がんばれるさ

2014年JGC修行、2016年DELTA AMEX GOLDをGET。
2017年はSFC修行やります!

7回目の月命日

2005年10月24日 20時05分40秒 | カミさんのこと
半年が過ぎて、暖かい季節から寒い季節に変わっていく。
特に最近、闘病生活のもう忘れていたような小さな出来事を思い出してしまう。
俺の頭もおかしくなってるのかなって思うこともある。
あれ、なんか変だなあ。随分長いことメールも送ってないし、電話もしてない。
やばいやばい、こんなんじゃフられてしまう。あれ?俺今どこだっけ?
あれ?あいつ今どこだっけ?あれ?別れたんだっけ?あれ?あれれ?
………
あ、そうか。死んだんだった。
そんな感じで目が覚めた。

新潟県 47都道府県シリーズ(第3回)

2005年10月12日 23時28分05秒 | 日本のこと
新潟県。訪問回数数知れず。よく行く場所:苗場周辺
東日本も書いていこう。ということで俺の第4の故郷、新潟県。
俺の故郷宮城県を倍ぐらい大きくした大穀倉地帯。
居住暦があるわけではない。
学生時代の多くを費やしたワンゲル。部所有の山小屋が湯沢町の苗場スキー場近くにある。
もう築40年を過ぎた老朽化したボロ小屋だけど、多くの先輩たちが過ごし、そして俺も多くの時間を過ごした。
画像は最近の写真。俺が大学生の頃はデジカメなんかなかったので、後輩の運営しているホームページから拝借しました。
たくさんの思い出が詰まった場所だったから、妻を連れて行きたかったんだけど、結局連れて行くことはできなかった。

新潟県の初めての記憶は、多分5才の頃、家族旅行で行った佐渡で間違いないはず。
新潟港から佐渡へ向かう船は個室で、確か18号室だったと、うっすらと覚えている。
佐渡の旅館では、大鉄人17をテレビでやってような…。

ここ3年程、訪れていないけど、これからも何度も訪れる場所であることは間違いない。

岡山県 47都道府県シリーズ(第2回)

2005年10月05日 22時55分44秒 | 日本のこと
今日は忙しい。なので、簡単に書けるちょっとだけ訪問の県を早くも出してしまおう。
岡山県2ちゃんねるお国自慢板で強力な電波を飛ばす厨房がいる県。
実は一番新しく訪問した県でもあります。
2週間前、四国放浪の帰りに途中下車して松屋でめしくっただけです。
あとは、桃太郎後楽園位しか思いつきません。岡山県民の皆様、ごめんなさい。

鹿児島県 47都道府県シリーズ(第1回)

2005年10月04日 22時38分34秒 | 日本のこと
鹿児島県。訪問回数1回。居住有り。
現在の俺の居住地、南に桜島、北に霧島連山がはっきりと見える街。
たまにある休みには、鹿児島市内へ出かけたりもする。
初めて鹿児島県に来たのは、大学2年の3月、ワンゲルの合宿で屋久島に行った時だった。
今は九州新幹線が開通したためなくなってしまったけど、当時は博多からドリームつばめという夜行特急が走っていた。
早朝の西鹿児島駅に降り立ち、フェリー乗り場までまで歩いて行くとき、眼前に迫る桜島に感動したなあ。
全国の県庁所在地でこんなに大きな山が街中からはっきりと望めるのは、あとは盛岡しか知らない。
北国育ちの俺は、生えている木が違うことに違和感を覚えた。
後に出会う亡き妻も、初めて鹿児島(もしかしたら宮崎だったかも)に行った時にはそう感じたって言ってた。
で、ゆっくりと屋久島へ海を渡った。海外には行ったことがないし、沖縄も未踏の地なので、俺が踏んだ最南端は屋久島、宮之浦岳の山頂です。
その後、鹿児島を訪れる事はなかったけれど、10年ぶりに仕事での居住となった。
今住んでいる街は、合併により間もなく「霧島市」となるらしい。
俺は平成の大合併は賛成派なので、特に違和感というのはないのだけど、全国にはホントに信じられないネーミングをする自治体もありますね。
霧島ってのはこの地の共通のシンボルであり、秀逸な市名であると思う。
その土地固有の地名を無くしてしまう合併だけは解せない。例「さくら」「美郷」などなど。

俺が鹿児島に赴任するなんて想像もしなかった頃、
義父が屋久島に行きたいと言っていた。縄文杉を見たいと。時間を作れれば、招待したいなと思う。
多分、縄文杉に辿り着くのは無理だとは思うけど、屋久杉を見せたいな。

写真は、今住んでいるマンションの窓から見える、早朝の桜島です。

復活しようかな。

2005年10月03日 22時21分50秒 | 日本のこと
2ヵ月以上もブログを放ったらかしにしてしまった。
書く時間がなかったわけじゃないし、書きかけてはやめることが多かった。
コメントを戴いていた希凛さんには大変申し訳なく、お詫び申し上げます。
さて、やっぱりテーマをもっていかないと、書き続けられないと思うのであります。
学生時代、ワンゲルで国内を方々渡り歩いたものとしては、山について書きたいのだけど、
どうも最近は山にいってないし、なかなかなあ。
そういうことで、47都道府県について書いていこうかなと思い付いたのであります。
下図の通り、既に40都道府県に訪問経験がありまして、残るは7県です。
なかには、駅前で飯を食っただけってのもあります。(和歌山と岡山)
自分なりの基準がありまして、
・鉄道の場合は駅の改札を出ること。
・空路の場合は空港の到着口を出ること。
・車の場合は自分の足で地面を踏むこと。ただし高速のSA・PAは不可。
・船の場合は自分の足で地面を踏むこと。改札のある港の場合は改札を出ること。
宿泊については、キャンプ・野宿も有りです。

カミサンとの思い出はわずかの県に限られているけど、一日一県ずつ書いていこう。
そこに、思い出や妄想を絡めて行ければ楽しいかなって思っとります。

明日、今いる鹿児島県から始めていきます。