goo

目から鱗~☆

最近疲れが溜まってしまっているおり、運動パフォーマンスはとても低く、日常生活でもずっと重怠さが抜けません・・・

Bu~t

今日色々と調べているうちに、その原因と対処法が見えた~

ような気がします♪

とりあえず試してみたいと思います☆

 

さて!

昨日は先ず夕方4時30分からキッズクラス☆

風船バレーボールでウォーミングアップ=3=3

シニアクラス(自称)もバイク→ランに励まれていました☆

河川敷に移動してバイク練習~

特設コースにチャレンジ☆  

その後ジャベリックボールでキャッチボール=3

たいへんよくチャレンジできました☆

途中からバッタ取りに夢中になる子も居ましたが・・・w

続いてジュニアクラス~   

学校行事でお休み多数~でしたので最初はキッズに加勢して貰ってウォーミングアップ☆

そしてトモヤが合流してメインのバイク&ラン練習~

その後、文化祭の準備で来られないかもと言っていたハンナさんも合流~

短期集中で頑張りました=3=3 

たいへんよくできました

 

そして夜は室内バイク練習会(スキル&持久力向上)

暫く広島を離れていたRちゃんが帰って来て練習復帰~☆

Y田さんも2週連続参加☆スイッチ入って来ました~♪

そしてS口さんとO方さんがZoomでご一緒に~☆

トータル60分間=3=3

皆さんしっかりとペダルを回されたました

ご参加ありがとうございました~!!

 

☆今夜は7時20分からラン練習会(ジョグ&ウィンドスプリント)、明日は下蒲刈島の梶ヶ浜でアクアスロン練習会(Tri Smile臨時休業)です☆

宜しくお願い致しま~す!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

思い立ったが~吉日☆

昨日の午後

トレーニングエリアを見ながら

「な~んかいまいち・・・」と思い~行動開始=33

でレイアウトを変更~   

分かりますかね~?

昨夜来られたS崎さんは変えたといっても分かりませんでしたが、、、ショータは「変えたんですね!」とすぐに気付いてくれました☆

自分的には前よりスッキリ&アイテムの出し入れもしやすくなって満足です♪

 

さて!

昨夜のラン練習会は竜王登坂コース=3=3

2㎞ちょっと登り続けてゴール☆

少し下って

竜王公園のテッペンで夜景を眺めて

夜景をバックに記念撮影~パチリ

トータル9㎞弱~☆

ご参加ありがとうございました~!!

 

☆今日は夕方4時30分からキッズクラス(バイク練習など)、5時30分からジュニアクラス(バイク(ローラー)&ランなど、夜7時&8時10分から室内バイク練習会(スキル&持久力向上)です☆

本日も宜しくお願い致しま~す!!

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アクアスロ~ン☆

今週の土曜日は、呉市下蒲刈島の梶ヶ浜で開催される「スポワンKURE」というアウトドアイベントで「アクアスロン練習会」を実施しますが~

その翌日には、東京で「第2回日本アクアスロン選手権」が開催され~こちらにコウノスケが初出場☆

その翌週、6月22日(土)には福山市のクレセントビーチにて、広島県トライアスロン協会主催の「キッズ&ジュニア アクアスロン体験会」

そのまた翌々週、7月6日(土)には広島市立観音小学校にて、広島県トライアスロン協会主催の「キッズ&ジュニア アクアスロンチャレンジ in 観音小学校」

※詳細は広島県トライアスロン協会HPをご覧ください☆

そのまた翌週、7月14日(日)は呉市倉橋町の桂浜海水浴にて「第23回アクアスロンくらはし大会」が開催されます☆

と言った感じで~アクアスロンが熱い!?です♪

トライアスロンは敷居が高いけれど、泳いで走るだけなら~という方にも

トライアスロンの練習がてら~という方にも

アクアスロン おススメです☆

 

さて!

昨夜は東雲スイミングクラブのプールでスイム練習会を行いました

大会シーズンに突入して、参加される方も増えてきましたし~

意欲的に練習されている方はタイムも上がって来ました~

そして昨日は久しぶりに動きのイメージを伝える為の「New手作りアイテム」(ラップ&キッチンペーパーの芯で作製)を登場させて説明したのですが~いかがだったでしょうか!?

少~しでもプラスになっていれば幸いです☆

ご参加ありがとうございました~!!

 

一夜明けまして

今朝は6時30分から先ずはバイク練習~

トータル30分間漕いでからの~

ラン4000~5000m=3=3   

皆さんフィニ~ッシュ

早起きされてのご参加、アリガトウゴザイマシタ~!!

 

☆今夜は7時20分からラン練習会(竜王登坂コース)を行います☆

今夜も宜しくお願い致しま~す!!

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

メンタルとパフォーマンス

今朝、久~しぶりにバレーボールの試合に出ている夢を見ました。

恐らく昨日のジュニア練でジョグをしていた時に「高校は何部だったんですか?」と聞かれて「自分は長身を活かしてバレーしてたよ~」という話をしたからでしょう。

そして夢の中では、自分が飛び蹴りのように横っ飛びをして長い足でレシーブをして~その球が相手コートに入って勝~利

という終わり方でしたが(笑)

高校時代の試合を思い出してみると、自分のパフォーマンスを最大限発揮出来た試合というのは、殆ど無かったように思います。

当時の試合でのメンタルは

「ミスしちゃいけない」

というもので、試合を楽しむ事など出来ていませんでした。

なので動きはどこか硬くてぎこちない。

そしてトライアスロンを始めて少し経った頃の自分も、どちらかというとそれと同じようなメンタルで、レース中に「このまま失速したら、入賞出来なかったらがっかりさせてしまう・・・」といった事が頭に浮かび、そのままパフォーマンスは上がらなかった事が多かったです。

けれど近年は、レース前の練習でのパフォーマンスは絶望的であっても

レースになると割と上げられる事が多いのですが、それは色んな経験値もありますが、レース中のメンタルが変わったことも大きいのかもしれません。

昔は苦しくなると、「失速してしまって誰かががっかりする顏」が浮かんでいましたが、今は自分が頑張ることで「テンションが上がったり喜ぶ人の顏」を思い浮かべてレースしています。

そうすると自分のテンションもパフォーマンスも結構上がっていきます☆

今のメンタルでバレーしたらどうなるんだろう・・・

昔より下手っぴになってても、何だか楽しめそうな気がします

 

さーて!

昨日は夕方4時30分からキッズクラス~

ボールの的当て遊びでウォーミングアップ=3=3

利き手でない方でも投げたり~

ハンドボールのシュートの様に跳んで投げたり~

その後マット運動や~    

鉄棒などなどにチャレンジして~

後半は大宮第一公園で~バスケットボール♪

最近設置されたばかりのバスケットゴール

子供たちにはちょっと高いのですが、全身を使ってシュートしてました☆

たいへんよくチャレンジできました

続いてジュニアクラス~   

こちらも的当てでウォーミングアップ

3級連続で外すと・・・バーピージャンプ=3

その後基礎体力作りをしてから~

大芝周回コースをグルっとジョグしてから~ウィンドスプリント=3=3

たいへんよくできました

そして夜8時から補強トレーニング&ストレッチ☆

「脱・ぬりかべ的カラダ」を目指し、動くべき所は動くようにすべくウォーミングアップ~

そして補強トレ8種×2セット=3=3

ご参加ありがとうございました~☆

 

☆今夜は7時20分から8時30分まで、東雲スイミングクラブのプールでスイム練習会(基礎練習)

明日の朝は6時30分から7時30分まで、 バイク練(ローラー)ラン練習を行います=3=3

ご参加お待ちしておりま~す!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

越えるまで

今朝は6時20分に平和公園噴水前集合で朝ジョグ・北へ~♪

自分は6時頃家を出て1.5㎞程走って集合場所まで行っているのですが、走り出しのカラダの動かないこと動かないこと

まだカラダが起きてない&週末の疲れで、ゆっくりしか走れない上にゆっくりであってもシンドイ。。。

けれど集合して体操をして、暫く走っていると~

段々とカラダが動くようになり、楽に気持ち良く走れるように♪

そしてやはり走り終えたら爽快ですし、その後の朝食も美味しく頂けます♪

もし、最初の動かなくてシンドイと感じた時点で

「今日はやめ~」としていたら

それを越えた先にある爽快感などは得られません。

「食わず嫌い」で損をする人がいますが、「我慢嫌い」もまた然りではないかと思います☆

今朝は本川沿いを北上して~ 

大芝水門を渡って南下~   

土日頑張られたお二人はプチショートカットされて合流~☆

トータル約9㎞☆

早起きされてのご参加、アリガトウゴザイマシタ~!!

 

☆今日は夕方4時30分からキッズクラス、5時30分からジュニアクラス、夜8時から補強トレーニング&ストレッチです

今週も宜しくお願い致しま~す!!

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ローマは一日にして成らず

昨夜はグリーンアリーナでスイム練習会を行いました

そして昨日も先日行った「二宮金次郎ドリル(仮)」にトライ☆

伝えきれていなかったポイントを一つ加えると~

皆さん良い感じでした

が、メインメニューで泳ぎ込んでいくと=3=3

段々と元の姿勢に戻ってしまう方も多かったので

最後まで維持できるように、また取り組んで行きましょう☆

ご参加ありがとうございました~!!

 

一夜明けまして

今朝は雨の為室内でバイク練習会を行いました=3=3

先ず9時30分から1時間(スキル&持久力向上)~

続いて10時30分から1時間(筋持久力向上)=3=3

なじぇかロッテのユニフォームが・・・w

トモヤは来週の西日本インカレに向け、DHポジションに慣れるべく2時間頑張ってました~☆

そして11時30分からラスト1時間(持久力向上)~

からのラン=3=3

ランは実走の予定でしたが、予想外の雨量でしたので室内で~

ちなみに熱い漢T中さんは、そんな雨の中でもカッパを着て走られてました=3=3

皆さんオツカレサマデシタ~☆

 

そして本日開催された

「福山かわまちトライアスロン」に出場された

S藤さんが見事女子総合2位

E田君が年代別2位

O本さんはパンクにより無念のDNF

T村さんは色々ありましてDNS

良い日も有れば、悪い日もアルマゲドン。

雨でしたので落車が心配でしたが、皆さんご無事で何よりです☆

オツカレサマデシタ!!

 

☆明日の朝は6時20分に平和公園噴水前集合で朝ジョグ・北へ~♪を行います☆

宜しくお願い致しま~す!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

明日は雨予報の為~

明日は8時から12時30分まで坂ばかりのバイク練習会を予定しておりましたが、雨予報の為下記の様に変更して実施致します↓↓

室内バイク練①9時30分~10時30分(スキル&持久力向上)

室内バイク練②10時30分~11時30分(筋持久力向上)

室内バイク練③11時30分~12時30分(持久力向上)

定員:各8名

1つだけでも、2つや3つ連続でもOK牧場です

その後の12時30分から13時までのラン練習会(ペース走)は雨天決行で実施予定です☆

ご参加お待ちしておりま~す!!

 

昨夜はラン練習会(ジョグ&ウィンドスプリント)を行いました=3

ジョグは久しぶりにコチラまで~☆

日曜日に大会に出場される皆さんの安全を祈願

 

最後にウィンドスプリントを入れてフィニッシュ☆

ご参加ありがとうございました~!!

 

一夜明けまして

今朝は先ず8時からバイク練習会=3=3

1時間漕いでコチラまで~☆  

何やら解体される方向で話が進んでいるとのキハ58とパチリ

無くなってしまうと寂しいですね~

そして皆さん良いペースで走られて=3=3

予定より早く無事帰還~トータル約66㎞☆

からの、お次はラン=3=3   

戸坂から中山に抜けるの丘を越えて~

 

大内越峠を越えて~     

白島のお初のベーグル屋さんまで~☆

I井さん、途中ではぐれるも野生の勘で見事到着~w

また来たいと思うお店でした(^^♪

そして皆さん予定時間内に無事帰還~   

トータル約14㎞☆

皆さんオツカレサマデシタ~!!

 

☆今夜は18時からグリーンアリーナでスイム練習会(スキル&持久力向上)です

ご参加お待ちしておりま~す☆

 

☆明日開催される「福山かわまちトライアスロン」のミドルディスタンスにO本さん、S藤さん、E田君、スプリントディスタンスにT村さんが出場予定です☆

雨が少し心配ですが、どうぞ怪我無く笑顔でゴールされて下さ~い!!

 

☆一週間後に開催される「スポワンKUREトライアルDAY in下蒲刈6/15(土)」のエントリーが明日までとの事です☆

そのイベントの中のアクアスロン体験会では、先ずオープンウォータースイムに必要なスキル練習などを行ってから、アクアスロン(スイムとランを連続で行う)にチャレンジして頂きます

ご参加お待ちしておりま~す(^^)/

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

下から読んだら

昨日は先ず夕方4時30分からキッズクラス~

新聞紙を足で丸めるチャレンジ☆

そして丸めた新聞紙ボール飛ばし競争~=3=3

足で飛ばしたり=3

手で投げたり~=3

その奥ではシニアクラス(自称)☆

お一人様でも黙々とトレーニングに励まれていました

その後もう少しカラダを動かしてから

ランニングコースへ~    

二人組でしりとりをしながらランニング=3

しりとりした数が得点となり、更に300m走る毎に10点プラスされるという遊びをしながら楽しく走りました♪

大変よくチャレンジできました☆

そうそう、移動の時に子供達に

「新聞紙、下から読んだら~?」

というクイズを出したら

「しんぶんし!!」という回答と

「読みにくい!!」という回答が返ってきましたw

たしかにおっしゃる通りです。

何ごとも答えはひとつじゃないですね☆

 

続いて5時30分からジュニアクラス~

ゴムヒモやマット不整地のあるコースで足指電池運び=3=3

ジュニアも新聞紙丸めチャレンジ~

そして飛ばしチャレンジ~☆

などで体を動かしてから~

ラン練習~=3=3       

みんなナイスランでした☆

そして最後にガンバッタショット~パチリ

久しぶりに全員揃いました~

 

そして夜は室内バイク練習会=3=3

リアルでは久しぶりにY田さん~☆

ZoomではO崎さんが宮崎に転勤後初参加~☆

ショータはレースで覚醒したのか、これまでとは一味違うパワフルな走り=3=3

最後も垂れることなくスパートされる皆さん=3=3

ご参加ありがとうございました~!!

 

☆今夜は7時20分からラン練習会(ジョグ&ウィンドスプリント)、明日は8時から11時までバイク練習会(安野往復平坦コース)、11時から12時40分頃までラン練習会(約14㎞コース)、18時から19時までグリーンアリーナでスイム練習会(スキル&持久力向上)を行います☆

ご参加お待ちしておりま~す!!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

段々と逞しく☆

昨夜はラン練習会を行いました=3=3

メインメニューは2分間・力まず速く走り~=3=3

1分間・楽にスムーズに走る~というのを繰り返して=3=3

走りの効率と持久力の向上を目指して練習しました☆

カメラの電池残量が微妙でしたので写真が少ないのですが

最近走りの調子がイマイチな自分は、前を引っ張れずに終始後ろを追走~=3=3

そしてずっと皆さんの背中を見ながら走っていたのですが

走られる後ろ姿が、とても逞しくなられたな~と思いました

皆さんオツカレサマデシタ~!!

 

☆今日は夕方4時30分からキッズクラス、5時30分からジュニアクラス、夜7時&8時10分から室内バイク練習会(筋持久力向上)です☆

本日もよろしくお願いします!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

二宮金次郎ドリル(仮)

昨夜は東雲スイミングクラブのプールでスイム練習会を行いました

ドリルは、姿勢作りで何か良い方法は無いものかと模索して誕生した~

「二宮金次郎ドリル(仮)」を行いました=3=3

これにより上手く姿勢を作れた方もいました~

が、まだ意識するポイントが不足している方もいますので

もう少しブラッシュアップしていきたいと思います☆

ご参加ありがとうございました~!!

 

一夜明けまして

今朝は皆さん早目に集まられたので~

予定より早い6時15分から先ずはバイクメニューを約45分間=3=3

からのラン5000m=3=3    

リラックス&スムーズ☆   

皆さん続々とフィニ~ッシュ☆

早起きされてのご参加、アリガトウゴザイマシタ~☆

 

☆今夜は7時20分からラン練習会(ドリル&ファルトレク走)を行います

ご参加お待ちしておりま~す☆

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日があるから明日がある

昨日の朝は6時20分に平和公園噴水前集合で朝ジョグ・西へ~♪

こちらのお山の団地のテッペンへ~

レース翌日のO川さん~とてもお元気ですw

最後は皆さんA氏恒例のウィンドスプリントに加わってフィニ~ッシュ☆

早起きされてのご参加、ありがとうございました~

 

夕方4時30分からはキッズクラス

先ずは室内で=3=3      

後半は裏の公園で=3=3    

沢山遊びながら体を動かしました♪

 

続いてジュニアクラス    

ケースケ君は自主練に励んでいました☆

最後にガンバッタショット~パチリ

高3のユズキが受験に専念する為、今月いっぱいの参加になります

寂しくなりますが、持ち前の頭脳と根気で見事志望校合格して欲しいと思いますファイト~☆

 

夜8時からはサーキットトレーニング&ストレッチ=3

帰省中のS図さんがオンラインでご一緒に~☆

より動ける体を目指して

12種目×2セット+リクエスト3種目=3=3

トータル約60分☆

ご参加ありがとうございました~!!

 

☆今夜は7時20分から8時30分まで東雲スイミングクラブのプールでスイム練習会(基礎練習)

明日の朝は6時20分から7時30分までバイク(ローラー)&ラン練習を行います☆

ご参加お待ちしております!!

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ここから未来へ

昨日は島根県の山奥で『さくらおろち湖スプリントトライアスロン』が開催されました!!

先ずは女子のレースが行われ

ハンナさんは昨年スイムで離された強豪選手と一緒に泳ぎ切り、昨年は単独走となったバイクもその選手と走り切る事が出来ました

その後のランでは大きく離されてしまいましたが、この1年での成長を感じさせてくれるレースでした

目標としているレースで最後まで戦うにはスイム以外の練習量がまだまだ足りていないのですが、そこは本人も自覚しているので、あとはやるかどうかです☆

 

そして同じく女子のレースに出場したO川さんは、出来れば一緒に上がりたいと思っていた選手達の近くでスイムを終えて、バイクでも脚の合う選手ととても良い感じで前を行く国スポ(旧国体)広島県代表を争う選手との差を縮める走り=3=3

そして最後はラン勝負となり=3=3 

見事、3大会連続の国スポ広島県代表の座を掴まれました

夜勤明けでも必ず泳ぎに行かれたり、独りで河川敷に行ってトランジションの練習を繰り返されたり、現地に試走に来られたりと、この日に向けてコツコツ積み重ねてこられた努力の賜物です

O川さんは今年の広島県の国スポ予選会には他にも3人の選手がエントリーしている(枠は2名)ので、今年はもう自分は遠慮します~とエントリーされるのをとっても嫌がっていたのですが、今年からは自分が女子の国スポ監督をする事になり、O川さんの「やると決めたらやりぬく」ところや「こつこつ努力出来る才能」を知っているので、エントリーされるまでしつこ~く勧誘しました。

そしてきっとやってくれるとは思っていましたが、ライバル選手達との力の差は殆どなく、どうなるかは展開次第・やってみないと全く分からない状態でしたので、無事2枠目を取る事が出来てホッとしました。

一旦休まれたら、また本大会に向けて取り組んでいきましょ~う☆

 

続いて男子のレースは過去最多人数&ハイレベルな争いでした=3=3

コウタが良い位置でスイムを終えて、バイクの第一パックでレースを展開=3=3

強豪選手達とバイクを終えれられて自信になったとともに、ランには足が残らず力の差も感じたそうです。

それでも広島県1位で国スポ代表の座を獲得!!

着実に力をつけていってますので、また今後の成長が楽しみです☆

 

M浦君とコウノスケは惜しくも先頭集団は逃し、第二パックでのレース展開に

それを追いかけるUDを含む集団=3=3

昨年は単独走だったトモヤも大きな集団内で快走=3=3

初出場のショータは単独走になりましたが良い走り=3=3

 

そしてランではコウノスケが快走=3=3

高校1年生ながら全体の6位(31人中)、広島県2位でフィニッシュ☆(国スポは年齢制限で対象外)

そして国スポ広島県代表の座は

バイク終了時点では広島県の選考対象選手で5番手だったT本君が、鬼気迫る走りで大逆転!!

2021年は代表に選ばれるもコロナにより国体が中止

2023年は3位で予備登録選手

数年分の気持ちを爆発させるような圧巻の走りでした

このランを良い位置で繰り出せるように、本大会に向けて引き続き頑張って欲しいと思います☆

そしてその裏側で今回はM浦君が惜しくも国スポ代表の座を逃しました

連戦の影響、プレッシャーなど色々あったと思います。

やはり良い日ばかりではないです。

けれど彼が皆から慕われている広島のエースである事に変わりなし。

まだまだ高い意識と日々の取り組みで、若い選手を引っ張っていってくれると思います

 

そしてこの春から日体大で部活と学業に励んでいるUD=3=3

本人的にはあまり納得のいくレースではなかったようですが~まだまだシーズンは始まったばかり!!

しっかりとした土台の上にしか高くは積み上げれないもの。

日々地道に積み上げていって、心身共に逞しく成長していく姿を見せて欲しいと思います☆

 

そしてトモヤは「めっちゃ楽しかった!!」との事です

バイクでは初めて大きな集団でハイスピードなレースを展開し、ランも最後まで崩れる事無く走り切りました=3=3

1年前はまだトライアスロンを始めて数ヶ月で出場して最下位となり洗礼を受けましたが、この1年間で大きく成長して、別人の様なレースを見せてくれました☆

 

そして~このレースがトライアスロンの公式戦デビューとなったショータ!!

先ずは最も心配だったスイムの制限時間を死力を尽くしてクリア!!

メチャクチャホッとしました~

バイクは単独走でしたが安定した走り=3=3

更にランも気迫のこもった走りで前を追い続けていたのですが・・・

まさかの周回数間違えで

4周の所を3周でゴールしてしまいました。

ゴール後はかなり落ち込んでいました。

やってしまった事は仕方ないので、同じようなミスを繰り返さない様にするだけ。

そしてショータがこのレースに向けて自分で考えて練習してきたとこ、動画などを見て研究してきた事、大好きな炭酸飲料やお菓子を断って体調を整えた事など、取り組んできた事全てが経験や知識となり自分の成長に繋がったはずで、最終的な順位はつかなくても、このレースに挑戦した事は大きな意味があったと思います。

なのでその事に自信を持って、また前を向いてトライしていって欲しいと思います

自分が「もう終わり」にしてしまわない限り

まだまだこれから!!!可能性は無限です☆

 

応援に駆けつけて頂いた皆さん、沢山のお写真もありがとうございました!!!

 

そしてそして土曜日に開催された愛南トライアスロンに出場された~

T中さん、K林さん、S崎さん

全員無事にゴールされたようです

そして徳島に転勤されたO村さんも出場されていて、とてもお元気そうだったとの事です(^^♪

皆さん、またレースの感想聞かせてくださ~い☆

 

☆今日は夕方4時30分からキッズクラス、5時30分からジュニアクラス、夜8時からサーキットトレーニング&ストレッチです☆

今週も宜しくお願い致しま~す!!

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )