◆◆ ~ 古都・京都のさくら ~ ◆◆
今夜は、桜咲く「京都」の様子です。
此処、京都はうちの母ともゆかりのある地。
母は、長崎の出身ですが、独身の頃に暫く京都に住ん
でおりました。京都府立植物園の傍に住んでいたそうで、
当時の勤め先の方々には、随分とお世話になったそうです。
ただ、なかなか物価が高くて、生活の方は大変だ . . . 本文を読む
◆◆ ~ 隅田川のさくら桜 ~ ◆◆
今夜は、隅田川のさくら祭りと、
東京スカイツリーの饗宴を、ご覧下さい☆
台東区浅草の雷門と、墨田区の両区をつなぐ形で
架橋された、真っ赤な「吾妻橋」。此処から上流
へと向い、ドラマロケ地でもお馴染みの「桜橋」
までを撮影して巡りました。
. . . 本文を読む
◆◆ ~ Relax Time ~ ◆◆
今夜は、山梨県・八ヶ岳清里「萌木の村」の
3月下旬を迎えた風景を、ご覧下さい。(^-^=
清里高原にある「萌木の村」には、お洒落な
宿泊施設・ハットウォールデンをはじめ、こだわり
のレストランやバー、可愛い雑貨屋さんや喫茶店、
オルゴール館、メリーゴーランド等が、美しい
森に包まれながら、 . . . 本文を読む
◆◆ ~ 国民公園 「新宿御苑の春」 ~ ◆◆
日曜日、久し振りに「新宿御苑」を訪ねてきました。
御苑内では、様々な種類の「早咲き」の桜たちが、
一足お先に、満開を迎えていました。
新宿門近くの「ハクモクレン」も、見事に咲き誇り、
沢山の来園者が、頭上の花姿を見上げて「うわ~!!」と
思わず感嘆の声をあげていました。(^-^=
&n . . . 本文を読む
◆◆ ~ 永代橋の「大寒桜」 ~ ◆◆
本日は、「隅田川」に架かる「永代橋」の傍で、見事
に満開を迎えた「大寒桜」の様子をご紹介いたします。
私は、此の「早咲きの桜」が大好きで、毎年満開の時
に、必ず撮影に訪れています。(^.^=
此の「永代橋」は、元禄年間「赤穂浪士達」が討ち入り
を果たした後、泉岳寺へと向う途中に渡った橋
とし . . . 本文を読む
◆◆ ~ 東大・本郷キャンパス ~ ◆◆
2月下旬、暫く訪ねていなかった東大の本郷キャンパスを
訪ねて参りました。本郷キャンパスとお隣の弥生キャンパスに
は、年に数回、シンポジウムなどで訪れる事があります。
まだ世田谷の東京農大に通っていた時分、此の東大・正門前
にある「井上書店」へも、足繁く通ったものでした。
当時、お世話になっ . . . 本文を読む
◆◆ ~ In Rikkyo University ~ ◆◆
立教大学のキャンパスは、何度訪ねても、素適ですよね。。
空がとても広く感じられ、落ち着いたレンガの建物は、
非常に美しい。。
チャペルで、神聖なパイプオルガンの音に包まれる瞬間。
厳粛な中にも慈愛に満ちた、心穏やかな時の流れを感じる。
激しい気性は静かになりを潜め、素 . . . 本文を読む
◆◆ ~ Breaktime ~ 「雪景色」 ◆◆
24~25日にかけて、都内ではずいぶんと雪が降り積もりました。
都内で白銀の世界だなんて、なんだか久し振りだなって思います。
でも、やっぱり「春」や「夏」の方が、私は好きだな。お花見での笑い声や、
プールや海水浴での賑やかな光景とか。此れまで、人一倍いろんな出来 . . . 本文を読む
◆◆ ~ Breaktime 大楠佇む、故郷の風景 ~ ◆◆
◆ ◆ ◆ ◆
--------------------------------------------------------------------- . . . 本文を読む
◆◆ ~ 外苑の銀杏並木 - その2 ~ ◆◆
◆ ◆ ◆ ◆
---------------------------------------------------------------------------- . . . 本文を読む