YOUTH

青春とは人生のある期間ではなく 心の持ちかたを言う
by Samuel Ullman

ロードバイク歴7日目

2010年08月11日 | 自転車
プロショップflameで、4日の夜に納車となったロードバイク。
翌日から乗り方の練習を始めました。

5日に20Km、6日に33.4Km、7日に10.8Km、8日に39Km、10日に35.6Kmと、何とか乗れるところまで来ました。

ただ、自分に合うように調整して貰ったのに、ハンドルが遠く感じられますし、肩や二の腕が痛くなります。そして、お尻も・・・。

とにかく乗り方を学ばなくては話になりません。

「ロードバイクの科学」はラン友のKAZさんお薦めの本。図書館から借りてきました。ずいぶん技術的です。今は全くできませんが、その場で立っているテクニックは、是非覚えたいと思いました。信号で便利そうです。




「ロードバイクの初中級テクニック」はBiCYCLE CLUB の特集を集めたもの。
骨盤や肩胛骨の位置など、フォームについての解説がとても役に立っています。
まだ、「リラックスした姿勢」は無理な状態なのですが、100Kmを走るとなると必要になってくるはずです。これからも時々開いて確認しようと思います。





表題の写真は「funride」。ランの雑誌「ランナーズ」と同じ発行所。
Cycleイベントの参加申し込みもrunnetからできるようです。
まぁ、いつのことになるのやら。


ここまで入力しておりましたら、ちょうどバイク用のタイツが届きました。

およねかと思ったら、ON YO NE です。
soft navy という緩衝材を使っていて、少しはお尻の痛さを緩和してくれそうです。

ということで、
明日もお天気が良ければ自転車のサドルにまたがりたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百田尚樹著 永遠の0(ゼロ) | トップ | 自転車歴18日目で80Km走 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事