きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものと洋服のお手入れ専門店 一級染色技能士の仕事事例と日常生活

留袖比翼付き(仕立て上がり)長期保管の為のたたみしわ 仕上げ 正絹素材

2021年09月21日 | 着物・帯(プレス)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

お姉様の留袖比翼付きを30年近く保管していた妹さんが結婚式前の準備中に着物の点検を

してみるとたたみじわがあるのでプレスをして欲しいのご依頼です。

留袖比翼付き

仕付け糸が付いています。

留袖比翼付き たたみじわ

和箪笥で長期保管をしている為に着用頻度の低い留袖比翼付きは一番下になって

しまいますので他の着物の重みでたたみしわになってしまいました。

仕立ての後に押しをするので同じ理屈です。

留袖比翼付き

撮影はしませんでしたが、胴裏も押ししわがありました。

表地が浜縮緬の為に収縮しやすい特性がありますので裾のしわと胴裏のしわを伸ばしてから

全体的に収縮しているので最後に全体的のプレスをして全体を修正しました。

留袖比翼付き 仕上がり

仕立て上がりの状態になりました。

昨年からの武漢熱の為に世界中が暗い話題ばかりでしたが、

結婚式がある事のお手伝いの一部を担えた事嬉しく思いますし、

新郎新婦とご両家のご多幸を心よりお祈り申し上げます。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グレースーツ(ゼニア製)全... | トップ | 小紋単衣 衿ヤケ しみ抜き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

着物・帯(プレス)」カテゴリの最新記事