tomocanの日々

その日暮らしの日々

名古屋旅行だがねー

2005-10-29 22:18:03 | 旅行記
名古屋に1泊2日で遊びに行って来た。

新幹線で1時間で名古屋駅に到着。
デパ地下で天むすと手羽先を買い、東山動物園へ。
動物園は、植物園もセットになっていて、500円という安さ。
しかも広くてまわりきれない。
動物もいっぱいいたし、めだかもかえるも多くの種類がいて、結局5時間いた。
一番良かったのは、カバ。
プールが深くて、呼吸するときにあがってくるカバの姿しか見えないが、泳ぐカバは見てて飽きなかった。

夕食には味噌カツ・手羽先、コメダ珈琲にて念願のシロノワールも食べて就寝。
ホテルは歓楽街の中心で、朝まで車が絶えなかった。
朝7時頃には、ホストがお客をタクシーまで御見送りするシーンも見た。

朝から雨が降ってたが、ベーグルを食べ、大須観音方面へ。
大須観音を中心とする門前町だが、在住外国人の姿が多く見られる。
グラム売りの古着屋の横にヤンキー服屋やアジア雑貨店や古い靴屋が並んでいて、窯焼きピザ屋やタコス屋もあった。
京都や天神橋の商店街とも違う、ちぐはぐだけど活気のある面白い街だった。
お昼はコンパルでエビサンドを食べ、大満足。
近鉄で2時間かけて鶴橋まで帰って来た。

名古屋は良いとこだ。
食べ物がうまいし、落ち着く喫茶店がいっぱいあるし、あらゆる店舗の店内が広い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VARIETY /SPARKS GOGO

2005-10-27 21:41:53 | 音楽
variety
いいよ~。
祝15周年のスパゴーにゅうアルバム。
発売は9月7日で、少し前に購入済みでしたが、今初めて聞いた。

アダルトな魅力に溢れております。
スパゴーは私にとって、演奏が飽きないで集中して聞ける唯一のバンド。
しかも、新しいCDがいつも一番かっこいい唯一のバンド。
素敵過ぎる。
同じ時代に生まれたことに感謝。

このCD、ラストのVoが奥田民生である。
ん?ヤック歌ってないやん。とツッコミつつも、リプレイ押してしまう。
確信犯だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポップロックのススメ /神戸BACK BEAT

2005-10-26 23:17:34 | 音楽
TOMOVSKY・キセル・沢田ナオヤ・ヒダリ

バックビートは出来立てらしく、とても小さく綺麗なハコでした。
かなり客が入っていて、ステージ前はイスが出ていたこともあり、きつかった。
ステージ向かって右にドリンクカウンターがあるので、そちらからもステージを見ることができる。
トモフはパノラマビューと言っていた。

キセルは数年前のミナミホイールで、つじあやのちゃんと一緒にやってたのを少し見て以来、久しぶり。
兄弟の独特な楽曲は、Voの独特な声と共鳴し、私は一気にキセルワールドに落ちた。
Voの声は1つの楽器のようで、楽曲を潰さず、音に埋まって複雑に絡まる。
数曲つなげて演奏する形を取り、途中で客の拍手が入らないために、世界観が持続する。
この人達の曲はいつもトリップする、あるいは深い思考の中に落ちていく感じになる。
それが気持ち良くもあり、なんだか危ない感じでもある。

トモフスキーはキセルの後ということで、なんだかいつもと違ってた。
またそれも良かったのだが、私的にはもっと弾けたトモフが好きだ。
もうすぐ40になるトモフは、♪さよならバイバイ30代~と歌詞を変えて歌った。
それがすごくリアルで、自分の未来を想像させた。

イベントのタイトルはポップロックのススメだったのだが、これはポップロックとは?という意味なのか、ポップロックではないという意味で付けたのか?
・・・深読みし過ぎ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いとこ煮って?

2005-10-20 20:01:44 | 食・レシピ
職場の食堂で「いとこ煮」が出る。
かぼちゃとあずきを煮たの。
好きでない。
というか、昼飯のおかずじゃないだろ。
人生で初めて食べた。
これって、メジャーなご飯のおかずなのか?
絶対違うと思う。
嫌だ、午後から働く気が無くなる。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ながくつ

2005-10-17 19:01:20 | コスメ・ファッション
ネットで買ったのは、長靴です。
チェックだし、かわいいぞ。
早く雨降らないかなー。
梅雨が待ち遠しい。img10401560127


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする