
猿賀公園から田んぼアート、垂柳遺跡へ
北限に群生する蓮を一目見ようと、青森県平川市にある猿賀公園を訪れた。鏡ヶ池は、群生する蓮でいっぱいだ。訪れたのが午後だったので花弁は閉じていたが、次の日の朝にはまた一斉に開くのだろ...

奥入瀬渓流から青森ねぶた祭へ
国道102号で奥入瀬渓流方面へ向かう途中、「法量のイチョウ」(国指定天然記念物)に立ち...

あおもり犬を見て 三内丸山遺跡へ
青森県立美術館を訪れた。奈良美智作の有名な「あおもり犬」と「森の子」は想像していたより...

日本三景松島"湾"ダーランドへ
久々に松島湾ダーランドへやってきた。お昼に牛タン炭焼きの「利久」で腹ごしらえをした後、...

松島湾と日本三大渓嵯峨渓を巡る
松島"湾"ダーランドの翌日は、美しい朝焼けで始まった。早速松島島巡り観光船「仁王丸」に乗り込み、松島湾クルーズを楽しんだ。船頭さんの軽妙な語りに耳を傾けながら、波頭のような形...

日本の秘境仏ヶ浦からマグロの大間、そして下風呂温泉へ
青森県下北半島西岸の佐井村にある日本の秘境仏ヶ浦を訪れた。ちょうど観光遊覧船が乗り入れ...

紅葉の八幡平から藤七温泉、岩手山焼走り熔岩流へ
紅葉を見ようと八幡平を訪れた。八幡平アスピーテラインを登っていくと、中腹あたりが紅葉の...

紅葉の八甲田連峰を巡る
青森県八甲田連峰の紅葉を見ようと酸ヶ湯温泉にほど近い地獄沼までやって来ると、すでに多く...

十和田湖を望む発荷峠から玉川温泉へ
秋田県の十和田湖南岸から発荷峠方面へ向かい、標高631メートルにある発荷峠展望台に立ち寄っ...

紅葉の玉川温泉から抱返り渓谷へ
十和田八幡平国立公園内にある玉川温泉の宿から歩いて行ける玉川温泉自然研究路を探索した。 ...