goo blog サービス終了のお知らせ 

French Soap

人と自然を結ぶアロマテラピー&オーガニックコスメのお店

★美容&健康!風邪予防にも♪

2012年12月07日 18時20分32秒 | 体にいい食べ物みっけ♪

   【美容と健康】これからの季節にピッタリ!ゆず粉末

ちょっと珍しい商品でございます
その名は★ゆず粉末(高知県産)★と申します
柚子の皮にはビタミンCやクエン酸などの成分がたっぷり~
その柚子皮を乾燥させて【粉末】にしてあります。
これから寒~くなるこの季節(>_<)
★お鍋のつゆにパラパラ ★お肉料理に ★柚子茶としても
◇簡単・便利・お手軽◇の三拍子

風邪予防にと~っても
高知県産100%のゆず粉末をよろしくお願いしま~す
 

◇携帯用固型マヌカハニー◇

2011年02月02日 11時58分00秒 | 体にいい食べ物みっけ♪

携帯用固型マヌカハニー

みなさまお風邪は引いていませんか

ちょっと最近、喉の調子が・・・というお客さまが増えております

そこで、オススメのアイテム携帯用固型マヌカハニーでございます

この素晴らしい商品の魅力 いかせて頂きます

                    携帯用固型マヌカハニー 

              

マヌカハニーについて

ニュージーランド国立ワイカト大学のピーターモラン博士が、『マヌカハニー』には他のハチミツに

 見られない非常に優れた治療特性があることを発見

 ぶどう状球菌、連鎖球菌、大腸菌、サルモネラ菌などを消滅させ、皮膚の炎症、化膿をも改善する

 ことなどがわかってきています。

 また近年、胃潰瘍の原因菌として話題のピロリ菌や虫歯の原因菌などの活動を停止させる

 特異な殺菌・抗菌作用をもつことも実証されています。

 この優れた効果は他のハチミツには決して見られないもので、併せてコレストロール値を下げる効果が

 あることもわかっています

 『ヒーリング』効果を期待されることでも注目されています

魅力について

他の一切を加えずニュージーランド産マヌカ蜂蜜100%で固形化

 登山・ハイキングに  スポーツ前の栄養補給に  アウトドアの時に

 喉のイガイガに    抗ウイルス対策に       口内炎の時に

 胃の調子が悪い時に               

栄養成分 6粒23g当たり

エネルギー88キロカロリー たんぱく質0.1g以下 脂質0.1g以下 

                   炭水化物22g ナトリウム1mg以下

みんさまいかがでしょうか

   喉の調子が悪い時などこれからの季節にぜひ、お試し頂きたい商品でございます

   さらに携帯することができますのでとても便利です

   この携帯用固型マヌカハニーをどうぞよろしくお願いします


天然ヘチマ原液 ◇へちまの里◇

2010年06月22日 13時22分59秒 | 体にいい食べ物みっけ♪

天然ヘチマ原液 ◇へちまの里◇

              無農薬栽培のヘチマ水

 

                   天然ヘチマ原液
          

北アルプス立山連邦の雪解け水で育まれた無農薬栽培の【ヘチマ水】です
  飲用としての基準をクリアした食品なので安心してご利用頂けます

  小さなお子様(1歳未満)から大人、妊婦さん、動物にも(犬など)
                 安心してご利用頂けます

天然ヘチマ原液の効用
咳止め及び痰切りに 熱を除く(体内のほてりを取り除く) 解毒の効果あり
利尿作用効果 血を冷やす
血行を活発にして神経系等を整え、の出をよくする  など
利尿作用効果もありますので高血圧や糖尿病にも良いとされています

飲み方について 味はほぼ無味無臭です
小さなお子様&動物 1回分の目安 約5cc【キャップ半分】
妊婦さん        1回分の目安 約5cc~10cc【キャップ半分~1杯】
通常の場合      1回分の目安 約10cc【キャップ1杯】

天然ヘチマ原液は1日に何度もお飲み頂けます  特に制限なし

     体の症状や調子に合わせてお飲み下さい

  但し、多量に飲むとお腹が緩むまたはおしっこが近くなるなどの症状が出る場合が

      ございますのでご注意を

 天然ヘチマ原液は妊婦さんにオススメです

       むくみの緩和や母乳の出を良くしてくれます

 

更年期障害でお悩みの方にもオススメしています
        気軽にご相談下さい


☆みつばち花粉☆サプリメント

2010年06月03日 12時41分06秒 | 体にいい食べ物みっけ♪

  ビー・ポーレン みつばち花粉

             現代人に最適なサプリメント

 

                    ビー・ポーレン (スペイン産) 80g

              

 ビー・ポーレンの魅力
みつばちがたくさんの花を飛び回りながら蜜と一緒に集めた花粉です

     虫媒性花粉なので、花粉症に悪いとされるスギやヒノキなどの風媒性花粉

     入っていません

     ビー・ポーレンには現代人に不足しがちな栄養素を天然でありながら含有

     しています

     必須アミノ酸、ビタミンB群、マグネシウム、カリウムを筆頭にさらに

     100種類以上の酵素・フラボノイド・核酸・繊維質・SOD等を含むことから

     世界中でパーフェクトフードと呼ばれ、絶賛されています

 虫媒性(鳥媒性)花粉・・・虫・鳥によって運ばれ受精する。
                   ビー・ポーレンはこの花粉で花粉症の
花粉とは違うものです!

  風媒性花粉・・・風によって運ばれる花粉のことです!
              花粉症で代表的なスギ花粉症、ヒノキ花粉症などがこれにあたります!
 
   

 

 こんな人に

 花粉症でお悩みの方に とても効果が期待できるのでお試し下さい

 喘息・慢性副鼻腔炎・慢性前立腺炎・前立腺肥大症の症状に

 食欲増進・疲労回復に 

 アレルギーの食事療法として  身体の免疫効果の向上や強化に

 ダイエットの時に

 ペット(犬など)のサプリメントとして 酵素、ミネラルなどの成分により
                             体の調子を整え、状態を良くしてくれます                                  

 

 ビー・ポーレンのこんな食べ方 
                      日に食べる目安はティースプーン2杯くらい

 そのまま口に含んでポリポリ はじめは甘くて美味しいでも最後はちょっと粉っぽい 

 ヨーグルトやサラダに入れて たくさん入れると   こんな感じ

 ビー・ポーレンをお水と一緒にゴックン  僕としてはこれが一番オススメです 

 紅茶に入れても美味しいです ほんの~り甘い感じがします     

 

 僕の感想でございます

 正直な話 ちょっと前までビー・ポーレンを馬鹿にしていました

   こんな凄いものだとは 

   栄養面からみても、毎日続けられるサプリメントとしては本当にです

   何人かの人に試しに食べて貰っていますが、花粉症などの症状がビー・ポーレンを

   飲んでから良くなったなどの朗報をお聞きしています

   これからも朗報が入りましたらブログで紹介していきます

   そうでした

   夏場の保存は冷蔵庫がいいそうです

   お店に詳しい資料&成分表もありますので興味がある方は気軽にお聞き下さい

   この機会にビー・ポーレンをぜひお試し頂ければ幸いです

 
   ワンちゃんのサプリメントとしてお使いの場合の目安

      中型犬の場合   ティースプーン 半分~1杯/日くらいを目安に

           そのままでもドッグフードの中に入れてもOKです


◇◇梅雲丹の魅力◇◇

2009年03月10日 16時58分52秒 | 体にいい食べ物みっけ♪
◇◇梅雲丹の魅力◇◇ 《㈱薬師堂》

梅雲丹について
『雲丹』とは中国ゆかりの言葉で、栄養価の高い薬用食
  意味します
  日本ではウンタンを呼称する食品は次第に減って、
  明治以後は海胆(うに)が雲丹の文字を独占するように
  なりました
  筑前の太宰府・筑紫野地方には古代唐僧からの伝承に
  より、梅仁《梅の種子》を必須原料とする梅で作った
  雲丹(うんたん)=梅雲丹(ばいうんたん)が不老長寿の
  健康食として伝え残されたといわれています

梅のはたらきについて

☆梅にはクエン酸などの有機酸、ミネラル分などが豊富に
 含まれています
 これらの梅の成分が・・・


消化吸収の段階で生じる乳酸などの疲労物質に作用し、
  細胞や血管の健康を保つといわれています

梅のクエン酸は糖質、脂肪、たんぱく質をスムーズに
  エネルギー化する働きがあります

吸収しにくいカルシウムなどを効率よく吸収させる
  働きがあります

梅の有機酸は肝臓の働きを助ける効果があります

食中毒を予防する食材として古くから親しまれています

唾液の分泌をよくすることで、食欲を増進させるなどの
  効果があります

梅雲丹 液状エキスの召し上がり方

目安として、1本(43ml)を5~7日間で召し上がって下さい
  朝起き抜けにまず2~3滴
  その後は1日10回前後を目安に他の食事とは別に
  液状エキスのみを直接口に含んでお召し上がり下さい
  唾液をよく出すように食べるのがコツです


梅雲丹のマメ知識コーナー
梅雲丹の塩分は
梅雲丹の塩分は、とろみ・特製とろみ・液状エキスともに
  5~6%です
  また、梅肉に含有しているカリウム成分により、余分な塩分は
  体外に排出されると言われていますからほとんど気にする
  必要はありません

妊娠中や授乳期に梅雲丹を食べてもいいの
ぜひ、オススメします
  妊娠中にバランスの取れた食事を心がける事が生後の
  赤ちゃんの皮膚トラブルを予防するとも言われています
  梅雲丹を妊娠中の偏食予防にお役立て下さい

梅雲丹で食欲増進でも太っちゃうのでは
大丈夫です
  梅雲丹は食欲不振の時など、食欲増進効果も期待できますが
  自然とバランスが取れた食べ物を欲すようになりますから
  肥満は気にせず安心してお食べ下さい
  但し暴飲暴食は厳禁です

いかがですか
  梅雲丹の魅力を少し感じて頂けたでしょうか
  梅雲丹を食べられているお客さまや興味のあるお客さまが
  増えてきましたので当店で扱う事となりました
  僕は薬師堂さんから液状エキスのサンプルを頂いたので
  少し前まで食べていました
  体の調子が少し良くなったような感じがしました
  でも、サンプルがなくなってからは食べていません
  やはり毎日食べる事で梅雲丹の本当の力を知ることが
  できると思うので、これから頑張って続けてみようかな
  思います

みなさまの健康の為にそして妊婦の方にも
                 梅雲丹をどうかよろしくお願いします