シーズンオフ万歳度
私はだけど、経済観念壊滅と家人や親しい人に言われています。
で、それに比例ひと月の内25日ぐらい金欠。
今は(今も)非常事態。
来月早々行くドバイ旅行の残金が・・・手付3万円しか振り込んでいない。
ほぼ全額に近いーー^
さらにいつもは大胆にも無保険でどこへでも行っちゃってたのだけど
邦人が外国で事故、事件に巻き込まれる事態が増えているのと
今回の同行者@私よりずっと旅慣れている先輩なのだけど
保険はいつもちゃんと入っていくと言っていて
今回の旅先はお金持ちの国だけど日本とは文化も宗教も全く異なるお国。
しぶとい私のこと滅多には何も無いとは思うけれどね
万一何かあった時には家人に救援に駆け付けてもらわなきゃなのよねー
つい佛心(?)出ちゃって家人が駆け付ける費用300万円までカバー。
他にもいろいろ。海外旅行特約付き保険に入って行くことにして
何かあった場合心丈夫。
だけど、単に私が初めての海外旅行はさすがに入って行ったけれど
それ以降入って行かない続きだったから
びっくり仰天だったのかもだけど
何もなかっためでたしめでたしでだけで済まない気分な保険代だわ~。
サーチャージも距離に比例
さらに円安も進んでいるから多少なりとも高くなっている。
残金額恐ろしくてタイピング出来ないのだけどね
手付の3万円%テージが恐ろしく小さいことは確か
もうどうしよう状態。
最終手段は来月誕生日を迎えるのを武器(爆)にして誕生プレゼント替わり
家人からそれぞれ割り
先に頂いて(巻き上げて)旅費残金振り込むしかないかぁー
ほぼ決定デス☆
そんな私でもさすがにお小遣いと空港までの交通費は別途要るから今月は食費をセーブ。
家人から入れてもらっているお金を浮かし充てよう魂胆
お正月食材見切りに随分助けられています。
きのうはハレの日、多分クリスマスシーズン商品の一層セールだと思うのだけどね
今年の10月下旬までだからまだ一杯賞味期限のある
ハワイ島に会社があるISLAND PRINCESS マカダミアナッツチョコレート5OZ(オンス) 141g箱を見切りもいいところ
200円で5箱=1000円のお支払でGET・・・ひと箱あたり80%以上オフだと類推
狂喜乱舞で買い求めました。
金銭的にお世話になりっぱなし家人たちにひと箱ずつ食べてねー。と渡した。
残りはね、私のおやつ用です。
今日は越後製菓のお鏡切り餅10号定価1300円をこれも200円で2パックGET。
飾り←プラスチック製のオレンジ橙まで付いてて、紙製だけど三方も水引お飾りもついている豪華版。
だけど新年10日も過ぎてるから申し訳ないけれど付属品はもう用無しなのだけど
中に8個入っている切り餅を使って鏡開きに合わせておぜんざいを作るつもり。
それにね、お正月飾りはもう要らなくてもお餅は今年の6月一杯の賞味期限。
もう一つぐらい買ってぶら下げてきたら良かったかななんて後悔しているほどのお値打ちでした。
焼きたてお餅を入れたおぜんざいに添える昆布の佃煮も1パック378円のものを130円
約1/3価格でGETしてきた。
これもお正月商材の売れ残りを有り難く購入したもの。
佃煮だから賞味期限長いのにパッケージが迎春仕様。
お正月が過ぎたから大幅見切りだったわけ。
そんな風にハレの日普段より良い食材が大晦日過ぎたあたりから今日あたりが最終だけど
格安に買えるからうまく利用して食費を浮かして旅行のお小遣い←強制現金ぼったくり誕生日プレゼントに呆れ果て
さすがにくれないから自力(なんだろか?)デス☆
私は窮するとどんどん知恵が出るやれば出来る子タイプ(爆)
で、あればあるだけ使っちゃうけど困り果てるとフリーズ。
何処にも行かず動かずお金無くても平気でやり過ごせるのね。
自慢になるところは一つも無いけれどいちおー借金はゼロ。
貯金が無いだけ。
でも大した仕事はしていないけれど、職はある。
住むところも家人のものだけど住まわせてもらっている。
甘いかもだけどいくら呆れ果て、愛想尽きかけてもいちおー家族追い出したりまでは、しないだろ。
今のところは何とか生きていけそう。
となれば蟻よか先取り楽しみしてたに違いないキリギリス人生チョイスです。
なわけで、
只今残り物のハレの日食材全力買い走り
食費セーブちぅ。
今の唯一例外は映画関連費だけ。
今週末は大脱出、ジャッジ!、トリックラストステージの3本観る予定で~す。
今日のポイントQ
世界恐慌のために「ニューディール政策」を実施したアメリカの大統領は誰?
リンカーン
ワシントン
マッキンリー
F.ルーズベルト
○F.ルーズベルト←コレは覚えていました。
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)


私はだけど、経済観念壊滅と家人や親しい人に言われています。
で、それに比例ひと月の内25日ぐらい金欠。
今は(今も)非常事態。
来月早々行くドバイ旅行の残金が・・・手付3万円しか振り込んでいない。
ほぼ全額に近いーー^
さらにいつもは大胆にも無保険でどこへでも行っちゃってたのだけど
邦人が外国で事故、事件に巻き込まれる事態が増えているのと
今回の同行者@私よりずっと旅慣れている先輩なのだけど
保険はいつもちゃんと入っていくと言っていて
今回の旅先はお金持ちの国だけど日本とは文化も宗教も全く異なるお国。
しぶとい私のこと滅多には何も無いとは思うけれどね
万一何かあった時には家人に救援に駆け付けてもらわなきゃなのよねー
つい佛心(?)出ちゃって家人が駆け付ける費用300万円までカバー。
他にもいろいろ。海外旅行特約付き保険に入って行くことにして
何かあった場合心丈夫。
だけど、単に私が初めての海外旅行はさすがに入って行ったけれど
それ以降入って行かない続きだったから
びっくり仰天だったのかもだけど
何もなかっためでたしめでたしでだけで済まない気分な保険代だわ~。
サーチャージも距離に比例
さらに円安も進んでいるから多少なりとも高くなっている。
残金額恐ろしくてタイピング出来ないのだけどね
手付の3万円%テージが恐ろしく小さいことは確か
もうどうしよう状態。
最終手段は来月誕生日を迎えるのを武器(爆)にして誕生プレゼント替わり
家人からそれぞれ割り
先に頂いて(巻き上げて)旅費残金振り込むしかないかぁー
ほぼ決定デス☆
そんな私でもさすがにお小遣いと空港までの交通費は別途要るから今月は食費をセーブ。
家人から入れてもらっているお金を浮かし充てよう魂胆
お正月食材見切りに随分助けられています。
きのうはハレの日、多分クリスマスシーズン商品の一層セールだと思うのだけどね
今年の10月下旬までだからまだ一杯賞味期限のある
ハワイ島に会社があるISLAND PRINCESS マカダミアナッツチョコレート5OZ(オンス) 141g箱を見切りもいいところ
200円で5箱=1000円のお支払でGET・・・ひと箱あたり80%以上オフだと類推
狂喜乱舞で買い求めました。
金銭的にお世話になりっぱなし家人たちにひと箱ずつ食べてねー。と渡した。
残りはね、私のおやつ用です。
今日は越後製菓のお鏡切り餅10号定価1300円をこれも200円で2パックGET。
飾り←プラスチック製のオレンジ橙まで付いてて、紙製だけど三方も水引お飾りもついている豪華版。
だけど新年10日も過ぎてるから申し訳ないけれど付属品はもう用無しなのだけど
中に8個入っている切り餅を使って鏡開きに合わせておぜんざいを作るつもり。
それにね、お正月飾りはもう要らなくてもお餅は今年の6月一杯の賞味期限。
もう一つぐらい買ってぶら下げてきたら良かったかななんて後悔しているほどのお値打ちでした。
焼きたてお餅を入れたおぜんざいに添える昆布の佃煮も1パック378円のものを130円
約1/3価格でGETしてきた。
これもお正月商材の売れ残りを有り難く購入したもの。
佃煮だから賞味期限長いのにパッケージが迎春仕様。
お正月が過ぎたから大幅見切りだったわけ。
そんな風にハレの日普段より良い食材が大晦日過ぎたあたりから今日あたりが最終だけど
格安に買えるからうまく利用して食費を浮かして旅行のお小遣い←強制現金ぼったくり誕生日プレゼントに呆れ果て
さすがにくれないから自力(なんだろか?)デス☆
私は窮するとどんどん知恵が出るやれば出来る子タイプ(爆)
で、あればあるだけ使っちゃうけど困り果てるとフリーズ。
何処にも行かず動かずお金無くても平気でやり過ごせるのね。
自慢になるところは一つも無いけれどいちおー借金はゼロ。
貯金が無いだけ。
でも大した仕事はしていないけれど、職はある。
住むところも家人のものだけど住まわせてもらっている。
甘いかもだけどいくら呆れ果て、愛想尽きかけてもいちおー家族追い出したりまでは、しないだろ。
今のところは何とか生きていけそう。
となれば蟻よか先取り楽しみしてたに違いないキリギリス人生チョイスです。
なわけで、
只今残り物のハレの日食材全力買い走り
食費セーブちぅ。
今の唯一例外は映画関連費だけ。
今週末は大脱出、ジャッジ!、トリックラストステージの3本観る予定で~す。
今日のポイントQ
世界恐慌のために「ニューディール政策」を実施したアメリカの大統領は誰?
リンカーン
ワシントン
マッキンリー
F.ルーズベルト
○F.ルーズベルト←コレは覚えていました。





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)