goo blog サービス終了のお知らせ 

ピアノを弾こう🎹 国分寺市、小平市の《つぶらピアノ教室》

国分寺市北町のピアノ教室のご案内です。鷹の台駅より徒歩8分、創価小学校より徒歩3分です。

寒い日の熱い演奏❣️

2019-01-10 20:25:14 | ピアノ教室
今日はとても寒いですね。
天気予報でもそう言っていたけど、本当に寒い…😣
そして乾燥しています。

レッスン室の加湿器を70%に設定しているのに、50%にやっと届くくらい…

エアコンつけると、30%に…

これは乾燥しすぎ💦

しばらく24時間加湿器をつけておこう…

こんなに乾燥していると、風邪もひきやすくなりますね。

今週は、今年初のレッスン、さっそく風邪でおやすみの子が…

早く治って元気に通えますように…


さて、元気な姿でやってきた子は、この冬休み、ちゃんと練習してました。

えらい❣️

今年初のレッスンは、なんだかみんなとっても頑張っています。

お正月だもの、お出かけしたり、親戚が集まったり、ピアノが弾けないこともあるでしょう。

そしてそんな日が何日かあると、そのままずるずると弾かずに過ごし、そうなるとなんとなくめんどくさくなって、そろそろやらなきゃと思っても、エンジンがかからない…
そしてあっ!もう明日がレッスンだーって慌ててやる!
なーんて人は、今年はいない模様…

すごーい!みんな頑張ってるね!

今日のレッスンでも、この冬休みに身体の余分な力を抜いて弾くことを頑張ったんだなぁとはっきりとその成果のわかる演奏をしてくれた子がいました。

これができたら次はこれ!とピアノは次々課題が出てくるから、一つできてもそれで完璧にはなかなかならないけど、でもはっきりとこんなことを頑張りました。というのが、何も言わなくてもわかる!という演奏ってすごいです。

自分ではやってるつもりでも、伝わるところまでやるのはなかなか大変なのです。

久しぶりのレッスン、みんなのやる気を感じて、嬉しくなりました💕

外は寒い1日だったけど、レッスン室では熱い演奏を聴かせてくれました!

なんだか嬉しい初レッスンの日々です😍

芯のある音、響きを聴くこと

2019-01-09 22:34:11 | ピアノ教室
本日レッスン始めの生徒ちゃん。

久しぶりのレッスンだけど、どうかな?

丁寧に一生懸命弾いてくれました。

それぞれの曲にそれぞれの課題。

うまくいかないところをひとつひとつ抜き出して、解決策を見つけて。

一緒に練習。

お家でこれをそのまま練習してきてくれたら、次回までにかなりしっかり弾けるようになっているはず。

何をどう練習するのかがわかると、有意義な練習ができます。

でも最初はなかなか自分で見つけられない。

なのでレッスンでやっていきます。

そして今日一番感心したのは…

とてもしっかりした響きの良い音が出せていたこと。
良い音を出すには、音をしっかり聴くことも大切ですね。

昨年夏のコンクールの勉強中には出せなかった音です。日々成長を見せてくれる生徒ちゃんたち。


今年もまた頑張っていきましょう💕



2019年、今年もよろしくお願いします

2019-01-06 11:46:54 | ピアノ教室
あけましておめでとうございます㊗️

新しい年を迎えました。

2018年の漢字は 『災』

昨年は各地で大きな災害に見舞われた年でした。

明けて2019年…

早々に熊本でまた地震…

ここ数年、日本の各地で色々な災害が起こっています。

関東ではもう随分前から、大きな地震が来ると心配されていますが、各地の災害のニュースに、そろそろこちらも大きなのが来そうだと、その度に不安がよぎります。

新しい年、日本のどこも穏やかな1年であってほしいです…



さて、お正月のお休みも、生徒ちゃんのことが気になってしまう私…😅


今後の教材や、レッスンの進め方など、色々と考えておりました。


みんなは楽しいお正月を過ごしたかしら?


今週からレッスン再開です♬


今年もステキな曲を楽しんでいきましょう🎹