つ~ばぁのおもいつ記!

ときたま何気に想いついたことをつづっています。

5月カレンダー

2024年05月01日 20時54分26秒 | 日記

今日、5月1日はすずらんの日だそうですね。

5月カレンダー

※先月4月1日の記事に今年も「1/3が終わり」と間違えておりました 。

今日5月に入り、今年も1/3が終わりました・・・ですね。

最近は間違えたり忘れたりが多くなりましたねぇ

取り返しのつくうちはいいとして、取り返しのつかないことになったらどうしましょうか。

歳を重ねることがちょっと怖くなってきています・・・

 

昨日買い物に行ったらお隣の奥さんに遇い、車に乗せてもらって帰りました。

その後、採れたてのスナップエンドウをいただきましたよ~

昨日の夕食に湯がいてマヨネーズでいただいたら瑞々しくてちょっぴり甘さもあり美味しかったです。

さっき息子が来たので湯がいたスナップエンドウを持たせました。

 

何日か前はお向かいさんからタマネギをいただきました。

ご近所さんとは深いお付き合いはしてないけれど気を遣うこともなくいい関係でいられるのはありがたいことです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目には青葉 山ほととぎす 初鰹 | トップ | 今日からゴールデンウイーク... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勘違い (アナザン・スター)
2024-05-01 21:35:27
シバさん、それは間違いではなくて、勘違いです。
年齢を重ねなくても、思い込みや勘違いは、誰にでもありますわ。

わたくしも、旧暦との暮らしで、新暦の表記に吃驚することが多くあります。
世間一般的な思考に慣れなくて・・・
ですが、それが各々のブログの特色・個性だと。

認知症状は、病気ではなく、海馬の退化・劣化でおきてきますが、病気ではありません。
況してや、遺伝等も。
PCで、文字を打てたり変換できれば、そういった症状はゆっくりなんです。
自分で、どうしたら?こうしようとする想いがあれば、一日が無事に過ごせます。

難しいことは考えないで、心豊かに♡
いつもありがとうございます。
アナザン・スターさんへ (シバ)
2024-05-02 19:28:06
こんばんは
勘違いではなく完全な間違いですわ~

認知症予防にはストレスを溜めないことと頭を使うこととか。
ストレスは皆無だと思いますが加齢には勝てません・・・

心豊かにゆるゆると過ごしましょう。
いつも温かなコメントに感謝です <m(__)m>

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事