを前半ズレ、後半に切れでかえる!(斜面に応じて使い分ける)
・同じリズムを作る!
・基本的には、ノンストック=(ストックを使う意識をもたない)

今シーズン スキースクール初登校

2011年01月22日 20時30分39秒 | 日記
21日夜22時過ぎに宿舎で前泊し、
以前からお世話になっているスキースクールに今シーズン初登校です。
午前中は、大人の方の上級班を受けもたせて頂きました。
レッスンの内容は、基本的にノンストック=両ストックの位置は低くし、
内足を更に使用するためのエクササイズと
ズレ及び切れを使い一つのターン弧を描き、正確なポジショニングを行うためのエクササイズ、
また、少し緩めのバーン直滑降でアウト、インエッジを使用する、膝、足首を微妙に動かすエクササイズ「O脚X脚のイメージ」!?
又、膝支点と腰支店を一つの滑りの中で表現してもらい、
最後に2人ペアで互いの距離の間隔を維持できるよう、スピード調整を図る
ことからターン弧のズレ、切れをもって調整するなどのレッスン等を行わせて頂きました。

午後は、ジュニア上級班を受け持たせて頂き、
不整地の難易度の高い上級コースを使用して、小回りのレッスンを、
ゼッケンを絶えず正面(上体はフォールライン=アンギュレーション)に、手の位置、目の高さ、視線の先、
滑る前のターンイメージを重要視し、一定のリズムでターンを行うなどのレッスンが主でありました。
途中吹雪で視界が悪い中でしたが、皆さん、素質十分で将来すごく期待したいですね!

スキーアイテムに、今回レッスン初使用のリッチーSSAキャンンプ用の板を
使用して、こちらもスクール、レッスン初デビューです。
リフト乗り場の雪だるまになぜか!?「HEAD、リッチーの板が」

人気の堂島ロールケーキ通販で!

2011年01月19日 19時25分00秒 | 日記
西のロールケーキのベスト3になるでしょうか!?
並ばずに、通販で堂島ロールケーキが購入。
関西は、あまり大行列を並ぶのを嫌がる傾向にあるのですが。
お手軽に、人気のスイーツが手元に届くのも魅力です。
小山ロールケーキも非常に有名ですが、堂島ロールも負けていないと
主張が聞こえてきそうなぐらい、まだまだ魅了する味ですね!