tosiyorino_hitorigoto

年寄りの独り言

トップ500どこへ行く日本のスパコン

2009年06月25日 | コンピューター
前にも書いたがtop500位までのスパコンの早さランキングが発表された。

トップは相変わらずIBMのRoadrunnerであるが地球シミュレーターIIが22位になっている。その他では28位にJAXA(FUJITU)、40位理研(Fujitu)41位に東工大(NEC)42位に東大(Hitach)とそれぞれ国産で頑張っているのはさすがというか日本らしいというか、健気でもある。

問題は国別ランキングで英国(44)、独乙(29)、仏蘭西(23)、さらには中国(21)にも抜かれていること。ちなみに日本は15台。





ベンダー別ではHPが頑張っていること。

SUNが身売りしたらしい。JAVAやOPEN-OFFICE,MySQLはどうなるのか。

コンビニの功罪

2009年06月24日 | 今日の問題
世の経済学の先生方はコンビニ経済の功罪についてあまり言及しないが、セブン・イレブンの問題は公取委の指摘した問題だけではない。コンビニによる消費行動の画一化がFCチェーン店による地域経済の独占化を呼び地域社会の破壊していると懸念する。それは地域のちいさなタバコ屋、八百屋、魚屋、雑貨屋、酒屋、豆腐屋、菓子屋、ケーキ屋、パン屋、本屋などの小資本の地域の担い手を廃業、転業させ、地域社会を破壊している。

小さな町の駅前に2、3軒のコンビニが出来ると駅前のほとんどの商店は廃業に追い込まれ、駅前はシャッター街になる。これらの小さな店は24時間営業はできません。仕入れロットが小さく卸の価格も高いので収益率は最低、値引きなどもってのほか。サービスのためには、品数も揃えなければならず、それらのほとんどは回転率も低い。またこれらの店はそれ自体が地域の消費者でもある。

経済活動は、金の流動性とともに回転の早さもある。その中で小さな店ほど小さな町ほど回転率は早い。反対にコンビニは、小さな街の大企業、独占企業なので、ロイヤリティーも仕入れも中央のFC本部で回収され地域にはほとんど還元されない。

コンビニの繁栄が、地域を荒廃させ、地域経済の崩壊させるおそれがあることにもっと注意を向けさせ、さらには政府の大企業独占企業優先政策、地域社会の崩壊を黙殺してきた政治をなんとかしなければならないと思うが。


国家公務員給与

2009年06月15日 | 政治
国家公務員のボーナスが減額される予定だとか。だが年収らぼによると、国家公務員の平均年収は平成19年度で663万円ほど(http://nensyu-labo.com/2nd_koumu_kokka.htm)(ちなみに地方公務員の平均給与は729万円)

一般の民間のサラリーマン平均は435万円と比べると1.5倍にもなる。
さらにはこの10年ほどは例の非正規雇用の従業員が増加しつづけているわけだから、
世の中は悲惨な状態になっているのにこの方々は、悠々自適な退職後の生活設計をなさっているわけ?

さらには、私の計算によると給与を56万人の国家公務員の人数で単純に割ると9百数十万円になっている
はずなのでもっと平均給与は高い。(もっとも特別職なども入っての給与額でまちがいかも)

このうち26万人は自衛隊員。学校の先生方は、夏休み冬休みなどがあるので勤務一日あたりの給与は世界でもっとも高いだろう。アメリカなどでは休み中は給与が支給されない例もあると聞く。

そういえば、旧郵政省は総務省に吸収されたはずだが、この方々は今どんな仕事をしていらっしゃるのでしょう。国家公務員の身分で民間のJPのお仕事?。いらない!いらない!JPの本社に永久出向してもいいかも。

そういえば、くだらない教科書検定、漢字検定の仕事しかしない文部省もいらない。なんとか諮問委員会ばかりつくって仕事しないなら、タダで意見をいいたい人たちが議員や民間人のなかにいっぱいいる。諮問委員会の事務局だけあればいいのに文部省なんかいりません。

そういえば旧自治省も地方への分配金の計算だけなら、コンピューターにまかせればよいのでいらない。
社保庁もいらない。旧農林省もどうにもならない道路や農家の借金を増やすだけの改良事業なら、縮小して建設省と一緒になればよい。問題なのは地方の出先、これも全面的に地方にまかせればいい。

自衛隊員も緊急の場合に、非常呼集できればよいのでこんな人数はいらない。さらにはカナダなどのように国連軍に入れてもらって国連から給料をもらえばよい。また昔の屯田兵のように平時は無料で農家の手伝いをしてもらおう。

なにしろわが国は未曾有の借金財政、いらないお役所はどんどん縮小すべきである。昨年度の税収は多分40兆円を下まわっているはず。800兆円の国債の利子だけで本来なら40兆位のはずである。いったいこの国はどうなるのだろうか。

これが総選挙で民主党が勝ったとしても、借金が帳消しになるわけでないのでどうしようもなくなるのではないか。

米国も10、150trillionの借金があるらしい。trillionの上はquadrillionというらしい。2009年版のDEATH & TAXにはイラクの地図が入っている。(http://www.wallstats.com/deathandtaxes/)それほどイラクの戦費がかさんでいるということだろう。これだけの0の数がかさむと現実味がない。

だがいつかどこかで夢がさめやしないか心配である。むかし、荘周は自分が蝶になった夢をみた。楽しく飛び回る蝶になりきって、のびのびと快適であったからであろう。自分が荘周であることを自覚しなかった。ところが、ふと目がさめてみると、まぎれもなく荘周である。いったい荘周が蝶となった夢を見たのだろうか、それとも蝶が荘周になった夢を見ているのだろうか。