goo blog サービス終了のお知らせ 

とこしえのひととき

坂上健太の日常とか雑記で

アニサマ行ってきた!

2011年08月28日 | 日常日記
良かった事
・友人たちとお昼を食べに行ったレストランで食べた「十六穀ご飯のオムライス おくらとながいもの和風仕上げ」がとても美味しかった事
・聞きたかった「Vanguard」「Hacking to the Gate」「刻司ル十二ノ盟約」「SCARLET KNIGHT」の4曲が聴けた事
・ゲストとして来てくれたTMRがとても素晴らしかった事
・「もう何も怖くない、怖くはない」を聞けて改めて00劇場版がほしくなった事

悪かった事
・エリオをかまってちゃんが酷かった事 特にギターの人の暴走が酷過ぎて会場のテンションがガタ落ちだった事
 帰り際にも「エリオまでは完璧だった」「エリオにかまってちゃんは無いよなぁ」など他の人が話しているのが聞こえたほどでした

という訳で行ってきましたよー
いやぁ本当に素晴らしかった、彩音さんがいないから今年はそれほどでもないかなぁとか思ってたのが馬鹿みたいでした
エリオのギターの人でマイナスもありましたがTMRで打ち消しどころかはるかにプラスで大満足でしたよー
こういうイベントはやはりいいですね、また行きたいものです

コミケ行ってきました

2011年08月15日 | 日常日記
とりあえず二日目だけ。
一日目は欲しいサークルさんが二つだけだった上に企業目当ての友人が回ってくれるというのでご厚意に甘えて家で休んでました。

二日目は目的:東方という事でわりと気合を入れて準備を。
まずT字型のタオル(頭に巻きやすいようになっているタオル
次に水に濡らすと冷却効果の出るバンダナ、さらに冷却ジェル
汗を拭くようのタオル数枚と凍らせたスポーツドリンク×3
さらに水を一本途中で買って準備は完了。

遅くに出発したので会場に着いた頃にはすでに10時半、しかも列はほとんど捌けていて陸橋直前まで列がないという状態でした
そのまま東方のある東館まで行ってひたすら買い漁ってきましたよー

とりあえず東方本で51冊。
別に歴史考察本2冊、猫神やおよろず本1冊、友人に頼んでいたポケモン本とキカイオー本が一冊づつ。
ついでに友人から頼まれた声優本が3冊
計59冊が今回のコミケの収穫という事になりますかねー

あ、通販で頼んでたのもあるからプラスして70冊…かな?
気に入った本は後日書き出しておきましょうかねー

新しい力

2011年07月14日 | 日常日記

携帯を買い替えましたー
前から気になっていたG's One IS11CA。
本当は様子見して評判を聞いてから判断しようかと思っていたのですが、別の用で量販店に行った際に今日から発売だと言われて…そのまま勢いで購入してしまいましたよ
スマートフォンなんて触るの初めてなのでもう本当に操作が分からない(汗
まだ初期設定すらできていない状態です…
…まあ初期設定が終わってないのは番号をど忘れしたってのもあるんですけどね…
こりゃしばらくは取扱説明書とにらめっこが続きそうです…

ファイアーボール

2011年07月08日 | 日常日記
なんとなく録画したので見てみた
お嬢様可愛いのぉ可愛いのぉ

「すみません調子に乗りました
「乗りこなしなさい!

なんか凄くテンポが好きだなぁこの作品
今までスルーしてたの残念なくらいだ

コミケカタログが来週末らしいので再来週の休みに色々買い出しいこうかと思ってます
ついでにちょっと足を伸ばして色々見てこようかなーとか思ってみたり。

生きてます。

2011年07月06日 | 日常日記
もー、気づくとすぐ放置気味。
一応仕事頑張ってます。

>メタルマックス2リローデッド
まさか2が移植されるとは思わなかったですよー!
いやぁSFC以来ずっと待ってたんですよー(何かから目をそらしつつ
…しかしあれですな、主人公がなんだかすごーくイメージが変わってて違和感ありまくりですなー
自分の中ではキャップにゴーグルつけてるあのイメージしか沸かないです
…でもまあ3のドラムカンもやってると違和感感じなくなりましたし慣れるまでの辛抱なのかなーって思ってます

>ダンボール戦機
買いました。クリアしました。ランキングバトルはSSSまではなんとか。
んー、面白かった事は面白かったんですが色々細かい点が気になるゲームでしたねー
細かいロードが多いとか(特にステータス画面)LBXの調整中にプレイヤーの武器LVが見られないとか
戦闘も敵にだけ有利な事が多く(火山ではダメージを受けない、プレイヤーでは回避不能のコンボを避けてくる等)ランキングバトルではイライラする事も多かったですね
LBXのカスタマイズとか面白かった部分も色々あっただけで惜しいゲームだなぁ…って評価です

>シュタインズゲート 比翼恋理のだーりん
今アニメでも盛り上がってるシュタインズゲートのファンディスク。こちらも買いました。
自分の中ではまゆりと萌郁とフェイリス、この三人のお話が特に良かったですよー!
まゆりと萌郁に関してはその中でも実に良かった。お墓の前で思いのたけを打ち明けるまゆりや、オカリンに抱きついて泣き出す萌郁なんかはちょっとホロリときましたよ
ただその分ルカ子や助手はちょっと…
助手は本編での扱いがあるせいかドタバタストーリーで終わってしまって恋愛要素皆無ですし、ルカ子は…男の娘属性がない俺にはちょっとその手の恋愛話は厳しすぎでした…
実績フルコンプはしました!メール制覇もリストがあったせいでそんなに苦痛じゃなかったですしね。
とりあえずシュタゲファンなら買ってもいいんじゃないかなーって気がしますね

牙狼の新作決定 しかもTVシリーズ…だと!?

2011年05月12日 | 日常日記
http://nanatukaze.jugem.jp/?eid=407
>牙狼・新TVシリーズ!
>製作決定!!!

>明日ネット上で告知するらしいが、
>いち早くミンナにお知らせしたく
>フライングで発表する。

>いよいよ牙狼の新作、しかも
>一作目と同じくテレビシリーズという
>カタチで製作が決定した、いやもう
>製作しているのだ、ドップリと。

>黄金騎士ガロの新たなる物語である
>ことには違いないが、果たしてどんな
>魔戒騎士が登場するのか?どんな物語に
>なるのか?
>それはもうちょっと待っててね・・・
>目指すは完全燃焼・・そして灰になる。

…テンションあがってきた…!!

姉と姪と

2011年04月30日 | 日常日記
姉「遊び来たよー
俺「おー
姪「来たよー
俺「おー

姪「よつばと貸してー
俺「部屋にあるから持って行っていいよー
姉「あ、私にもひぐらしの続きをー
俺「どこまで貸したか分からんから好きに持って行ってー

そんな一日だけのゴールデンウィークでした。
とりあえず一日中だらだらと過ごしながらも部屋掃除してました

カーペットと炬燵を仕舞い込んで、電化製品の配線をやりなおして…
…それだけで一日過ぎてました… うう、押入れの整理もするつもりだったんだけどなぁ…



生存報告

2011年04月27日 | 日常日記
ニテレツ大百科をプレイしていたら指の皮がむけました(挨拶
ニテレツ大百科をダウンロード出来るしょうが焼き定食さんのサイトは こちら
レベル上げて研究して襲ってくる敵倒してという簡単なゲームなんですが…
連打しすぎて気づいたら皮がむけてました
熱中しすぎだろ俺…


あと家の屋根裏に住み着いた蜂とか駆除してました

前の日に蜂にも効くバルサンタイプの殺虫剤を噴霧してから回収しましたよ
巣の下には蜂の死骸がびっしりでちょっと怖かったです…


花見。

2011年04月08日 | 日常日記
上野公園に行ってきましたー
本目的は西洋美術館のレンブラント展なんでしたが、どうせ上野に来たのですからと公園の桜も見に行ってきました



天気はやや悪かったのですが、桜は満開で人も多かったですよ



道の端では花見の人たちが酒盛りなんかしてたりしてにぎやかでしたね



何故か木に登ったまま動かない猫さん
大人気なようで周り中を取り囲まれてましたよ

アニメ。

2011年03月30日 | 日常日記



色々不安要素は多いけどそれでも一番気になってるんだぜー!
とりあえずシナリオだよなぁ…どこを削ってくるのやら。
頼むからいらないオリジナル展開とか持ってこないでくれよ…?

現状

2011年03月15日 | 日常日記
とてつもない災害が起きてしまいましたね…
被災者の皆さまの一刻も早い復旧をお祈りいたします…

私の方の地震の影響はと言いますと、家の方は影響はほとんどありませんでした。
そして仕事先の方は生産する方は多少修繕が必要なくらいで済んだのですが、生産したものを収める倉庫が甚大な被害を受けたとの事…
なんでも完全復旧までには早くて半年という話らしいです
なのでこれからは必要な物資と生産したものの置き場を検討しながら生産しなければならないらしく…上司が頭を抱えてました
完全に元に戻るのはいつになるのやら… まあ部下である自分は計画に従って精一杯ものを作っていく事しか出来ませんけどね…
そうやってちょっとでも景気が上向く方に回ればそれだけ被害地の一日も早い復興にもつながると信じて頑張っていきたいと思います

友人から素敵な援助の仕方を教えてもらったので転載。

多田あさみさんの「大人の千羽鶴」が素晴らしいと話題に
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52441968.html


近況とか

2011年03月04日 | 日常日記
・鼻
でっかいかさぶたが出たり作られたりとまだ安定はしてないですねー
でも鼻の通りは格段に良くなっているので手術の効果は出ているようです
早く安定してほしいですな…


・ゲーム
マヴカプ3を買いました
メンバーは安定を求めてリュウ、大神が大好きなのでアマテラス、超必殺がカッコ良かったスペンサーの3人。
普段はスペンサーが前に出て二人でフォロー、傷ついたらアマで時間を稼ぎ、二人ともやばいならリュウが出てくる…というスタンスで戦ってます
ちまちまやってますがまだあまりガチな人とかとは戦ってないのでそれほど絶望視はしてないですねー

あとPSPo2iも買いました
ストーリーミッションを放置して転生したりマガシ抹殺を繰り返したりしてる所ですね
こちらも今の所楽しんでやってる所です
前作はLv100になるまでがきつすぎて投げ出してましたから…

そうそう、メタルマックス3もようやく終盤に入りました
色々やってたお陰でだいぶ強くなったので残ってる賞金首片づけたらさくっと終わりにしようかと思ってる所です
…しかし、パトカーの改造を間違えたのは悔やまれるなぁ…何故俺は大砲用の穴をあけようと思ったんだろう


・アニメ
色々録画してはいるのですが見てるのがスパロボと遊戯王ととあるⅡ、あとヴァンガードくらいになってますね…
あ、あとダンボール戦記も見始めてますね
スパロボはOG2そのままの展開で作画も安定してるので安心して楽しんでみています
遊戯王は…もう色々無茶苦茶ですが、それが遊戯王らしさだと思っているので見ていて楽しいです


※カードバトル中です。ついでに真ん中にいるのはバイクに乗ってる主人公です

しかし「無の心の境地」のさらにその上の境地とやらにたどり着いた時に全身が金色になったのには吹き出しましたけど!

お前はどこのキングオブハートですか!

とあるⅡは一方通行さんが絡んできてから面白いですねー!
さすがはとある世界随一のヒロイン格と言われるだけはある…!!(笑)