somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

高岡が日本遺産に…

2015-04-25 12:47:09 | 日記

今朝の新聞で「高岡の町民文化」「能登のキリコ祭り」など18件が「日本遺産」の第1弾として報じられた。

今日はタイミング良く「高岡御車山会館」がオープンする。

写真は先日撮った富山銀行本店に完成した御車山会館である。

通年「御車山」が見られる巨大ガラスケースや現在制作中の平成の御車山も展示できるようになっている。

7基あるので4カ月毎に展示替えを行い最初は「通町」が飾られている。

5月1日の御車山祭りのビデオ放映スタジオや観光案内施設も入っている。

出来上がるまではコンクリートの白いビル状になると思っていたが、景観に配慮した土蔵造りの建物になっている。

「みくるまやま」が展示されているとは思えない外観であるから見つけるのに苦労した。

日本遺産の認定記念に入館してみたい。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土合に福祉施設できた! | トップ | ピアゴ白山店へ… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事