goo blog サービス終了のお知らせ 

YOUTH

青春とは人生のある期間ではなく 心の持ちかたを言う
by Samuel Ullman

第7回谷川真理ハーフマラソン

2006年01月08日 | 走る
06年最初の大会出場は、1月8日(日)の
谷川真理ハーフマラソンになりました。

今年走ったのは元朝参りを兼ねた1日の早朝ラン5Kmのみ。
昨日も風邪気味で、1日中部屋で静かにしておりました。
場合によってはDNS(Do Not Start)もあり得たところでした。

今年の谷川真理ではFRUNの出場者も特になく
(混雑を避けてフロストバイトに流れたようです)
一人でスタートラインにたちました。

約2Km地点で「ぴっころ」さんに声をかけられました。
大きな手術をしたと聞いていましたので、
走れるようになったのだなぁと、人ごとながら嬉しくなりました。
しばらく併走するも、先に行かしていただきました。

10Km通過が58分
21Kmに換算すると2°02’程度になります。
残りをどんな速度で走ったら2時間を切れるか

走りながら一生懸命計算しました。
およそ5分35秒で行けると答えを出しました。
(正解は5分38秒でした)

そして折り返した後、意気揚々とゴールへ向かって
走っていったのです・・・が

が?

17Kmで全く足が前に出なくなりました。

寒い中を延々と歩いてフィニッシュラインにたどり着きました。
練習は正直なものですねぇ。

エントリー数はハーフで7894人だそうです。
ランナーの中には背中に黄色い「笑顔で走ろう
ゼッケンをつけている選手を何人か見かけました。
プリントアウトして四隅にきちんと穴を開けていました。

次回は私もぜひやらせていただこうと思いました。
ただ、大会事務局が許してくれるかどうかが心配です。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぜひ! (running)
2006-01-08 20:19:33
こんにちわ!

「Let's Run with a Smile!」(通称ニコ3マーク)をつけて走っていました。

2日前に、ゼッケンサイズのマークができあがり、Blogのランナーさん数人でつけてはしりました。

ぜひとも、青梅でも、つけて走ってください。

デザインはどうぞ、お使いください!
返信する
お疲れさまでした (Ogaman)
2006-01-08 20:32:07
お久しぶりです。

TBありがとうございました。



ニコ3マーク、ぜひつけて走ってください。

今年の荒川には、つくば以来の道外遠征をします。

今からとても楽しみにしています。
返信する
はじめまして。 (ぼの)
2006-01-09 07:13:50
昨日、スマイルマークを付けて走っていました。

FRUNのランシャツの方に声を掛けていただきました。totchangさんだったのでしょうか!?



これからも宜しくお願いします。





返信する
ニコ3マーク (totchang)
2006-01-09 13:25:44
NAOJIさんのBLOGで拝見し、Ogamanさんの提唱でrunningさんがデザインしたのは存じておりました。ぼのさんにお声をかけさせていただいたのは私でした。今後とも東京マラソンまでに、このマークを多くの方に周知できることを祈っております。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。