YOUTH

青春とは人生のある期間ではなく 心の持ちかたを言う
by Samuel Ullman

FaceBook 映画の題名はSNS

2011年01月20日 | 映画
アンドロイド携帯を入手したのは2010年の12月も押し迫った29日でした。
入手したのは Galaxy Tab です。


更にプロバイダの「WiMAX専用端末が0円! 月額利用料が最大2ヶ月0円!!」というメールに踊らされて、モバイルルーター「URoad-7000SS」も入手しました。


これで、モバイル環境が一気に整いました。


それにしてもモバイルで何をやるの? と言うことですが、
まずは、マラソン大会の申し込みが優先順位としては高いでしょうか。
次にツイッター。結構フォロアーのおもしろい情報が流れています。これをちょっと手の空いたときにチェックします。
SNSというアプリケーションをインストールしたら、MixiもFacebookもtwitterまでも一緒に登録できました。

そのFacebook。
映画SNSを見て家に着いたら、大学時代のクラスメートから【招待状】が届いていました。
タイミングも絶好で、その他のクラスメートに招待状を送付してしまいました。



映画そのものは、ほぼ事実に基づいて制作されているようですが、現在のアクティブユーザは全世界で5億を超えているそうです。 5 Hundred Million です。映画ではMillionユーザ達成でのパーティーがキーになっていました。

ビル・ゲイツの講演会の模様が出てきたり、ショーン・パーカーが投資家として出てきたり、IT技術黎明の物語のようでもあり、興味を持ってみることができました。

家人と一緒に見たのですが、彼女にはいまいち内容が不明だったようです。ま、携帯メールしか使っていませんからね。

ソーシャル・ネットワーク - goo 映画
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近藤史恵とは・・・ | トップ | ちきりん著 「ゆるく考えよう」 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実名 ()
2011-01-29 22:13:11
とっちゃんも新しもの好きですね。(^^)v
Wifi2ヶ月無料のチラシもらいましたが、、、、。
フェイスブック、日本ではまだまだかもしれません。なんせ匿名でないと発言できない集団ですから。
返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事