tosiyorino_hitorigoto

年寄りの独り言

個人的チリ地震津波注意報

2010年02月28日 | 今日の問題
のんびりしている。
われわれ老人はチリ地震津波というと1960年のあの悲惨な状況をおもいだす。
まだ気象庁は注意報すらださない。
いまごろ三陸などではちゃくちゃくと準備にはいっているとおもうが。

ハワイですら1.5メートル
三陸などの湾奥や河口ではこの数倍になる可能性もある。
ちょうど15時ごろは満潮時+136これで注意すら喚起しないのはどういうことなのか。

1960年のチリ地震では日本到達まで三陸で26時間かかっている。
三陸では15時50分頃、沖縄奄美などは16時50分から17時30分か。
(ここでは13時30から16時位、とにかく注意怠りなく。
http://www.iza.ne.jp/news/newsphoto/slideshow/all/all/date/275077/)
また第一波よりその後のほうが大きかった。

テレビはマラソンやオリンピック、嘆かわしい。

ハワイに津波到達 高さ1・5メートル チリ大地震
2月28日7時40分配信 産経新聞
 米メディアによると、気象観測当局者は27日、ハワイ州に高さ約1・5メートルの津波が到達したと語った。被害はまだ確認されていないという。

トヨタかわいそう

2010年02月25日 | 今日の問題
NHKで中継した米国下院の公聴会。
できれば全部中継してもらいたかった。
高校野球は全試合中継するのに。

いまこのチャンネルで中継されています。
http://www.truveo.com/toyota-president-faces-house-questions/id/1692980964
ただし同時通訳はなし。

テネシーが終わったとこ。今何番目? Japanは何番目に出てくるの?
TWitterのアカウントもあったはずだが。

東洋の辺境の小さな国の企業が世界のtop企業になり、いまこそ国境をこえるのは軍隊でもUNでもなくTOYOTAとかMSとかの企業だとすると、これからの社会はどうなるのか。

本末転倒

2010年02月25日 | 今日の問題
本来衛星放送の目的は日本の難視聴地域をなくすことのはず。
それが立派なテレビ塔や何百億もの予算をつかわずとも出来るじゃん。
これをみると衛星1つでBSデジタルからBSアナログまで全国放送出来るじゃありませんか。
つまり政府のいう電波の有効利用とかデジタルにしなければならない理由とかは全部うそということになる。

だからマスコミは信用できない。

------------------------------------------------
地デジ難視対策衛星放送」の試験放送開始のお知らせ
http://www.dpa.or.jp/articles/archives/news/5399

デジタル放送推進協会は、衛星放送により「地デジ難視対策衛星放送(注)」の試験放送を2月22日(月)から開始しました。

地デジ難視対策衛星放送のチャンネル(BSデジタル291~298)が追加されたことに伴い、電子番組表(EPG)に地上デジタル放送のNHK総合、NHK教育、日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京およびフジテレビの番組が表示されました。それをご覧になった方からの地デジ難視対策衛星放送受付センターへのお問合せが急増し、お電話がつながりにくくなっております。ご迷惑をおかけしていることをお詫び致します。

また、地デジ難視対策衛星放送の「ご案内チャンネル」から通常の衛星放送の番組に戻る受信機の操作手順が分かりにくいこともあり、受信機操作方法に関するお問合せも来ております。現在、改善措置をとりましたが、「BS」ボタンを押した後、チャンネルボタン「1」でNHKBS1に戻ることができます。
電話がつながりにくいことにつきましても、電話の対応窓口を増やす予定です。

なお、地デジ難視対策衛星放送の本放送は3月11日(木)を予定しており、別途お知らせします。

(注)地デジ難視対策衛星放送は、地上アナログ放送が終了するまでに地上デジタル放送が送り届けられない地区にお住まいの方に、テレビ放送を視聴いただけるように、暫定的に衛星放送を利用して地上デジタル放送の番組をご覧いただくもので、一般の方はご利用できません。

絶対優勝できない浅田真央

2010年02月24日 | 今日の問題
近代オリンピックの創設者ピエール・ド・クーベルタンの言葉を借りれば、オリンピックの精神は「勝つことではなく、参加すること」にあり、「相手を打ち負かすことではなく、よき戦いをする」ことに重きを置く。

ところが素人目にはそれほど差があるとは見えないキム・ヨナひとりの加点が際だっている。1つの競技内でこれほどの差が生じるものだろうか。
この大会では2002年のソルトレークシティー五輪での不正審判員問題を教訓に匿名採点制度が採用され各演技で9人の審判員が採点し、そのうち7人の得点を採用しどの審査員の得点が採用されたかは明らかにされないという。

ニューヨークタイムズ紙でレイ・フィスマン(コロンビア大学経営大学院教授)はこの制度で審査員の母国びいきと裏取引はむしろ悪化しているという。
またこの記事のなかで彼はダートマス大学のエリック・ジツェウィッツ経済学准教授が発表した研究を引用し、フィギュアの採点にはえこひいきと票取り引きがまかり通り、ソルトレークシティーの騒動は氷山の一角にすぎないという。
フィギュアの採点改革に効果なし


またバンクーバー五輪の開催に合わせ、ジツェウィッツは追跡研究を発表。公正なフィギュア採点システムのために導入された改革に効果がないばかりか、問題を深刻化させている可能性があると指摘している。
http://www.dartmouth.edu/~ericz/transparency.pdf

 ジツェウィッツの以前の研究では、審判員が自国の選手により高い得点をつける傾向が報告されている。00~02年の61の国際試合(五輪を含む)の3000近い演技の採点を分析した結果、「母国偏重得点」は0.2点近くに上り(満点は6.0点)、順位を少なくとも1位分押し上げるには十分だったという。

サッカーの試合でも韓国戦や韓国開催の試合で日本はいわれのない一発退場やペナルティーキックなどのハンデ戦を強いられる。
スキーノルディックやジャンプ競技または柔道など日本を対象にした競技規則の変更はいとまなく行われてきた。

ちなみにバンクーバーは都市圏に中国系(402,000人)や韓国系(46,035人)および日系(30,230人)の2割近くがアジア系の国際都市。
日本には一番近いはずなのに日本航空が週2便しかないのはどういうわけだ。

まるで成長していない

2010年02月15日 | 今日の問題
「昨年の夏に加入して以来、彼は後退もしていないが進歩もしていない。ゆえに、グループへの適応状況は依然として改善されていない。彼にとって今が最悪の時期なのかどうかは分からないが、状況はよくなった訳でも悪くなった訳でもない。シーズン序盤とおよそ同じ状況にあると言えるだろう」

エスパニョールのポチェッティーノ監督が、中村俊輔を評して語ったことが日本のサッカー界全体に言えるように思える。

今日の韓国戦はまるでプロ対アマチュアの戦いであった。プロがサッカーの試合で3点とられるなどかんがえられない。
思えば日本がプロ化していらい、国内リーグで慢心しちょっとうまいたアマチュアレベルでしかなかった。その証拠に国内のトップの中村レベルでも外国へ行くと、常時出場できずにサブでしかない。世界レベルを常に意識して勝負してきたのは中田が最初で最後だったような気がする。

日本サッカーの最高の試合は、なでしこジャパンの日本対北朝鮮の試合だと思う。2009年のFIFAランキングでは北朝鮮につづいて6位のようだ。だが彼女らは身の丈にあった試合ができる。それにひきかえ岡田ジャパンはアマチュアの教科書どおりの試合しかできない。いつになったら教科書を卒業してプロらしい試合ができるのか。国内レベルで満足せずに海外で活躍できるようになるのか。なぜ世界レベルの目線で勝負できる中田を監督にできないのか。疑問は深まるばかりである。

トヨタの問題も同じ。トヨタ内部で世界目線で考えていたかという問題だろう。政治の問題も同じ、世界レベルではとても考えられない。





ニューヨーク殺人地図

2010年02月07日 | 今日の問題


New York City Homicides Map
これは2003年から2009年までニューヨークでおきた殺人事件の地図である。
7年間に3674人銃によるものが多い。原因がドラッグというものも多い。
年間500人前後。2009年は412人となぜか減っている。

日本もコンビニ強盗、ドラッグ、銃事件が増加中である。
最近では女性による殺人や、またその疑惑の事件も。
2008年の殺人認知件数は1,300件、また年間30000人を越える自殺者も問題。

いのちを連呼した首相にはぜひ対策を講じて欲しい。




乗数効果

2010年02月05日 | 今日の問題
自分の持っているソフトのなかにAMI、JAMIというのがある。

経済のマクロモデルの簡易版である。

経済モデルの技法 日本評論社
クロッパー・アーモン 著
篠井 保彦・長谷川 聰哲・今川 健 訳著
http://www.nippyo.co.jp/book/1824.html

経済学を学ぶ学生ならぜひ手に入れてつかいこなして欲しい。

(自分は経済学オンチで使いこなせない)

何代か前の大蔵大臣の時には日本に経済のマクロモデルはなかった。

現在は経済企画庁にはあるらしい。


さて菅直人財務大臣「乗数効果」でシドロモドロと報道されているが、

多分彼の学生時代にはマクロ経済もマクロモデルもなかったのであろう。

WikiPediaのデータでは公共投資の乗数は1年目1.19、2年目1.69、3年目2.05で
減税した場合には、限界消費性向は 0.6~0.7程度となっている。

これは本当の数字だろうか。多くの公共投資の場合大手の建設会社の支払いは3ー6ヶ月後の約束手形での支払いになる。この不景気で決算報告後まで待ってくれという場合もあるだろう。

これに反し子供手当ての場合は毎日が支払日である。これが地元商店街の活性化にもなる。その経済効果ははかりしれない。つまり金が地域で循環することになる。これはデータでは表せない。

今のマクロ経済の乗数効果なんて、信用しなくとも大丈夫。単なる実態経済に後追いで数字合わせをしているだけ。

やってみないとわからない壮大な実験ということになってしまうが。


この正直者

2010年02月05日 | 今日の問題
この人正直もので好感がもてる。

だが国防上の秘密を国会で堂々と論議するわけにもいかないでしょう。

そもそも日本は憲法で戦力を放棄しているのです。

国際問題は話し合いで解決しなければ。

黄海で揉めようと、独島で揉めようと話せばわかるはず?

しかもあなたは自己矛盾しています。

普天間基地の海兵隊は何のため誰のためにおかれているのか。

つまり海兵隊は朝鮮半島有事のための軍隊であって日本国防衛のための軍隊ではないとあからさまにしてしまいました。

また沖縄にある基地は日本のためではなく朝鮮半島有事のためにおかれているとのべられている。

朝鮮半島はいまだ停戦しているだけ。状況は揺れ動いてる。

そういえば朝鮮戦争でたたかっていたのは北朝鮮軍と中国の連合軍と国連軍だったような。







ごめんですんだら警察いらぬ

2010年02月03日 | 今日の問題
うー血圧あがるなー。

だまって示談書受け取る警察も警察。

警察もなめられてるな。

今回は全国民が注視してる。

国技の崩壊のみならず

国民全体のモラルが崩壊する。

まさか外交上の不逮捕特権がある?

不審車両を見のがして通行人を3人も殺させたり

なぜか副署長ばかりが罪をかぶったり

警察官は恥ずかしいと大量に退職者がでてもいいはず。

「老人は詐欺に注意しましょう」?そんなことを言ってるひまに

捕らえれば犯罪者はなくなる。

検挙率云々より暇な警察官をパトカーに乗せて24時間働かせればいい。

警察・検察の官僚には日本の公序良俗を守るという意識が必要。

法務大臣様これが指揮権発動の絶好の機会です。

桃太郎侍や水戸黄門ならこのへんでもうそろそろいい潮時なんだけど。


おにはそと、ふくはうち

2010年02月02日 | 今日の問題
昨年から続いているチェンジ。

国民の誰もが感じているこの閉塞感はいつになったらなくなるのだろう。

アメリカ大統領の支持率も相当おちている。

そもそも大統領の支持率をUPさせるのに一番なのは戦争を起こすこと。

前の大統領は臆面もなくそれをやった。

着実に信頼を得るのは一番困難な道。

まじめに一歩ずつ前進するしかない。

さて明日はまめまき。

こどもたちはおにはそと、ふくはうちと唱える。

はて鬼とは誰のこと?