goo blog サービス終了のお知らせ 

French Soap

人と自然を結ぶアロマテラピー&オーガニックコスメのお店

★ソンバーユ

2015年10月16日 06時29分00秒 | ソンバーユ(馬油)の魅力!

おはようございます
初めて馬油を購入されるお客さまが
ここのところ多くなってきました
嬉しいことに10〜20代くらいの馬油を
まったく知らないお客さまばかりなんです
馬油の魅力は実際に使ってみるのが一番
ここで登場するのが当店なのですが
馬油のことならなんでも聞いてください
選び方からその方にあった使い方まで
簡単に毎日できる方法を教えちゃいます。

一人でも多くの方に一度は使って貰えたら
と、今日もコツコツがんばります


★赤ちゃんには無香料

2015年05月23日 07時00分00秒 | ソンバーユ(馬油)の魅力!

もちろん香料入りでも大丈夫です
より『安全』に馬油を使って頂くために
2歳未満のちびっ子には【無香料】
しています。
もう一つ大切なのが・・・
肌の状態や目的に合わせて馬油を選ぶ!
しっとりなのかさっぱりなのかを
総合的にアドバイスさせて頂いてます。
お口に入っても安心な馬油
親子で一緒にお使いください


★ヘルペスに馬油

2015年04月19日 12時05分38秒 | ソンバーユ(馬油)の魅力!

詳しいことは解明されていませんが
ヘルペスに馬油が良いようです
馬油LOVEのお客様数名から教えて
頂いた情報になります
いつもより早く治るみたいです
そして、この情報をくれたお客様に
共通するのがみなさんNo.7
使われているということです
できれば自分の体で検証したいのですが
こればっかりはすぐにできないのが
とても残念です

薬師堂さんの掲載記事★参考までに★

http://www.bahyu.com/


★【ローズ誕生】とフレンチソープ

2014年10月28日 13時59分07秒 | ソンバーユ(馬油)の魅力!

2014年11月1日発売
ソンバーユにローズの香り

仲間入りすることになりました
もうかれこれ数年前からのお話です。
(株)薬師堂社へ何度かローズの香りの
開発をお願いしてきました。
小さなお店の大きな情熱★を武器に

先日、(株)薬師堂社の直江総一郎様より
メールを頂きました。(一部抜粋)

さて、ご報告が遅くなりましたが
今様の熱いご要望を頂いておりました
ソンバーユのローズの香りが
11月新発売の運びとなりました。
今様の熱意がなければ始まらなかった
ローズの香りの開発ですので少し
先んじてご連絡をさせて頂きました。
内容としては、ソンバーユ75mlの
シリーズとして仲間入りさせる形です。

この言葉は本当に嬉しいです

静岡にある小さなお店の提案をここまで
育ててくれたことに感謝致します。
このソンバーユのローズを一人でも多くの
みなさまに知って頂き、馬油を好きになる
きっかけになれば幸いです

(株)薬師堂社のみなさまへ
馬油愛用者を代表してお礼申し上げます。
『ありがとうございました』


★古く【臭く】なった馬油の使い方。

2014年07月10日 12時00分39秒 | ソンバーユ(馬油)の魅力!

お客様からよくお聞きする質問です
保管場所が暖かかったり製造から
数年経過した馬油からは独特な油臭が
出ることがあります
ちょっと臭う・・・
ひじ、ひざ、かかとにお使い下さい。
ムムム!臭うな・・・
革製品の保革油などにお使い下さい。

柔らかいタオルに馬油をちょこん
ベルトや革のバッグを優しく磨くと
すごーーく綺麗になります

もし嗅いでみて【分からない】時は
僕にお聞き下さい


★使ってみたら意外によかった。

2014年04月16日 11時16分21秒 | ソンバーユ(馬油)の魅力!

男性で馬油の液体を買いにくるお客様が
最近、増えています
ちょっと気になって聞いてみると
お肌の乾燥が気になって・・・

馬油をお使いの奥様かお子様が情報源

液体の馬油は『サラッ』としていて
お肌への浸透性はバツグン
馬油【小豆1粒:目安】からできる
簡単スキンケアです

こんな時に
お風呂から出た後のスキンケアに
髭剃り後のスキンケアに


★馬油はごちそう。

2014年02月14日 10時58分20秒 | ソンバーユ(馬油)の魅力!

犬が馬油を全部食べちゃったんです
どうしたらいいでしょうか
この問い合わせが何件かきました。
純度の高いソンバーユはワンちゃんに
とってごちそうなのです
食べても心配はいりません
ただ、テカテカのう〇こが出てきます
食べすぎると良くないので
置く場所には気を付けて下さいと
アドバイスしています
動物にとってはごちそう。
人間にとっては安心して使えるコスメ。
お口に入っても『安心』なモノ
お肌が喜ぶのも納得できます


★このプルプル感!ハマリます。

2014年01月25日 11時20分31秒 | ソンバーユ(馬油)の魅力!

この馬油パック、すごいんです

洗顔

お手持ちのクレンジングオイルで
メイクをしっかりふき取ります。
石鹸をよく泡立てて
残った汚れをきれいに洗います。
そして、しっかりすすいで下さい。
馬油パック
お顔全体にパックするように馬油を
たっぷりヌリヌリ【500円玉くらい】
入浴&蒸す
【約10分間】ゆったり入浴しながら
お顔を蒸します。
*蒸すことによって馬油の浸透力UP

体を洗ったり、洗髪はいつもと同じ。
*お顔についた馬油はかるく石鹸で洗顔
そして、お風呂から上がります。
しっとりプルプル
いつものようにスキンケア。
潤いのあるプルプルお肌にへ~んしん。

この馬油パックはホント良いです
お肌の乾燥が気になる時にお風呂場で
お試し下さい
このプルプル感は
感動モノです


★お肌の『保湿』はすごーく重要!

2013年11月10日 12時01分07秒 | ソンバーユ(馬油)の魅力!

乾燥するこれからのスキンケアは重要です
『保湿する』とは水分を【補い・蓄え・保つ】
水分を補う
化粧水等でお肌に潤いを与えます。
水分をお肌で蓄える
アミノ酸などの天然保湿因子(NMF)成分や
角層細胞間でラメラ(層状)構造の中に
水分を抱え込むセラミド、コレステロール、
脂肪酸などの角層細胞間脂質成分です。
これらは美容液などによく配合されてます。
水分がお肌から逃げないように保つ
お肌に【フタ】をすると表現される化粧品。
乳液やクリーム、美容オイル等がそうです。
馬油もですけど。

シンプルスキンケアとして
①化粧水 ⇒ ②馬油(小豆1~2個)で完成
これでも十分です

保湿はお肌にとって大切です
お肌が乾燥するこれからの時期
目指せプルプル肌でございます