マスク 2014-12-29 17:31:47 | 日記 電車で向かいに座ったおじいちゃんが、給食当番の小学生みたいな布のマスクをしていた 口しか隠れない、すごい小さいタイプ 使い捨ての紙マスクが全盛の中、非常に懐かしい気分になりました しかもめっちゃ似あってて、かわいらしかった
年末感 2014-12-27 16:43:26 | 日記 昨日、無事に第九の合唱は終了しました 割とうまくいったようで、良かったです 自分では全くわからない状態 隣のおばちゃまに今日もきれいな声でてたよ~と言われてうれしかった 先生をはじめ、みんなもお客さんたちも大変喜んでいました コツコツ練習を積み重ねて、大きな舞台に立つという貴重な体験して、今年も終わりに近づいてきました 今年は南米に行って帰れなくなったり、仕事場を変わったり、合唱団に入部して第九を歌ったし、激動の1年で楽しかったな~ また来年も新しいこと始めたいな
第九 2014-12-25 20:16:51 | 日記 明日、第九を歌います 実は高校時代合唱部員だったことがあり、勧誘されたので今年の夏からコツコツ練習を重ねてまいりました 最後まで指導の先生には怒られっぱなしでしたが、とうとう明日が本番 練習ラスト3回くらいから、みんなの歌声が素晴らしく成長したことを実感 練習してきた長い日々を思い出して感極まっております ぎゃんばるぞ~でも今朝から喉痛いの
おばさまのお好み 2014-12-11 19:13:45 | 日記 先日梅田にて、前に歩いていたおばさま(推定60代後半)が色めき立った アオハライドのポスターが貼ってあった きゃぁきゃぁと、とても盛り上がって楽しそう 東出昌大がお好みのようです あぁ~、解る 昔の男前感があるよねぇ 今どきっぽくない、誠実感というか、身体もデカイし、おばさまの年代が断然好きそうな感じします 映画、見に行くのかな~
風が強く吹いている 2014-12-01 21:32:23 | 本と雑誌 三浦しをん、好きだ 面白い、そのうえ心を動かす文章を紡ぐ作家 「風が強く吹いている」を読んだ またやってんな...毎年ちらりと覗くだけだった箱根駅伝、今年は涙ながらにがっちり観戦すると思う 基本的にドラマチック過ぎる展開であるが、それを感じるということを忘れてしまう ひたすら読み進める 最後は自分の読み進める速度が遅く思え、早く先が読みたくてジリジリした 先日は図書館で借りて「あやつられ文楽鑑賞」を読み、とても文楽が気になっている 気になっていると、外出先の掲示板や新聞掲載の文楽情報がばんばん目に飛び込んでくる やはり行くべきだな