旅館月見荘 若旦那の絵日記

鹿児島県指宿温泉「旅館月見荘」の若旦那のブログです。

料理発表会

2011年02月28日 08時15分10秒 | 日々
作日、


指宿郷土料理開発研究会の





料理発表会がなのはな館で開催されました。




会場に入ると


今回のテーマの





「たまて箱」や、


JR新幹線さくらにちなんだ「さくら鯛」、


旅館・ホテルの若手調理師による創作料理がずらり。



こんな感じで、









目を楽しませていただきましたし、勉強になりました。




舌は楽しませてもらえなかったの?


これらは、展示なので・・・



しか~し、


いろんなホテルが作ってくれた「ちらし寿司」の


試食がありました。



ホテル秀水園の浜田さん(画像撮り忘れ)がよそってくれて、


指宿市観光協会の原さん(画像撮り忘れ)がよそってくれて、


指宿ロイヤルホテルの竹内さんが





よそってくれて、





ちらし寿司3種とお吸い物とお茶。



食べきれないでしょ。と思ったのですが、


美味しいものは、


簡単にはいるものですね。



本当に美味しく、完食。




この発表会は、


いつも勉強になり、ありがたいです。



次回を楽しみにしております。





逆さ開聞

2011年02月26日 07時45分29秒 | 日々
先日、


枚聞神社に行って来ました。


その時の様子は今度載せます。




今回は、


枚聞神社に行く途中の話しです。




いつもは、


開聞まで国道226号線を行くのですが、


今回は、


天気が良かったので、


山川の利永方面から行きました。



晴れた日に、


この方面から行くと、


逆さ富士ならぬ、逆さ開聞が見えるのです。



逆さ開聞?



そうです。


逆さ開聞岳です。




ほら、





鏡池に映る逆さ開聞です。(少し風があり麓が微妙ですが・・・)




鏡池は、


その名の通り


開聞岳を鏡のように映します。



風がなければ、


もう少しちゃんと逆さ開聞になるのですが・・・。




この撮影スポットは、


オススメなんですが、


地元以外の方には、


少し分かりにくい場所にあるのが難点です。






やきもち

2011年02月25日 08時20分51秒 | 日々
「やきもち」を


お土産でいただきました。




平仮名で書くと、


何か変な意味にとられそうですね。




実際には、




「焼餅」です。




福岡からのお土産です。




ただ、


普通の焼餅ではございません。




なんと、


福岡特産を使った焼餅です。




それは・・・





「焼餅 福岡産あまおう」。



あの高級いちご「あまおう」の焼餅です。




その名も




「博多 ひよ子のやきもち」。



かわいいネーミング。



味は・・・


なんと、


いちご味。当たり前ですね。


焼いた餅というより、


大福のような何というか・・・


スイーツと考えると、美味しいです。




しかも、


食べた時に、いちごのつぶつぶ感があるように感じました。


「感じました」です。



本当は、「つぶつぶ感がありました」と言いたいのですが、


他の人は、わかんなかったと言うので。




福岡産あまおうの「博多 ひよ子のやきもち」、


面白いお土産でした。


ありがとうございます。

さらに、

2011年02月24日 07時45分13秒 | 日々
先日、


JR日本最南端の駅・西大山駅前の


黄色いポストの横の


看板を載せました




ここで、


西大山駅をさらに楽しむ方法をお伝えいたします。




西大山駅のすぐ近くに、





「JR西大山駅前観光案内所」がり、


そこで、





「JR日本最南端の駅到着証明」を購入する事もできます。





さらに、


そこで、


絵葉書や専用スタンプを押すこともできます。



絵葉書を買って、


幸せの黄色いポストに投函。


旅の思い出になると思います。





JR日本最南端の駅・西大山駅を楽しむ方法を知りたい方は、



指宿市観光協会のブログ「菜の花ブログ」の


変わる最南端 『JR西大山駅』


をご覧下さい。


縄文の眠りから4千年

2011年02月22日 08時03分42秒 | 日々
当館から徒歩1分のところに、


摺ヶ浜児童公園があります。


小さな公園です。




そこに、





アラカシの木が植えられています。




アラカシの木って何?


で、それが、どうしたの?



実は、


このアラカシの木は、


縄文時代のアラカシの実(どんぐり)から生まれた


「縄文アラカシ」です。



それは、


昭和42年に佐賀県有田町の坂ノ下遺跡で、


約4千年前の「ドングリ」が発見され、


そのドングリが発芽し成長した「縄文アラカシ」です。


平成14年に、


この縄文アラカシの苗を


指宿の「縄文の森を作ろう会」から譲り受け、


ここに植栽したものがここまで育ちました。





そして、


昨年秋に、


砂むし温泉郷 宿の会が、


公園入口に





看板、


アラカシの木10本に






1~10まで番号をつけました。





4千年前のドングリから目が出るなんて・・・




1度見に行かれてみてください。

あの時は、まだありませんでした。

2011年02月21日 08時01分22秒 | 日々
1ヶ月くらい前、


JR日本最南端の駅・西大山駅前の


黄色いポストを紹介しました。



その時の記事は、こちら



その時、写した写真は





こんな感じでした。


そして、


用があり昨日再び訪れ撮影したら、





こんな感じ。



前回と今回、何かが違います。


撮影位置?


違いますが、そういう事ではなく。


天気?


天気も違いますが、そういう事でもなく。







答えは、


黄色いポストの横に、


看板が立っていました。



前回行った時は、


まだありませんでした。



何の看板かといいますと、





もちろん、「幸せを届ける黄色いポスト!」のです。


こういう風に案内板があったほうが、


手紙を投函したくなりますよね。





その黄色いポストで、


1つ気になったことが・・・


ポストの開閉扉のところに、





「次の収集は、西大山駅」とかいてあります。


次の収集は、西大山駅?


???


「次の収集は」の消し忘れかな~?

山陽・九州新幹線 直通運転スタート

2011年02月20日 08時28分34秒 | 日々
「山陽・九州新幹線 


 新大阪―鹿児島中央


 直通運転スタート」



と言っても、


2011年3月12日~ですが。




それに関連した物をいただきました。



それは、


山陽・九州新幹線の停車駅とルートが載った





ハンカチです。




可愛いので、


フロントに飾ってありますが、


結構、人気があります。




ただ、


1枚しかなく、


お譲りする事はできませんので、


ご了承下さい。




山陽・九州新幹線 新大阪―鹿児島中央


直通運転スタートまで、


あと20日。






願掛け牛

2011年02月19日 08時06分36秒 | 日々
先日、


お客様に





「願掛け牛」をいただきました。




ただただ飾っていると、


骨董品の牛の置物にしか見えないので、


もちろん、


若女将がイラスト入りで





説明書きを作りました。



「優しくなでて、


 願いを掛けてください。


 きっと、叶います・・・?」


なぜ、「叶います」のあとに、


「?」が付いてるかって?



それは、優しくなでるだけでは、駄目だからです。


???


お賽銭が必要?


いいえ。


そういうのでは、ございません。


???


あと、何が必要?





それは・・・


当館に来てのお楽しみで。



懐かしい

2011年02月18日 08時10分44秒 | 日々
先日、


伯父さんから、


お菓子が届きました。




見た瞬間、


「懐かし~い」


と声が出てしまうほど、


10年?20年?振りでした。




それは、


鹿児島市内にある松和堂の




LemonCake(レモンケーキ)。


松和堂のパウンドケーキは、


年3回ほど食べるのですが、


レモンケーキは本当に久し振りでした。



袋を開けて


香りも懐かしく、





ケーキ自体も懐かしい。




もちろん、


食べても





懐かしさがこみ上げてきました。




伯父さん・伯母さん、


懐かしい松和堂のレモンケーキを


ありがとうございました。