遅延ブロガーによる釣り道楽日記

主に高知県中部でルアーで簡単に釣れる季節物の釣りをしているアングラー ズボラな放置ブログになっちまった(汗

そろそろ濁りが取れます

2010年04月21日 | 雑記

4月初旬~中旬近くなると田植えがほぼ終了となる季節。
晴れた日が多い時は比較的早目に田植えが終わります。
この時期に訪れる河川の変化は、
1:田植えが終わり濁りが治まる
(物部川からの用水路の水を源流とする舟入川や
下田などは水質変化が大きい。
 上流にダムのある国分川と鏡川に関しては他の河川より水温は低め) 
2:桜が散り終わり花弁や浮きゴミが河川を漂う率が下がる 
3:日中暖かくなり水温が顕著に上昇し始める 


泥濁りしていても魚は釣れるけどとにかくPEラインが汚れるのと、
浮遊ゴミが多いのであまり好きでは無い季節です。
ルアーを視認し難いのか比較的デッドスローリトリーブしないといけないような気がする。
自分的には良い季節になってきたと言う感じです。
突如として消え去ってしまうイナッコちゃん達の群も戻ってきて、比較的安定してボイルが始まる。

が、3月4月とかけて大潮のタイミングで妙に雨が降り、
寒くなったり熱くなったりを繰り返す高知県。
一歩間違えば爆裂必死とも取れる状況だけど、
雨の度にベイトが消えたり出現したりで狙いが絞りにくい。
てっつぁん情報ではナマズのほうもサパ~リだとか。
過去の自分の経験上、濁りっぱなしの河川は夜間よりも日中のほうが釣れ易い感じがあります。
ベイトそのものは昼も夜も似た場所に居るので単純に水温だけの問題かな?。
積極的にデイゲームを行うのもアリかと。


過去にメーター越えを手にしたのもこの季節で、
友人からは人生の釣果を前借して釣ったと言われ、
向こう3年以上は確実に釣れないだろうとまで言われている。
3年殺しの呪縛もそろそろ解ける?? 
過去に自分が90~Mクラスのシーバスを掛けたことのある季節は、4・7・11月。
そのうち4月のこの時期が4回。
HITゾーンは表層数30cm以内が3回、ボトム付近が4回。
釣れないだろうと言われてても一応らしいのはHITしています。

また神が降臨してくれないかなぁ~


↓ シーバス含め他のジャンルの釣りなどブログが沢山、興味のある人はどうぞ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-04-21 23:50:09
そのデイゲームで使うリールは決まった??
返信する
Unknown (つかぽん)
2010-04-22 00:18:15
>茶さん
デイゲームでって事じゃないんだけど微妙にまだ悩んでます。
返信する

コメントを投稿