ピアノを弾こう🎹 国分寺市、小平市の《つぶらピアノ教室》

国分寺市北町のピアノ教室のご案内です。鷹の台駅より徒歩8分、創価小学校より徒歩3分です。

冬休み

2018-12-25 19:44:54 | ピアノ教室
今日で2学期が終わって、明日から冬休み。

学校によってはもう少し前からおやすみということもあるでしょうか…

つぶらピアノ教室も冬休みに入ります。

年明けは二週目から。

クリスマスが終わるともうすぐお正月。

子どもたちの冬休みは楽しいこといっぱい✨

今まで割と暖かな日が多かったけれど、さむさも本格化してきます。

インフルエンザも流行ってきました。

寒さに負けず、インフルエンザにも気をつけて、

楽しい冬休みを過ごしてくださいね。

来年また、元気にレッスンに来てください!

1月ステップを受ける子は、なにかとお出かけも多いきせつですが、しっかり暗譜を頑張ってきてね。

年明けからはいよいよ音楽的に弾くための楽しいレッスンになります!
しっかり準備しておきましょう!

今年一年、生徒ちゃんたちは、よく頑張りました。
みんなそれぞれ、その子なりに成長していて、来年もまた楽しみです。

保護者の方々にも、今年一年、ご協力ありがとうございました。

忙しい時期ですが、皆さまお元気で良いお年をお迎えください。

そして来年もまたよろしくお願いします。

新しい年の初レッスンを楽しみにお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいクリスマスプレゼント🎁

2018-12-20 20:31:40 | ピアノ教室
クリスマスカードが届きました🎄

先日のつぶらピアノ教室のクリスマスイベント。

Music Salon vol.3

ご参加頂いた、ご兄妹とお母様からです。

帰り道に『たのしかった、もっと色々やってみたかった!』とのお子さんたちの言葉や、お家での様子などとともに、お母様の感想なども、お手紙にして届けてくださいました。

イベントの最後にアンケートを書いてもらって、そこでも簡単な感想は頂いていたのですが、
こうして改めて、お手紙にしてくださって、本当に嬉しかったです。

お手紙を書くって、最近はなかなかないかもしれません。
想いを伝えようとしてくださるって何よりの励みになります😊


私にとってとても素敵なクリスマスプレゼントになりました🎁

またぜひ遊びに来ていただけると嬉しいです♬


これからもまた、楽しい企画を考えて、がんばろ〜✨


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Music Salon vol.3アンケート集計結果

2018-12-18 18:34:09 | ピアノ教室
つぶらピアノ教室のクリスマスイベント、
Music Salon vol.3について、参加されたみなさんに、アンケートをお願いしました。

プログラムの中で何が一番楽しかったですか?(いくつでも可)

という質問では

第4位 ジングルベルでリズムあそび

これはあとの質問で、

ジングルベルでリズムあそびはすぐにできましたか?
というものの答えとして、

歌いながらだと少しむずかしい



むずかしくてうまくできなかった


かそれぞれ1名。

そのほかは簡単だったのですぐできたでした。

ジングルベルの歌は様々な歌詞があり、学校や幼稚園などで習った歌詞がバラバラで。

一般的なものを探したのですが、本当に沢山あって、人によりそれぞれ歌ったことのある歌詞が違うんですね。

共通しているのは

♬ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る♬

この部分は多くがこの歌詞でしたが、そのほかは色々違っていて…

割と歌われているようなものを選んではみましたが、やはり今回の歌詞とはちがうものを歌っている子も。


小さなお子さんだと歌詞も読めないですし、限られた時間では覚えられなくて、むずかしく感じる原因になったかもしれません。


今回、イベントの最後のプログラムで、その前がクリスマスの楽器作りで時間もかかり、あまりじっくり歌の練習ができなかったことが、むずかしく感じた原因かもしれませんね。
リズムに関しても、歌いながらの練習がもう少し必要なのかもしれません。
今後の参考にさせて頂きます!



第3位 絵本

Piccoloさんでは
『みんなでたのしいクリスマス』

その他の回は
『さむがりやのサンタ』

それぞれ楽しんで頂けたようで、嬉しいです。

Piccoloさんでは、一番最初のプログラム。

知らない場所で、知らない人たちとの催し。

まずは落ち着いて、静かに、絵本の世界を楽しむことからのスタートです。


他の回は

連弾演奏の後、聴くだけではなく、自分も連弾体験をしよう!ときらきらぼしリレーをし、
自分も参加して楽しんだ後に、静かに音楽を聴き、情景を想像して、心を落ち着けてからの
読み聞かせ。

サンタさんの1日の様子を見ながら、たのしい笑いに満ちたひと時でした。


第2位 きらきらぼしリレー

3回の公演のすべてのお子さんのうち、1人を除いて、このきらきらぼしリレーが楽しかったとのことでした。

あとの質問では

むずかしくてわかりにくかった。

楽しくできてちょうどよかった

簡単すぎてつまらなかった

の中では全員が楽しくできてちょうどよかったに印をつけてくれました。

プログラムのどれが楽しかったかという質問はいくつでも可なのですが、全部に丸をつけた子もいれば、自分なりに順位をつけて、選んでくれた子もいたので、この1人を除くの1人は、1番、2番ではなかったけれど、楽しくできた、ということなのでしょう。



そして第1位は♬


クリスマスの楽器を作ろう! でした。


みんな楽しそうに思い思いのリースを作っていました。

最初に質問したクリスマスの楽器ってなんだろう?

はみんなちゃんと考えて正解を見つけてくれました。


最後の自由な感想は、

少しだけむずかしいこともあったけれど、今日くらいの感じなら、大丈夫そうでした。(4歳)

祖母の家でピアノを触ったりしたことはありますが、タイミングを合わせて弾いたりしたことがなかったので、思ったより音を出せることに驚きました。やってみて良かったです(6歳)

などのほか、

とても楽しかったです。(小学1年生)

本がおもしろかったし、たのしかったです(5歳)

などなど書いて頂きました。


また、シャイなお子さんで、一緒にできなかった子は、

もう少し大きくなったらまた参加したいです

とお母さんが書いてくださいました。

お父さんの胸に顔を埋めて、恥ずかしかったのかな?

でも、泣いたり、帰りたいと言ったりせず、じっと聞いていましたね。

初めての場所、知らない人たちと、緊張したけれど、他の子の様子も気になったかもしれません。

そうしてまずは様子をじっと聞いていたのだと思います。

まずは聞くことができました。

次回は、お顔を上げて、見ることもできるかもしれません。

そして他の子と一緒に自分もやってみたくなる日もいずれきます。

気長に心を開いてくれるのを待ちましょう。

おうちで落ち着いたら、プレゼントの中に入っているシールをリースに貼ったり、鈴を鳴らして歌を歌ったりしてみてくださいね。

楽しめることもあるかもしれません。





教室に飾ってあるクリスマスのおもちゃ

踊るサンタさんに合わせて、踊って見せてくれた子たちもいました。

もう本当に可愛くて😍

私も幸せな気持ちになりました。

サンタさんが乗った観覧車は調子が悪くて回らなくなってたのですが、みんなが来てくれて機嫌が直ったようで、しっかり回ってくれました(笑)

そして、在籍の生徒ちゃんでお手伝いをしてくれた子もありがとう😊
本当に助かりました。
大きくなった子たちは、小さい子の面倒を見たり、スタッフとして参加してもらったり…
小さな子たち、楽しんでくれましたよ。
特に2回目の公演では、お部屋いっぱいに座ってもらったので、クリスマスの楽器作りのシールに手が届きにくい位置に座っている子にも声をかけて、取ってあげたり、細やかに気を配って、動いてくれました。

そういうことができるというのは、人として、とても素敵なことですね❣️



つぶらピアノ教室のイベント

🌲Music Salon🎄

年末のお忙しい中、お出かけ下さいまして、保護者の方にも感謝しております。

不定期ですが、次の機会にもぜひ遊びに来てください!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Music Salon vol.3 ②

2018-12-17 11:42:54 | ピアノ教室
昨日はMusic Salon Piccoloさんのことを書きました。
この回は9ヶ月の赤ちゃんも参加してくれました。
お口に持っていくと危ないので、リズム遊びの鈴付きリースも、きらきら星リレーのカードもお渡ししませんでしたが、ジングルベルでリズム遊びの時に、お母さんと一緒にリズムをとってくれました。
お母さんの方からはその時のお子さんの表情は見えなかったと思いますが、大変いいお顔でした。

すごくうれしそうな、なんとも言えない表情で、赤ちゃんも音楽に合わせて、リズムを感じることは心地よいのだということがよくわかります。

30分間、泣いたり、ぐずってしまうこともなく、終始笑顔で、周りの様子を興味を持って見ていて、とても微笑ましかったです。

ジングルベルに合わせて鈴を振った可愛い笑顔がとても印象に残っています。
お父さんお母さんにも見せてあげたかったです😍

さて、今日の本題。
小学生以上を対象にしたMusic Salon

ご兄弟での参加など、若干幼児も含まれておりました。
小学生になると、説明したことへの理解力も増して、色々スムーズに進行しました。
そこで一緒にやるのですから、幼児の子達には少しハードルが高かったかと思います。
それでも、子どもの吸収力は本当にすごい!
大体のことは、数回の練習で大きい子についていってしまいます。

長男長女より、上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいる子の方が色々経験が早くて、できることが多かったりするのもうなずけます。

子どもの中でちょっと背伸びをしながら、見よう見まねでがんばっているのが、成長に結びつくのですね。

でもちょっとむずかしいこともあったかな?

この回は人数が多くて、椅子を並べてしまうと入りきらないと思い、床にすわっていただきましたが、みんな仲良く、お部屋いっぱいに並んで参加してくれました。

最初は連弾。
2回目の公演では、レッスンで使用した
ソーヨ姫とファーデス王子のお話付きの教材の中から、2曲を、在籍の生徒さんに親子連弾をして頂きました。
歌詞があり、歌いながらの演奏は実はちょっと大変です。でもとても上手に弾いてくれました。
一部でしたが、そのシーンのお話も読みました。
3回目の公演ではクリスマスソングの連弾。
きよしこの夜とジングルベルを生徒さんと私の2人の連弾です!

さてそのあとは、みんなも連弾をしてみようということで、きらきらぼしリレーをしました。

きらきらぼしリレーは2チームに分かれてやりました。
リズムに合わせ、自分以外の音を聞きながら弾くというのは、最初は難しいと思いますが、みんなとてもよくできました!

そしてみんなで協力しあって一曲を完成させます。
自分が終わったら、まだ物足りなくて弾きたくても、速やかに次の人に場所をあけなければなりません。
でもこの素早く移動するって、こどもはとても上手。
大人の方が狭い空間で、モタモタしてしまいそう…(笑)
ステキなお星様が輝く演奏となりました。

さて、次はお話ピアノ。
Piccoloさんは
『みんなでたのしいクリスマス』


時間の関係もあり、こちらを読みました。
ネズミの一家のクリスマスのお話で、初めてのクリスマスを過ごす、末っ子チビちゃんのお話です。

他の回は

『さむがりやのサンタ』


いつもはシーンごとに、お話とピアノ演奏を交互にして、今聞いたお話を思い出しながら、ピアノを聞くのですが、この絵本は、漫画のようにコマ割りしてあって、途中で止めずに一気に読み聞かせのように朗読しました。

でも音楽を聴いて情景を想像するということは、やってもらいました。
サンタさんの国、フィンランドの作曲家の
パルムグレン『粉雪』

北の国のクリスマスイヴの前の晩、サンタさんは寝ています。
外は雪が降っています。
どんなお部屋で寝ているのかな?
どんな夢を見てるかな?
外の雪はどんな風に降ってるのかな?

ピアノを聴きながら、目をつぶって想像して頂きました。

そしてピアノの音がやむと、朝。
さぁ、クリスマスイヴのサンタさんの1日の始まりです!



この本はサンタさんの本音?が聞けて結構面白いです。

これはもう一つ、夏の間のバカンスを楽しむサンタさんのお話もあります。

図書館や本屋さんに行ったら是非探してみてください。
これもなかなか面白いですよ!

読んでいるとみんなが笑ってくれて、楽しい時間となりました。

『ま、おまえさんも楽しいクリスマスを過ごすこったね』
というサンタさんの最後の言葉を受けて、
みんなでクリスマスを楽しもう!と
次はクリスマスの楽器作り🎄

リースに鈴をつけて、シールやリボンを飾ってのリース作りです。

みんなそれぞれ素敵な作品を作ってくれました。





そして自分たちで作った鈴付きのリースを使って、リズム遊び。

ジングルベルを歌いながら、鈴を鳴らします。

Piccoloさんは、サビの部分で。

他の回は、1曲全部を演奏しました。

あっという間の1時間。

楽しく過ごして頂けたでしょうか?


最後はささやかなプレゼントを配ってクリスマスイベントは終了しました🎁

おかえりの際にアンケートを書いて頂きましたので、集計してまたおしらせしますね!

朝からバタバタと大忙しの1日でしたが、こどもたちと過ごす、たのしいクリスマスでした🎄

Music Salonは、教室の在籍生徒だけでなく、地域の皆さんと、音楽を通じた遊びの場にできたらと思っています。

決まった月にやっているわけではないのですが、ぜひまた遊びに来て下さいね❣️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Music Salon vol.3 ①

2018-12-16 15:49:06 | ピアノ教室
昨日、つぶらピアノ教室のクリスマスイベント、
Music Salon vol.3が無事終了しました!

今回、午後の回が、15日(日) となっていて、日にちと曜日が異なっていることに気づかずに、ご案内してしまいました💦

確認したつもりだったのですが、抜けてしまっていたみたいで、どちらかしら?と悩まれた方、すみません🙇‍♂️

ご案内から締め切りまで10日間と短く、告知も教室前にご案内と申し込み用紙を置いたほか、清水農園さんの販売所に貼らせて頂いたもの、このブログと、どれほどの方がご覧になってくださるかな?と思っていましたが、お陰様で午前の部の3回の公演は満席となり、特に人気の2回目の公演は、椅子を置ききれず、こどもたちには床に座ってもらうことになりました。
それでもお部屋いっぱいに並んで座って、仲良く一緒に参加してくれて嬉しかったです。

幼児のためのミニイベント、Music Salon Piccoloでは、元気に参加できたお子さんも、知らない場所に初めて行って、緊張してしまった子もいましたが、この回の子たちは、泣いても、笑っても、上手にできてもできなくても、まずは参加してみようというのを一番に考えています。

小さいお子さんは、ちょっとしたことで不安になったり、何か別の興味にスイッチが入ったりすると、大きい子や大人のように自分でうまく切り替えられません。時間になったらみんなと一緒にやるということも、まだわからないことも…
でも、だからダメではないのです。
慣れない場所なら慣れれば良いし、何度か挑戦してだんだん覚えていくものだと思います。
人によって、得意不得意もあります。
知らない人ともすぐに打ち解けられる子もいれば、時間のかかる子も。これは大人も一緒ですが、大人は緊張しながらでも、なんとか対応することができます。
それはやはり経験から学んでいると思います。

そういう経験の場所として、気兼ねなくお出かけ頂ける場所として、このPiccoloさんの回を作りました。

泣いてしまってもいい、お話が聞けない時があってもいい、うまく溶け込めた子も、そうならなかった子も、みんなお互い様で少しずつ成長するための場所。

そんな風に思ってご活用頂けたら嬉しく思います。

大切なのはその子の気持ち。

決して無理にやらせたりはしません。

保護者の方は、せっかく予定を空けて来たのに、上手に馴染めなかったらちょっとがっかりかもしれませんが、色々経験しながらの成長、長い目で見守ってくださいね。

そして、また次回もお出かけください!
何があってもOKですから、何も心配せず、その時のその子の気持ちに寄り添ってあげられれば、その子にとっては良い時間だと思います。

ちょっと緊張しちゃった、本当は一緒に楽しみたいけど、気持ちが切り替えられなかった、でもお父さんもお母さんも、決して無理強いせず、そのままを受け止めてくれた。

大人だってこんなに無条件で受け止めてもらえたらうれしいですよね。

シャイなお子さんをお持ちの方は、気長にいらしてくださいね。

それとは逆に、元気いっぱい、どんなところでもどんどん行けちゃう子もいますね。
でも、じっとしてられない。

それも大丈夫です。
30分の短時間なので、始まったらあっという間。

また、別のことがしたくなっちゃったら…
それもだんだんわかっていくことですね。

赤ちゃんを卒業したら急に大人の振る舞いが出来る人はいません。

色々あっての成長です。

そんな、みんなで大きくなろう!という機会になれば幸いです。

次回はMusic Salonの公演、2回目以降のことについて、書きたいと思います!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする