goo blog サービス終了のお知らせ 

とこしえのひととき

坂上健太の日常とか雑記で

つい、ね

2008年09月29日 | ゲーム
べ、別に更新忘れて360でキャリバーばかりやってた訳じゃないんだからね!
別にエイミやタリムに制服はデフォだよなとか思ってないんだからね!

というかやっぱ楽しいですわ。ネット対戦はアレですけど。
マッチングした相手が速攻でユンスン選んでたりするとそれだけで萎える
もう前B、Bは禁止にしようよ!通信環境悪い人ともマッチングなしに出来るようにしようよ!環境がいいと普通に楽しめるだけにちょっと残念…

とりあえず実績は25個解放しました タワーも登りは制覇、下りは10階まで行きました
後は小銭稼ぎながら実績解放を狙いつつオン対戦ですかねぇ

お陰でスパロボZの方もまるで進んでません
まだ6話で止まってますよ… 東方もこの数日手をつけてないし…

ああ、時間が足りない 圧倒的に足りない…

買ってきた

2008年09月25日 | 日常日記
・XBOX360
・ソウルキャリバーⅣ
・デッドライジング
・スーパーロボット大戦Z

という事で単行本などを売ってくるついでに色々買ってきましたよ
一応スパロボを優先してプレイしようかなあとは思ってるんですがいつまで持つやら(笑)
一応男主人公で6話まで進めましたけど、やはりスパロボはスパロボっすねー
安定してプレイする事が出来ますよ
今回は一話目からガロードが使えたりと色々嬉しいですな

夜には友人と銭湯に行ってきましたよ
自分はいままで銭湯に長居する事が出来ず友人に付き合っているとくたくたになってしまっていたのですが、今回はそんな事もなくだらだらと浸かっていましたよ
これは炭酸湯のお陰なのかそれとも半身浴で過ごしていたからなのかは分かりませんがいい時間を過ごせましたよ
その後も友人たちと夜長を過ごして満足出来る休日でしたよ

…さて、スパロボに戻りますかね

実際、そんなもんさ

2008年09月20日 | ゲーム
台風はずいぶんとそれたようですね
お陰で朝には雨もなく良かったですよ
お仕事も楽でしたし。いい事は重なるものだ。

んで帰って来てから今日も今日とて妖々夢にてミサマリプレイ…だったんだが気分転換も兼ねて他のキャラを触ってみる事に
座布団霊夢…攻撃力不足で泣く いつものように幽々子様で散る
幻符咲夜…低速時の追尾能力と高速時の範囲攻撃、そして使いやすいボムと高性能で纏まったキャラ。これは扱いやすい

…で、初めて触った咲夜さんであっさりとクリア。

…えー… あんなに魔理沙で頑張ってたのにー 
やはり決めボムは強い… 魔理沙だとあっという間にボム切れになるからどうしても気合避けを強いられるのが敗因か…

これでイージー多いとはいえノーコンティニューしてないのはSTGの紅、格闘(異色だけど)の萃と二つになった訳で
これなら胸をはって地をプレイ出来る日も近いなぁ(紅から目をそらしながら

PS 緋想天、ver1.05配布開始
…早い、対応早いよ黄昏さん!
今回はうどんげのパワーアップとパチュのC射撃の劣化が主な変更点かなぁ
C射撃は色々便利すぎたからまあ妥当だとは思うけどうどんげのフィールド系が離れても少しの間効果を発揮するとかこれはかなり変わってきそうな予感

あと1.04で消去されたのかと思ってたゆかりんワープも復活。
まあこっちはほぼネタだろうけど、俺は好きだったから嬉しいね

腕が腱鞘炎になりそうだ

2008年09月19日 | 日常日記
今日はひたすら太くて長いオレの○○2をプレイしてました

レアモンスターと戦ってると左クリックの連打でつりそうになってきてる状態です…
しかしレベルアップさせていくと剣が異常に伸びていって吹く
まるでガチャフォースのビームサムライのようだ

あとはニコ動でデッドライジングのプレイ動画を見たり。
やっぱ360買ったらデッドライジングも買おうかなぁ…面白そうだもんなぁアレ

後は買ってきたドリルでTV棚に穴を開けたり冷蔵庫の棚に穴を開けたり天を突いたりそんな一日。

…明日台風の中出勤するのやだなぁ…
しかもこういう日って蒸すから仕事が辛いんだよなぁ…とほほ

風神録、ノーマルクリア!

2008年09月16日 | ゲーム
霊夢、誘導装備にて無事クリアいたしましたー
いやぁもうすげぇドキドキした
早苗さんに会うまでノーミスで行けたので「これはいけるか!?」と思い気合いを入れたのですが逆に空回りを起こし神奈子様に会う頃には残機3、ラストスペルの時には残機ゼロという状態でもう心臓バクバク言いながらプレイしてましたよ
永夜抄に続き二つ目のEXを出す事に成功した訳ですがやはりイージーで出した永夜抄に比べると達成感が違いますねぇ
ついでに諏訪子様にも会ってきたわけですが 無理。
二拍二礼一拍の時点ですでに残機ゼロなのにかわし方が分からないあれをどうやってかわせと!!
たどり着くのも辛いのに…
まあでもこれで心おきなく紅に移れますねー

あとは紅、妖、萃くらいですな
萃は別にやらなくてもいいんでしょうけどいちおう格闘ゲームを嗜む俺としてはせめて一度くらいはボス萃香を拝んでおかないとちょっと、ね。

ここ最近のニコ動巡りで気に入った東方系の曲
遥かなる時の幻想境 (SYNC.ART'S


シアワセうさぎ(PROJECT tM@S


Unlimited Spark!(C.H.S


KAZE NO KIWOKU (SOUND HOLIC


おまけ
もはや上手いとかそういうレベルじゃない「東方バスターズ!」(東方プロジェクト+リトルバスターズ!OP
残念ながら版権の都合上歌なしバージョンで…


ぼすゆん電波雑記さんところで教えてもらった「ゆっくりでいいさ」



お部屋の整理が完了しますた

2008年09月15日 | 日常日記
今日の主な行動
・壊れた小さい冷蔵庫の移動
・単行本および小説の処分対象決定
・ゲーム用の棚の移動および整理
・テレビ棚の整理および配線の見直し
・全面的な掃除(はたき、水拭き、空拭き、掃除機
・押入れの整理(一部未整理の部分アリ
・風神録ノーマルの攻略(神奈子様で行き詰まる
・姉夫婦のお迎え
・食事の手伝い
・スキマツアーの鑑賞およびネット巡回

つう訳で一日部屋掃除で終わった一日でした
ここ半年ほど真面目に整理整頓してなかったせいで手間取ったー
しかしこれで少しは生活しやすくなるはず

…はず

休日、都内へのお出かけ

2008年09月13日 | 日常日記
国立西洋美術館 展示会のお知らせ
ヴィルヘイム・ハンマースホイ 静かなる詩情
08年9月30日より
9月30日より

…orz
いや自分がしっかり確認しなかったのが悪かったんですがねぇ…
そんなこんなで上野に着くなり目的地が無くなってしまうというアクシデントに見舞われる俺
しゃーないなー、そういや親が都の美術館の方でやってる特別展がいいって言ってたなぁと思いだしとぼとぼと東京都美術館に

「フェルメール展 ただいま30分待ち」

それを見てもう帰ろうかなぁとか思いながらここまで来たんだしなーと惰性でチケット購入、そのまま列へと並ぶ事に
待つ事30分、時間通りに館内の展示場へ
その頃の歴史や文化の張り紙を読みながら中へと入っていくと

もう、一瞬で心を奪われた

ヤン・ファン・デル・ヘイデンという画家の人の作品だったのですが凄く自分好みの絵で本当に一目で好きになりましたよ
あの絵を見に行っただけでも料金分の価値はあったと思えるくらい。
フェルメール展を見に行って他の画家に心を奪われるとは思わなかったですよ…

そんな感じで入った時とは全然違う晴れやかな顔のまま秋葉原へ

上野でのお買いものリスト
・油絵の絵が描かれたハンカチ
・同上のハンドタオル
・フェルメール展で気に入った絵の絵葉書 5枚

秋葉原でのお買いものリスト
・東方緋想天サントラ
・東方ヴォーカルアレンジCD(silverForest3枚、SoundHolic2枚
・東方同人 8冊
・東方カードゲーム
・東方缶バッジ(魔理沙
・同人CD BattleClimax
・んじゃめな本舗の眼鏡総集編同人
・電撃PS vol.428
・ぴーえす珍化論 1
・聖☆おにいさん 1
・小説 ひぐらしのなく頃に 皆殺し編(前
・悪魔城ドラキュラX~月下の夜想曲 サントラ


ここの所パソコンを起動させている時にはニコニコのスキマツアーを延々と流していて、その中でいいなぁと思った曲が大抵シルバーフォレストかサウンドホリックの二つだったのでまとめて購入。あとは他のサークルだけどしあわせウサギが欲しいかなぁ

緋想天サントラは今日のおめあて。
バトルクライマックスは…買う気はなかったんですがちょっと裏を見たらメタルマックスやらSaGa2やら自分のお気に入りの作品が多くてつい衝動買い 反省はしてない
同人は今熱中してるのが東方なので必然的に東方に偏り。ついでに虎もメロンも売り場が東方に偏りすぎ。

聖☆おにいさんはなんとなく面白いと聞いていたんだけど中身を知らないのでスルーしてたんだがたまたま立ち読み用の小冊子があって読んでみたら馬鹿で面白かったので購入。電車の中で読んでて等身大フィギュアの話で吹き出しそうになったのは秘密(笑)

そして今日嬉しかったのは月下のサントラを買えた事!
いや見つけた時は目を疑ったね ずっと欲しいなーでももう売ってないなーとか思ってたから喜びもひとしお。

そんなこんなで中々充実した一日でしたよ

十拳刀=天之羽羽羽砥=大蛇之韓鎩

2008年09月12日 | 日常日記
とつかのつるぎ=あまのはばぎり=おろちのからさい

タイトルは過去のメモより
…過去の俺はこっから黒歴史ノートでも作ろうとでもしていたのか…?

一日部屋の掃除してました。主に押入れを圧迫していた雑誌や同人をメインに。
ざっと2mちかい雑誌の束が出来上がって圧巻。現金換算しようとして馬鹿馬鹿しくなって辞め。
実はまだ終わってない状態だったり

今回の発掘(ぉ で見つかった、正直なんでこんなの残しておいたんだろう的な物
・PS時代の雑誌数点
・1998年のポスター
・見る手段がないのに取ってあったビデオテープ数十本
・聞かなくなって久しいMD約20本
・勢いで買って二度読む事のなかった同人いっぱい
・軽井沢旅行で買ったラスク(開封済)(ぉ
・一世代前の携帯の説明書&一世代前のパソコンの説明書

前に整理整頓のコツとして「1年放置したものは処分 1年も触ってないようなものはこれからも使わない 使う時には買い直せ」「迷ったら処分」「惜しいと思える物でも「これから一生取っておくようなものか」を判断基準にする」の三点を教わったのでこれに従って整理してるんだが…これはこれで大変だね
主に処分の仕方で。
部屋にごみ袋を持ち込んで作業してるんだが片付かないねー

…まあ雑誌の誘惑に負けたりしてるせいなんですが。
んでは作業に戻りますー 終わらないと明日の美術館巡りが遠のいてしまう…!!

拾ってきた!

2008年09月11日 | 日常日記
という訳で薙空間さんの所から貰ってきた東方地雷バトン。
いってみましょうか

○コレは地雷バトンです○

~ルール~
踏んだら自分の所で地雷設置。それだけ。
東方好きならあえて踏む位の覚悟で。それが生き様。
思いつかない問には「不明」で答えてください。


Q1 お名前(HN、または幻想入り時の名等)を思いつく限り教えてください。
坂上健太 そのままで

Q2 種族(架空や願望も可)を教えてください。
天狗とか河童とか人間に友好的な方面で

Q3 貴方の二つ名を思いつく限り教えてください(例「空を飛ぶ不思議な巫女」)
金色の稲穂に映える黒
…や、意味はあまり無かったり

Q4 貴方の危険度を教えてください(自己評価で構いません)。

出会っても問題はありません 石は投げないで下さい

Q5 貴方の人間(他人への)友好度を教えてください。



Q6 貴方にある(あれば)能力を「~程度の能力」と表記して教えてください(架空や願望もも可)
※特に無い場合は「特に無し」と表記して下さい。
金色の髪の女の子に萌える程度の能力

Q7 貴方が主に出没する、貴方に遭遇しやすい場所(現実社会)を教えてください。
ゲームセンター(主に対戦格闘
コンビニ(主にファミリーマート

Q8 Q7の場所などで貴方に遭遇した場合の対処法を教えてください。
(例「気にせず通り過ぎる・気軽に声をかける」等)
視界に入ってしまった場合は頭を下方向へと向けながら片手を顔のあたりまで上げて下さい

Q⑨ 貴方=何?思いつく限り貴方を表す単語を教えてください。
金髪萌え
ゲームマニア

Q10 貴方の好きな東方キャラを最高10キャラ程度で教えてください。
本名で。
ちょうどいいので東方キャラソートの順位そのままに
・霧雨魔理沙
・伊吹萃香
・紅美鈴
・藤原妹紅
・小野塚小町
・アリス・マーガトロイド
・上白河慧音
・魂魄妖夢
・星熊勇儀
・鈴仙・優曇華院・イナバ

Q11 Q10の内、「誰にも譲れん!俺の嫁だ!」というキャラを思いつく限り教えてください。
魔理沙は皆の嫁だし
萃香は霊夢の内縁の妻だし
美鈴は門番だし
…むう

Q12 貴方の好きな東方シリーズBGMを最高10曲程度で教えてください。
・もう歌しか聞こえない
・空の色は緋色
・恋色マスタースパーク
・御柱の墓場
・月まで届け、不死の煙
・竹取飛翔  ~Lunatic Princess
・彼岸帰航 ~Riverside view
…むう、あとはあまり浮かばない


Q13 貴方(貴方のオリキャラ)がキャラとして東方シリーズに出場するとして、貴方のステージの道中曲とボス戦曲の名前を教えてください(現実に無い妄想タイトルでも可)。
道中 厄神様の通り道 ~Dark Road
ボス戦 ヴォヤージュ1970

Q14 ずばり、Q13の登場作にタイトルをつけたら?「東方~」の形で教えてください。
東方穂毯劇

Q15 もしもスペルカードを使えるなら、どんな名前をつけますか?最大5枚程度で教えてください(例『恋符「マスタースパーク」』)。
・赤狼「195mmバースト」
・巨獣「サウルス砲」
・機兵「サテライトキャノンつるべ撃ち」
・光盾「16連ハモニカ砲」
・大神「天照大わんこ」


Q16 貴方(のオリキャラ)が登場する作品において、キャラのポジション(~ステージボス・中ボスという形でお答えください。中ボスの場合は、ボスは誰かもお答えください)を教えてください。
3面ボスあたりで
ボスを微妙に知っている程度の関係

Q17 歴代東方ラスボス(ステージ6かEx)で、貴方の心のNo1(カリスマ的意味も含む)を教えてください。
カリスマ含むならレミリアお嬢様でしょうねぇ

Q18 歴代東方作品で、貴方の心のNo1作品を教えてください。出来れば、その理由も教えてください。
東方夢時空

…ごめん嘘ウサ

東方永夜抄かな

Q1⑨ ゆっくりしない?
ゆっくりしてるよ!

Q20 お疲れ様でした。最後の問です。東方製作者でもあり、神主ことZUN氏に何か一言御願い致します。
お酒は控えめに。

憎さあまってロリさ百倍

2008年09月09日 | 日常日記
最新刊のよつばと!は俺を笑い殺そうとしてるに違いない
うん、違いない
台風の回とか祭りの天狗とかマジで殺しにきているとしか思えない

週末にちょっとした連休を取れたのでぶらり白川郷一人旅を決行しようとしたら民宿もホテルもどこもかしこも満員でやんの。
ちぇ、使えない連中だ 今日はこの辺で勘弁しておいてやるぜ!(何様


ここまで就寝前

ここから就寝後

…うん、勢いのままに書くと変だね、変。
まあだがそれでいい

つう訳でぶらり雛見沢観光一人旅がぽしゃったのでこの週末はまたぶらり上野美術館一人旅を決行したいと思いますよ
ちょうどヴィルヘイル展もやっている事ですし。
やはり西洋画の光の使い方は凄いと思うんですよねぇ 光の照り返しによる色の変化とか溜息しか出ないですよほんと
だからゆっくりとそれを堪能してきたいと思いますー


追記

楽園の素敵な巫女に桜咲く 1
楽園の素敵な巫女に桜咲く 2
楽園の素敵な巫女に桜咲く 3(終

とても素敵なお話だったので、つい。


東方緋想天 ver 1.03

2008年09月05日 | ゲーム
緋想天1.03ついに来ましたねぇ(追記…1.04もその後出てました)
さっそくダウンロードしてきましたよ
何が変わったのかなぁと何気なくフォルダを開いてread meを見てみた
文章のあまりの膨大さに吹いた
何これ何これ 「まあ大抵のキャラに補正されるけどどこまでやってくれるのかなぁ」とか思ってたら全キャラ、ほぼ全ての技になにかしらの補正が入るとは思ってもみなかった…!!

とりあえず使用している三人の大まかな変更点だけ記載してみる

魔理沙
・ウィッチレイライン   跳ね返り後必殺技orスペカでキャンセル可能に
・グラウンドスターダスト ホーミングなしに 弱強で定位置へ投擲
・デビルダムトーチ    爆風がかなり上方まで伸びるように
・グリーンスプレット   高レベルで拡散レーザーにもあたり判定が
・メテオニックシャワー  空中可
・ドラゴンメテオ     空中可

パチュリー
・後ろ弱射        追加
・地上射撃        前入れで方向変更
・サマーレッド      レベルMAXで炎の残渣が残るように
・エメラルドシティ    射撃無敵削除
・サイレントセレナ    出始めに攻撃判定発生
・ノエキアンデリージュ  空中可

萃香
・前弱射         上下への射撃角度上昇
・鬼縛り 施餓鬼縛り   補正低下
・戸隠山投げ       移動スピード上昇
・大江山悉皆殺し     威力上昇

いやはやずいぶん変わるなぁコレ…
天候や各種回復も補正入ってるしこれは一からデック見直しでしょうねぇ

ふとした疑問。

2008年09月04日 | 日常日記
人には抗いがたい欲望というものを持つ。
その中でも有名なものとして三大欲求というものがある。

食欲、睡眠欲、性欲である

長い歴史の中で欲望と争いそれを制御する事こそ人として生きる道だと説かれていた
人をそれらの欲望に誘惑するもの、それを古人は悪魔と呼び忌み嫌う

…が、ここでふと疑問に思う
睡眠欲に誘う悪魔というものは一体なんなんだろうか
性欲に誘う悪魔というものは有名 インキュバス、サキュバスであろう
七つの大罪ではアスモデウスが冠する欲望である
食欲の悪魔、これはベルゼブブで有名である
古来から腐る食物に集る蝿は意地汚い生物と見られていた事からも分かる
だが睡眠欲に関してはとんと話を聞かない
賢人たちも睡眠にはけして勝てないと知っていたからであろうか
拷問でも一番辛いのが決して眠らせない事だと聞いた事がある

逆に考えると欲望の中で一番強いのが睡眠欲であり人をこれに誘うものこそ人を支配しているものなのではないのかとも思えてくる
ありとあらゆる動物を支配する睡眠、それに抗う事もなく欲望の名のもとに眠りにつく人々
なぜ同じ欲なのに睡眠にだけは悪魔の名を付けられなかったのか それはふとした疑問
秋の夜長の独り言。

アニメロ 二日目 雑記

2008年09月01日 | 日常日記
1日目とは逆にあちこちで聞いた覚えのある曲が多くそれだけで個人的に盛り上がってた二日目
ざっと見てみた所7、8割の曲を知ってましたよ
そりゃ楽しめるわけだよなぁ…
感想
・君がくれた勇気はおっくせんまん!おっくせんまん!
・CMでしか聞いた事なかったけどやっぱefの曲は好き
・ドメスティックラブバンドはノリがいい 好きだなぁああいうの
・サンホラはライブで聞くに限る 桁が違う演出が違う迫力が違いすぎる
・黒薔薇保存会は歌う事も出来るコント集団 ちぃ覚えた
・ふぃぎゅ@~きしめん~魔理沙
 この流れ、分かっておる儂スタッフ殿
・アイマスはゴマエととかちしか聞いた事なかったり。
 ごまえーごまえーがんばぁっていっきまっしょー
・まっかなちかいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!
・プレシャスタイム、グローリーデイズはGXの中でも最高級に好きな曲なので生で聞けてすげぇ嬉しかった
 が、会場のシャウトがいまいち 畜生お前らもっと合わせろよ!
・00第二期のED プロトタイプ、好きな曲。いい感じ。
・嵐の中で輝いて→永遠の扉の08小隊コンボは反則。
 嵐の中で…は期待してたとおりだったけどまさか永遠の扉までやってくれるとは…!!
・締めはやはりJAM、そして当然のごとく流れるSKILL。
今回も声の限りもっともっと!と叫び続けましたよー
そんな二日目でした。

思い出はおっくせんまん!
JAM Project+美郷あき


BLOOD QUEEN
美郷あき
『怪物王女』OP

君が空だった
美郷あき
『舞-HiME』ED

euphoric field
ELISA
『ef - a tale of memories.』OP

HIKARI
ELISA
『隠の王』ED

ハッピー☆マテリアル[ドメラバstyle]
ドメスティック・ラヴバンド


Shangri-La[ドメラバstyle]
ドメスティック・ラヴバンド


朝と夜の物語
Sound Horizon


奴隷市場
Sound Horizon


聖戦のイベリアメドレー
Sound Horizon


花火~満天プラネタリウム(メドレー)
黒薔薇保存会


ヒカリ(黒薔薇ver.)
黒薔薇保存会


Feel so Easy!
桃井はるこ
『MISSION-E』ED

LOVE.EXE
桃井はるこ
プレイステーション2『バルドフォースエグゼ』OP

天罰! エンジェルラビィ
UNDER17(桃井はるこ+小池雅也)+MOSAIC.WAV


最強○×計画
MOSAIC.WAV
『すもももももも~地上最強のヨメ~』OP

ガチャガチャきゅっ~と・ふぃぎゅ@メイト
MOSAIC.WAV
『ふぃぎゅ@メイト』OP

true my heart~Iris~ラブリー☆えんじぇる!!(メドレー)
ave;new feat.佐倉紗織


魔理沙は大変なものを盗んでいきました
miko(IOSYS)


鳥の詩
Lia
『AIR』OP

GO MY WAY!!~キラメキラリ~relations~エージェント夜を往く~Do-Dai~蒼い鳥~GO MY WAY!!(メドレー)
中村繪里子・今井麻美・たかはし智秋・下田麻美 from THE IDOLM@STER


THE IDOLM@STER
中村繪里子・今井麻美・たかはし智秋・下田麻美 from THE IDOLM@STER
『THE IDOLM@STER』挿入歌

真赤な誓い
福山芳樹
『武装錬金』OP

ノーザンクロス
May’n
『マクロスF』ED

射手座午後九時Don’t be late
May’n
『マクロスF』挿入歌

Precious Time,Glory Days
サイキックラバー
『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』OP

鼓動~get closer~
サイキックラバー
『ウィッチブレイド』挿入歌

LOVE★GUN
平野綾
文化放送系『RADIOアニメロミックス』OP

Unnamed world
平野綾
『二十面相の娘』ED

アンインストール
石川智晶
『ぼくらの』OP

Proto type
石川智晶
『機動戦士ガンダム00』ED

あんなに一緒だったのに~嵐の中で輝いて(メドレー)
米倉千尋+石川智晶
『機動戦士ガンダムSEED』ED+『機動戦士ガンダム第08MS小隊』OP

永遠の扉
米倉千尋
『劇場版 機動戦士ガンダム第08MS小隊 ミラーズ・リポート』テーマソング

FRIENDS
米倉千尋
『仙界伝 封神演義』ED

No Border
JAM Project


Rocks
JAM Project
プレイステーション2『スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズ』OP

SKILL
JAM Project
プレイステーション2『第2次スーパーロボット大戦α』OP

Yells ~It’s a beautiful life~
アニサマ2008出演アーティスト
アニメロサマーライブ2008 テーマソング

アンコール

OUTRIDE
アニサマ2008出演アーティスト
アニメロサマーライブ2006 テーマソング

Yells ~It’s a beautiful life~
アニサマ2008出演アーティスト
アニメロサマーライブ2008 テーマソング


アニメロ 一日目 雑記

2008年09月01日 | 日常日記
一日目
こうやって曲リストを見てみると「あー、この作品の曲だったんだ」とわかるのが多いそんな一日目。
童話迷宮とか凄く懐かしく感じながら聞いてたり
ClimaxJunpで隣にいた友人から「あの曲だけテンションが違った」とか言われるほどはしゃいだり
創星のアクエリオンで声の限り叫んだり。
後半はまあ、先日のブログの通りブチ切れてて曲を聴く余裕もなく…
そんな一日でした

曲リスト

恋せよ女の子&アノネ~まみむめ☆もがちょ
水樹奈々+田村ゆかり
『極上生徒会』OP&『まみむめ☆もがちょ』OP

童話迷宮
田村ゆかり
『おとぎ銃士 赤ずきん』OP

バンビーノ・バンビーナ
田村ゆかり
文化放送『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』OP

めろ~んのテーマ~ゆかり王国国歌
田村ゆかり


STRIKE WITCHES
石田燿子
『ストライクウィッチーズ』OP

永遠の花
石田燿子
『藍より青し』OP

サクラサクミライコイユメ
yozuca*
『D.C. ~ダ・カーポ~』OP

Morning - sugar rays
yozuca*


センチメンタル
CooRie
『美鳥の日々』OP

存在
CooRie
『D.C. ~ダ・カーポ~』ED

DIVE INTO STREAM
m.o.v.e
プレイステーション3『頭文字D EXTREME STAGE』OP

Gamble Rumble
m.o.v.e
『頭文字D』OP

ZERO
AAA
『ワールド・デストラクション』OP

Climax Jump
AAA
『仮面ライダー電王』OP

Over The Future
可憐Girl’s
『絶対可憐チルドレン』OP

nowhere
savage genius/茅原実里/yozuca*
『MADLAX』挿入歌

JUST TUNE
savage genius
『夜桜四重奏』OP

想いを奏でて
savage genius
『うた∽かた』OP

創聖のアクエリオン
AKINO from bless4
『創聖のアクエリオン』OP

GO TIGHT!
AKINO from bless4
『創聖のアクエリオン』OP

慟哭ノ雨
GRANRODEO
『恋する天使アンジェリーク~かがやきの明日~』OP

ケンゼンな本能
GRANRODEO


Love Jump
栗林みな実
『紅』OP

Next Season
栗林みな実
OVA『君が望む永遠 ~Next Season~』

Shining☆Days
栗林みな実
『舞-HiME』OP

haunting Melody
Suara
プレイステーション3『ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地-』OP

星座
Suara
PC版『鎖-クサリ-』ED

詩人の旅 from Contact
茅原実里


雨上がりの花よ咲け
茅原実里


雪、無音、窓辺にて。
茅原実里
『涼宮ハルヒの憂鬱』長門有希キャラクターソング

輪舞-revolution
奥井雅美+茅原実里
『少女革命ウテナ』OP

INSANITY
奥井雅美
『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプスAVN』OP

コトダマ
ALI PROJECT
『シゴフミ』OP

愛と誠
ALI PROJECT


わがたし悪の華
ALI PROJECT
『コードギアス 反逆のルルーシュR2』ED

残光のガイア
水樹奈々


Dancing in the velvet moon
水樹奈々
『ロザリオとバンパイア』ED

Pray
水樹奈々
『魔法少女リリカルなのはStrikerS』挿入歌

ETERNAL BLAZE
水樹奈々+宝野アリカ
『魔法少女リリカルなのはA’s』OP

Yells ~It’s a beautiful life~
アニサマ2008出演アーティスト
アニメロサマーライブ2008 テーマソング

アンコール

Generation-A
アニサマ2008出演アーティスト
アニメロサマーライブ2007 テーマソング

Yells ~It’s a beautiful life~
アニサマ2008出演アーティスト
アニメロサマーライブ2008 テーマソング