今回はサンエイのシャツをつくるものでした
かばんにもいんさつしました
もちろん似顔絵も
街中にもでて絵もかきました
今度の土日もいきます
17日 18日です
似顔絵だけです
夜はバラ園に散歩もできました
. . . 本文を読む
もう一つのアトリエは
木工をしています
いま頼まれた看板
看板を木で作るのは
すごい何回もぬらなくてはいけない
ペンキはすごい高い
で
スポンジでぬるんだ
服もこんな汚い
今回は二回ぬった . . . 本文を読む
私にはアトリエが3つあります
わたしの一つは
洋裁です
ボウタイです
ミシンの縫ったあと
逆さまにして
端を焼きます
花のボウタイもつくっています
さっきのから色を変えて
今回は絹の布もかったので
こんどの展覧会までに
がんばんる(10月) . . . 本文を読む
がんばって
進んでいます
前橋絹の散歩の会に参加してきました
みんなすごい勉強していますが
まったく初めての人もたくさんいて
すばらしいです。
この話もよかったな
すごいみんなよく知っていて
びっくりでした
それで
前橋の本のための絵も
がんばっています。本は10月にできます
今回の私のカレンダーは「群馬道の駅」です
それで
がんばっています
楽しみで . . . 本文を読む
ブログがおわることになりました
それで
引っ越ししなくてはいけないみたいです。
でも
すこしここでしようとおもっています。。
連休があり
なんか働く気がしなくて。
たいへんです
そんな中でも
がんばっています
駒寄幼稚園の園バスのデザインしました。
それで
シャツを作ったのですが、
なんと200着がんばりました。
その中に
星の話をつくってあげました。
そのほか
. . . 本文を読む