no music no lifeかもしれない日々

素人による音楽的感想を目的とするRAG FAIR中心ブログ

17歳バトン

2006-02-28 21:36:57 | 雑談
スターダストレビューのベストアルバムをフラゲしてきました。
いいなあ、スタレビ熱いです。
「スタレビ好きがまだスタレビを知らないあなたに聴かせたい25曲」がこのベストアルバムのテーマだそうで、知らない方もきっと楽しめると思います。
ラグファン的になじみのある名前としては、光田健一さんがスタレビのメンバーだったというあたりでしょうか。
おすすめでーす。


チカさんから回ってきました、17歳バトン。
17歳バトンって(笑)
何故17歳という選択だったんでしょうね、18歳とか15歳ではなく。

1、17歳の頃何をしていた?

高2の2月から高3の1月までですね。
何をしていたんでしょうねぇ・・・。
とりあえず、部活やってました。
コーラス部と化学部を兼部してました。
コーラスのほうでは指導者として(指揮者だったので)、化学部のほうでは手作り浄水器の研究をして論文書いたりしてました。
内部推薦で大学に進学できるということがだいたいわかっていたので、勉強は好きなことばっかりやってましたね。
英文学科卒で文系ですけど、英語より化学とか物理のほうが成績良かったです。
あと、本ばっかり読んでました。


2、17歳のとき何を考えていた?

何を考えていたんでしょうね。
うーん、何も考えていなかったような気がします。
早くひとり立ちしたかったんですけど、でもひとりでは何もできないという思い込みと甘えと孤独への恐怖、という相反するベクトルの感情にしばられていた気がしますね。
それは20歳くらいまであんまり変わりませんでしたけど。
要は、いざとなると一人では何をする能力も自信もないのに、プライドばかり高い子でしたよ。


3、17歳のイベントといえば?

・・・初彼?
クラスに馴染まない子だったので、学校行事は大嫌いでした。
あと、これもう18歳かなぁ、イベントっていうか両親が離婚したので、それは大きな出来事でしたね。
ずっと別居だったので別に離婚それ自体は事実状態の追認のようなものだったのでアレでしたけど、姓の変更を迫られて母方の一族と初めて大喧嘩をしました。
それまでまともに母親と喧嘩したことがなかったんですよね。
結局、学費と生活費をタテに取られて屈しましたが、意地があったのでプライベートでは旧姓を使い続けました。
でも、そろそろそんな幼い意地とも卒業してもいいかなと思っています。


4、17歳でやり遺したことは?

もうちょっといろいろ物事を考えてもよかったと思う。
何も考えずに日々を過ごしすぎたな、と思います。


5、17歳に戻れたら何をする?

交友関係を広げて、社会勉強をしたいですね。
狭い世界の中でぬるーく生きていましたので。


6、17歳に戻っていただく人

おばちゃんにキラーパぁぁス!



チカさん、17歳なんてもう、大昔のように思えますよ(苦笑)
この5年間で自分が相当変わったからでしょうね。

つれづれなるままに加藤慶之の話

2006-02-27 23:50:40 | RAG FAIRその他考察
加藤慶之さん、お誕生日おめでとうございます。

28歳ですかー・・・。
見えませんねぇ。
まぁ健一さんの27歳のほうがひどいか(その言い方がひどい)

ブログの誕生日コメントが、あまりに加藤さんらしくて、ああ、加藤さんだな。と思いました。
こういうところで、某眼鏡氏と対立するんでしょうねー(素)

初めてラグのコンサートに参戦した2004年サークルツアー大阪1日目、恋のマイレージでぴょんぴょんはねる加藤さんの姿がなぜか目に焼きついて離れなくなって以来、ライブでは大概あなたに釘付けです。
原因不明の問答無用の色気があるんですよねぇ、加藤さんには。
こればっかりは説明できません。

加藤さんが「歌なしで生きるなんて考えられない」なんて言って内定を断りデビューを決めた、という話を聞いて、同じく内定を断って司法試験受験を決めた私は、自分の選択を後押しされたような気がしたのを覚えています。
まぁはっきり言って、そんなの気休めに過ぎないんですけどね。
自分の取った選択が正しかったのかわからなくて不安で苦しい時には、気休めとは重大な力を発揮するものです。
ありがとうございました。

これからも、お人よしでバカ正直で歌バカでバカで一つのことに集中しだしたら無類の力を発揮する変態でいてください。(誉めてます)



昨日の最後の一文だけで終わらせようかとも思ったんですけど、全員の誕生日に触れているのに加藤さんだけスルーしたら闇の巨大組織アダトメのみなさんに怒られそうなので。
ライブでは加藤さんを凝視してしまうという理由から、限りなく洋輔ファンでアダルトでもないにもかかわらず、アダルトトメヲタ倶楽部入会を代表から直々に認められ、加藤さんバースデーディナーショウ(よ--こ*さんのブログ参照)の特別入場チケットをいただいた管理人です。

やっとライブ情報が

2006-02-27 00:58:07 | RAG FAIR的雑談

出ましたね。
RAG FAIR Live Circuit The Waveだそうですけど、詳しくは公式でチェックして下さい。
とりあえず不安なことは・・・、

チケット取れんのか?

東京に引っ越して何が不安ってこれです。
ラグのライブは東京とそのほかでびっくりするほど倍率違いますけど、キャパもキャパだしな・・・。

そして、私はその頃、ライブに行っているような余裕があるのだろうか。(一番問題)



ついでに、ウェーブネタはどこまでひっぱるのだろう。


荒川さんおめでとー。

2006-02-25 02:04:55 | 雑談
昨日のだらだらした長文は一言でまとめれば、「感傷」という一単語で片付きますね。

フィギュア良かったですね。
個人的にフィギュアスケートが一番熱かったのは、長野オリンピックの男子シングルです。

金がイリア・クーリック(ロシア)
銀がエルビス・ストイコ(アメリカ)
銅がフィリップ・キャンデローロ(フランス)

この3人は本当に三者三様で、見ていておもしろかったんですよねぇ。
クーリックはレオ様似(ディカプリオのほう)と注目されましたが、細身の体で優美に舞う。
ストイコはいかにも骨太の筋肉な体型で、スポーツなフィギュア。
キャンデローロはナポレオンのイメージの、いかにもフランス人的なエキシビジョンの王者。剣を持ってダイナミックに演技し、競技では禁止されている前方宙返りなんかやってみせ、客席に飛び込んで客のおばちゃんがたと熱い抱擁を交わしたエキシビジョンは伝説だと思います。
まわりがみんな美男子のクーリックにときめく中、当時中3でリアルに夢見る15歳だった私は、キャンデローロが好きでした(笑)

長野の時の女子は、15歳のタラ・リピンスキーが金でしたよねぇ。
浅田真央もそうなんですけど、まだ脂肪がついていないから体が軽いので、ジャンプとか軽々と飛ぶんですよね。だから高得点がつく。
でもやっぱり、女性的な優美さを持ったミシェル・クワンの銀を取った演技のほうが好きでした。
リピンスキーはアメリカの選手ですけど、彼女の出身のペンシルベニア州だっけかフィラデルフィアだっけかにリピンスキーの日を作ってしまった。長野の後に競技を引退し、今はプロでやっているらしいですよ。

長野の翌年だっけかに、当時少年だったエフゲニー・プルシェンコをNHK杯で初めて見たときはびっくりしましたねー。
おかっぱみたいな髪型の影響もあって、宇宙人だと思いました(笑)
今でも相変わらず宇宙人っぽいですけど彼は。

当時日本の男子は本田だけみたいな状況で、一人で頑張ってたと礼央さんもこないだ言ってましたけど。同年代なので応援してました。
彼は今季限りの引退を表明しているんですけど、トリノオリンピックの代表争いをしていると認識されもしなかったのが残念ですよね。

ま、なにはともあれ、荒川さん良かったですよね。
ミキティは新聞で練習量が荒川や村主の3分の1しかないとか言われてましたけど、それじゃいかんべ。

メダルが取れん取れんと言われてきましたが。
今回のトリノオリンピックを一言でまとめると、「終わりよければ全てよし」

礼央さんほどじゃないですが、ちょっと語ってみました。
すべて独断と偏見に基づいてますので、すみません(苦笑)
そんな私も、スポーツは見る派のインドア人間。


ついでに、今のラグヲタブログの現状を一言でまとめると、「ネタがない」

春に

2006-02-24 01:46:42 | 雑談
空気が春ですね。
私は春はちょっと苦手なんですよ。
なんていうか、センチメンタルジャーニーになっちゃうんです(真顔)
旅立ちの季節であるということはつまりそれまで「現在」として私の周りに存在していたものが突然「過去」になってしまうということで、自分のよりどころを失ったような不安定さを覚えるんですよね。なぜそうなるかというと、私には過去をよりどころにはしたくないという意地が強く働いている、もっと言えば過去の自分が好きではないから今を良くしていきたいというのが私の向上心の根源であるからなんですけど。もちろん新しい生活が待ち受けているという希望もあるはずなんですけど、そのあまりの茫漠とした白にちょっと呆然として目を背けたくなって今までを懐かしんでみたりするものの、それはもう存在していないという迷子のような感覚。なぜか春に、信じていた人間関係が突然崩壊するということが何度かあったからでもあると思いますが。

・・・んなこと言ってないで勉強しろって話ですな。
別に説明するまでもないようなことをわざと難しそうに言ってみただけです。
今読んでいる憲法の教科書が面白いので、早く読破したいです。

「春に」という合唱曲があります。「地平線の彼方に」という組曲の1曲で、木下牧子作曲、谷川俊太郎作詞。中学の頃大好きでよく歌いました。

ハレルヤ再考

2006-02-23 01:06:15 | RAG FAIR曲感想
ハレルヤの発売日からちょうど1年と相成りました。
土屋礼央のオールナイトニッポンにaiko姉さんが来てついでにスペシャルサブ作家(サブ作家の下)も押しかけた放送を、長野に向かう夜行バスの中で携帯ラジオと電波と寒さと戦いながら聴いた時から、もう1年なんですね。早いですな。

聴かない日は珍しいというくらい普段聴きまくっているハレルヤなんですけど。
ごく最近になって改めて思う。

変なメロディだなこれ。

サビの「君のこと愛してるんだ」の、「だ」の音なんですけどね。
今まで当然のようにG♯だと思っていたんですよ。
G♯は「君の」の「の」と同じ音です。
でもごくごく最近気付いたんですけど、どう頑張って聴いてもG♯じゃないんです。
半音低い、Gだと思います。

まぁ土屋礼央(敬称略)のことですから、音程をとり損ねて半音下がってしまったという可能性も捨てきれないんですけど(素)
ただすべての箇所で低い音なので、それは考えにくいかなぁと思います。

もう一つ、難しい要因は、「だ」の後ろのコーラスの音。
加藤さんのラインが下がってきて、「だ」のところではちょうどG♯なんです。
そこでリードがGをとると、不協和音になるのではないか。

ハレルヤはリードがコーラスと対等になるように作られている曲なんですが、それでもリードがコーラスに埋没してしまわないようになっています。
だから、アクセントとしてわざとコーラスにない音にしてみたの、か・・・?

もしこれを作曲者土屋礼央が意図的にGにしたのだとしたら、何を考えてハレルヤを作ったのかますます気になります。



えっと、みよりさーん、スコアどうなってます?(思考放棄)



ま、そんなに難しいことは考えていない気もするぜ。

それはともかくとしても、サビのコーラスアレンジを考えた引地洋輔は本当にすごいと思います。
ステイする健一さんの上と下で、加藤さんと洋輔さんが違うタイミングで動くんですよ。
どうやったらあんなコード進行思いつくんだ。

音楽バトン

2006-02-22 02:29:30 | その他音楽

音楽好きというより単にラグヲタ、よ--こ*ねえさんより音楽バトンをいただきました。
大丈夫です、私も似たよーなもんです!
それではれっつすたーと!


1、毎日必ず音楽を聴く
あーもう絶対聴きます。
例え聴かなかったとしても頭の中で音が鳴ってます。

2、今日朝起きて1番最初に聞いた曲《アーティスト》
なんでしょう、今日はバイトが休みだったのでたぶんハレルヤ《RAG FAIR》ですね。
バイトがあれば、店内放送の有線が1番最初に聞く曲になります。
今月の朝一1曲目はColdplay、先月はJackson Fiveでした。

3、今聴いてる曲は?
Eagles / Hotel California
テレビ番組のために再結成した際のライブ音源を収めた"Hell Freezes Over"に収録されている、アコースティックバージョン。
このアコースティックアレンジがとても好きです。
でも、こんな歌詞だったなんて実は知りませんでした。歌詞のおどろおどろしさが、アコースティックバージョンであることによって増幅されている。

4、スキな音楽のジャンル
ジャンルを問わずいいものはいい。んですけど、ヒップホップは苦手ですねー。ジャンルを問わず、うるさいだけの曲は完全アウトです。

5、邦楽と洋楽どっちのが好き?
邦楽の場合、聴くアーティストが極端に限定されているのに対し、洋楽のほうがまだ幅広いです。

6、好きな邦楽ベスト3(順不同)
RAG FAIR
INSPi
aiko
次点:スキマスイッチ

7、好きな洋楽ベスト3(順不同)
TAKE 6
ローラ・ニーロ
マンハッタン・トランスファー
次点:キャロル・キング、ロッカペラ、スティービー・ワンダー、マライア・キャリー・・・決められません。

8、生まれ変わるならこの人の声
ローラ・ニーロ

9、お気に入りのジャケ
ローラ・ニーロ / Angel In The Dark
このアルバムは彼女の死後にレコーディング途中の音源を集めて出したものなので、このアルバムのために撮影されたジャケットではないんです。
でも、ピアノを前に歌うローラ・ニーロの姿が、彼女のストイックさとか世界観を表しているかんじがしてとても好きです。
実はローラ・ニーロの名前しか知らなかった時にジャケ買い。

10、落ち込んだ時はこれを聴け
ハレルヤ
健一さんリード後の「そーれっでっもっぼっくっにっはっ」のコーラスのところで、原因不明の元気が出てきます。(細かい)

11、夏といえば夏フェスだろ!!
夏といえば忍耐ですよ(意味不明)(夏は苦手)

12、時間とお金があれば海外にだって遠征したい
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートは、一生に一度でいいから生でウィーン楽友協会ホールで聞いてみたい。

13、音楽がないと生きられません
はい(断言)

14、ライブは月1回は必ず行く
行きたいと思えるライブがあれば行けるものは行く。
そういや、2月はライブ予定はなかったですね(なぜならRAG FAIRの兄さんたちがレコーディングしてるから)(素)

15、ライブは暴れる派だ
隣の方に迷惑をかけない範囲で、音に合わせて体を動かします。

16、ライブで感動して泣いたことがある
・・・ない、よね?(聞くな)

17、ライブで流血したことがある
龍谷大学の学園祭で、人の下敷きになってアスファルトで腰を擦りました。

18、ライブは知らない人と騒げるのが楽しい
騒ぐようなライブは好きじゃない。

19、ライブは前じゃなきゃ嫌だ
それより、音をバランスよく聴ける位置がいい

20、いや、ライブは後ろでまったり見るのがいい
それより、音をバランスよく聴ける位置がい(略)

21、いや、モッシュゾーンだろ
モッシュゾーンて何ですか。(よ--こ*さんの回答コピペ)

22、バラードとアップテンポどっちが好み?
いい曲ならどっちでもいいですが、ただバラードは聞き飽きることが多いです。
聞いていてだるくなって最後まで聴けない曲もバラードに多い。
だから、どちらかといえばアップテンポが好みですかね。
何千回聞いても聞き飽きない曲は、アップテンポばかり。
例:ハレルヤ、半熟ラプソディ、fallin' LOVE

23、天才的美声or天才的ギターテクニックもらえるならどっち?
ギターテクニック。
「天才的美声」といっても、結構好みありますよね。
一般的に「天才的美声」と言われている歌手をいいと思ったことがないので。

24、ipod持ってますか?
持ってません。

25、↑何曲ぐらい入ってる?
先日元彼が、ipodを持っているから使わなくなったMP3をくれたんですけど、そこにはご丁寧にRAG FAIRのアルバムが全て入っていました
あと、ブランニューRBBとなんだ礼央化ラジオも。
ああありがとうございます・・・。
使い方がいまいちわかりにくいのでまだ持ち歩いてませんけど。あと、音はやっぱりMDのほうが好みですねー。
普段MDで持ち歩いているのは、RAG FAIRの曲全部、INSPiの浪漫、aikoさんの曲ちょっと、ズボの扉。

26、↑普通に聴く?シャッフルで聴く?
CD通りの曲順で聞きます。
たまに曲を飛ばすことはありますけど。

27、ipodnanoがホシイ
普通のipodとどう違うんですか?(無知)

28、BANDのTシャツ何枚もってますか~
持ってません。

29、スキなハコ
ブルーノート。TAKE6の来日公演が忘れられません。

30、今まで見たライブでよかったライブ
RAG FAIR/2005年12月10日@日本武道館
(先代さま&先々代さまの回答コピペ)

31、ライブは一人派?友達と行く派?
RAG FAIRのライブであれば、行けばだいたい誰かいますね(笑)
一緒に行く人がいなくても平気で行きます。

32、ライブに行って自分は体力不足だなと感じることがある
龍谷祭の、朝から並んで整理券もらって、4時集合6時開演終わったのは8時くらい、その間ずっと立ちっぱなしだったのは体力的に無理でした。

33、2バン以上のライブで、自分の目当て以外が出ててもしっかり全部見る
aikoさんと川村結花さんの対バンライブに行った時、まぁaikoさん目当てで川村結花さんは夜空のムコウの作曲者だという知識しかなかったんですけど、期待していなかった川村結花さんがぶっちゃけaikoさんよりもすばらしくて、自分の態度を反省しました。
でもまぁ飽きるもんは飽きますわねぇ。
恋愛サミットの、残念なくらい一切興味がない韓国スターの歌を真剣に聴き続ける自信はないです。

34、やばいくらいいいのに意外と知られてないんじゃね?と思うBAND
RAG FAIR

35、CD以上にライブがやばいくらい最高なBAND(ライブがすごいイイって意味)
RAG FAIR

36、ライブ中はどこを見てますか
魅きつけられたものを凝視します。
結果として加藤さんであることが多い。(←引地ファン)

37、ライブ中、他人の着ているTシャツが気になる
いいえ。

38、音楽好きに悪い奴はいないと思う
いいえ。
「悪い奴」の定義って何でしょうね。

39、「音楽」という共通点だけで誰とでも仲良くなれると思う
いいえ。

40、あなたにとって「音楽」とは
人生の一部

41、1週間何も音楽聴いちゃいけないor1週間PCできない、どっちがイヤ?
PCがあれば音楽は聴けるから・・・という質問ではないですね。
絶対、音楽を聴けないほうが嫌。
私のブログタイトルをなんだと思ってるんですか。

42、自分のスキなBANDがすげー売れると、正直複雑だ
いいえ。
「なんで美波こんなの好きなんやろーなー」って3日前も言われましたけど、いい加減これを言われるのにも飽きました。

43、1ヶ月に音楽に使う金額(ライブチケ、CD含)
ライブがある月は確実に多いんですが、ライブがない月はCDに使っている気がします。

44、音楽にならお金は惜しみません
自分に出せる範囲でね。

45、音楽は世界を救う
そうしようという人間の思いがなければ音楽だけでは無理でしょう。

46、オノヨーコは昔は美人だったと思う
礼央さんよりははるかに。

47、音楽に国境はない!
ないが、それを受け止める人間の文化的背景は影響すると思います。

48、音楽が好きだ!それだけでいいじゃねーか!
よくないから、私のブログタイトルに「かもしれない」がついているんです。

49、nomusic nolife!!!
かもしれない。

50、これを回したい人!(音楽好き限定!)
HALさん、そしてkizzyさん!
お願いします。
いつもご自分を「音楽好き」とおっしゃっているkizzyさん、私が知っているだけですでにバトンを2本溜めておられるkizzyさん、えーもちろんわざとです(笑)
もしお時間があれば(笑)お願いしますー。


どうでもいいですが2

2006-02-21 01:24:49 | 雑談

今朝、引地洋輔(敬称略)が結婚する夢を見ました。
・・・疲れてるのかな私。

友人の歌手志望男(私と同い年)に彼女(礼央さんと同い年)ができた、という報告が来ました。
みんな元気だなー・・・(何)