goo blog サービス終了のお知らせ 

tosiyorino_hitorigoto

年寄りの独り言

電話通じず

2011年03月13日 | ニュース
「私は行方不明者」電話通じず
という記事があった。

NTTは電話が通じる地域と通じない地域を公開すべきである。そうしないと電話線がきれているのか、家が崩壊して通じないのかの区別がつかない。

各携帯のサービス機関も同じである。携帯の基地局が電源が落ちて通じないのか、電池が切れていて通じないのかがわからない。

Twitterでは位置情報の発信をよびかけている。
携帯の位置情報が発信できる携帯は位置情報を発信して欲しい。そうすればその地域については携帯の基地局が生きているということがわかる。そういうこまかい情報が大事になってくるのだ。

コンビニでは開店と閉店情報がテレビで公開されているが、それを地図情報で発信して欲しい。その地域の道路状況、電気水道などの情報がわかる可能性がある。コンビニなどの情報網はきっちりしていると思うので是非やって欲しい。

自分も親族との連絡がつかない状況のなので切実に希望する。


非常事態

2011年03月13日 | ニュース
非常事態宣言がどういうものかわからないがそのような状態である。

あのお坊ちゃま内閣はどういうわけか原子炉にかかりきりである。

電気水道ガスもとまっている。

助けを待っていても もうそろそろ携帯の電池すら切れる頃だろう。

子供たちにとってこの氷点下にもなる気温は致命的ですらある。

ヘリコプターの映像を見るかぎり連絡を取る手段がない。

市町村が警察が消防が病院が機能していない。

多数の死亡行方不明。家を失い、孤立している人々。

必要なのは命。いま生存している人々も時間ごとに命をすりへらしている。

そのための援助が必要。未曾有の非常事態だ。