このひぐらしのなく頃に解の感想は基本的にネタばれを含みます
原作を未プレイの方、アニメを純粋に楽しみたい方は見ない方がよろしいかと思われます
それでもよろしい方のみ閲覧していってください
結末が分かってるだけに辛いですが…ひぐらし5話、厄醒し編最終話感想、行きます
序盤は今までの三話の回想…なんだけど曲がすでに葬式のような陰惨な雰囲気なんですけど(泣
不審者が近づいた事を察知した沙都子は梨花を起こすもその梨花は沙都子を屋根裏へと隠し何が起ころうとも出てこないよう伝える
訳が分からず梨花の言うとおりにする沙都子、その沙都子に対し梨花は「すぐにまた会える」と言いふすまを閉める…
笑顔で別れを告げる梨花の目が潤んでいるのが細かいですね
やはり分かっていても殺される事に怯えているのか、この世界の沙都子ともう会えないのが悲しいのか…
そして窓から逃げる事で沙都子から目を離れさせることには成功するもやはり運命には逆らえず梨花は神社の祭壇にて…
ん、ここは鷹野さんがやらないとおかしいのでは…と思ったんだがここで犯人を明かす訳にもいかないから苦肉の策なのかな
たしか原作だと山狗部隊は梨花の殺し方に関してはかなり消極的(というか否定的)だったような
そして沙都子は梨花を探そうと家から出、祭壇にて梨花の死体を見つけてしまう…
それを聞きつけた男たちから逃げ出すも吊り橋手前にて負傷、橋の下に隠れる事でやり過ごすも足を滑らせ…
このあたりは崇殺しの雰囲気を入れてるんだね。今度は落ちたのが沙都子だったけど
しっかしこの辺りの「怖い」雰囲気は秀逸だなぁ…
そして意識を取り戻した沙都子は痛む体を引きずりながら学校へ
だがそこで見た物は皆殺しにされた仲間たちの山、それを見てしまった沙都子は恐怖のあまり…
病院に収容された沙都子はショックのあまり廃人のようになってしまい大石さんからの問いかけにも無反応のまま…
ここはPS2版の盥回しからですね。でもこれもPS2版だと魅音が廃人になってたけど
そして大石の口から語られるレナ失踪と残された帽子の謎
だが沙都子はそれには無反応 なのだが話が梨花殺害に及ぶとかすかな反応を
それが「雛見沢大災害」でなく「古出梨花殺害」に関する事だと気づいた大石は病院へ取って返す
そしてその頃レナの帽子に示されたメッセージを読み取った沙都子は正気を取り戻しナースコールを押すも…
ここはPS2版とは違って「組織」によって唯一の生存者である沙都子まで消されてしまうんですね…
間に合わなかった大石さんの「ふざけるな!ふざけるなぁぁぁ!!!!」という叫びが辛いですね…
この世界でもやはり雛見沢大災害は謎に包まれたまま、なんでしょうね…
次回皆殺し編 其の一「迷路の法則」
ついに羽入が正式に本編へと出現ー。盛大にテンション上げていきたい所なんですがちょっと今回の展開によるダメージ残ってます(苦笑
無数の「かけら」の中にいる梨花
そして羽入の存在とサブタイトルから考えるに次回はあの法則についての話+綿流しでもあった興宮での部活がメインになりそうですね
でも原っぱらしい所で寝そべってる梨花はどのシーンなんだろう…
そしてお二人とも、「にぱー」は方言じゃないから。
にぱるとか動詞にならないから。大きくなっても使わないから。
ほんともう予告する気ないなぁ(笑)
原作を未プレイの方、アニメを純粋に楽しみたい方は見ない方がよろしいかと思われます
それでもよろしい方のみ閲覧していってください
結末が分かってるだけに辛いですが…ひぐらし5話、厄醒し編最終話感想、行きます
序盤は今までの三話の回想…なんだけど曲がすでに葬式のような陰惨な雰囲気なんですけど(泣
不審者が近づいた事を察知した沙都子は梨花を起こすもその梨花は沙都子を屋根裏へと隠し何が起ころうとも出てこないよう伝える
訳が分からず梨花の言うとおりにする沙都子、その沙都子に対し梨花は「すぐにまた会える」と言いふすまを閉める…
笑顔で別れを告げる梨花の目が潤んでいるのが細かいですね
やはり分かっていても殺される事に怯えているのか、この世界の沙都子ともう会えないのが悲しいのか…
そして窓から逃げる事で沙都子から目を離れさせることには成功するもやはり運命には逆らえず梨花は神社の祭壇にて…
ん、ここは鷹野さんがやらないとおかしいのでは…と思ったんだがここで犯人を明かす訳にもいかないから苦肉の策なのかな
たしか原作だと山狗部隊は梨花の殺し方に関してはかなり消極的(というか否定的)だったような
そして沙都子は梨花を探そうと家から出、祭壇にて梨花の死体を見つけてしまう…
それを聞きつけた男たちから逃げ出すも吊り橋手前にて負傷、橋の下に隠れる事でやり過ごすも足を滑らせ…
このあたりは崇殺しの雰囲気を入れてるんだね。今度は落ちたのが沙都子だったけど
しっかしこの辺りの「怖い」雰囲気は秀逸だなぁ…
そして意識を取り戻した沙都子は痛む体を引きずりながら学校へ
だがそこで見た物は皆殺しにされた仲間たちの山、それを見てしまった沙都子は恐怖のあまり…
病院に収容された沙都子はショックのあまり廃人のようになってしまい大石さんからの問いかけにも無反応のまま…
ここはPS2版の盥回しからですね。でもこれもPS2版だと魅音が廃人になってたけど
そして大石の口から語られるレナ失踪と残された帽子の謎
だが沙都子はそれには無反応 なのだが話が梨花殺害に及ぶとかすかな反応を
それが「雛見沢大災害」でなく「古出梨花殺害」に関する事だと気づいた大石は病院へ取って返す
そしてその頃レナの帽子に示されたメッセージを読み取った沙都子は正気を取り戻しナースコールを押すも…
ここはPS2版とは違って「組織」によって唯一の生存者である沙都子まで消されてしまうんですね…
間に合わなかった大石さんの「ふざけるな!ふざけるなぁぁぁ!!!!」という叫びが辛いですね…
この世界でもやはり雛見沢大災害は謎に包まれたまま、なんでしょうね…
次回皆殺し編 其の一「迷路の法則」
ついに羽入が正式に本編へと出現ー。盛大にテンション上げていきたい所なんですがちょっと今回の展開によるダメージ残ってます(苦笑
無数の「かけら」の中にいる梨花
そして羽入の存在とサブタイトルから考えるに次回はあの法則についての話+綿流しでもあった興宮での部活がメインになりそうですね
でも原っぱらしい所で寝そべってる梨花はどのシーンなんだろう…
そしてお二人とも、「にぱー」は方言じゃないから。
にぱるとか動詞にならないから。大きくなっても使わないから。
ほんともう予告する気ないなぁ(笑)