somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

学生が造った日本酒

2016-05-28 15:22:11 | 日記

能登に恋した学生「N-project」がつくった酒「Chikuha N」を買って来た。          

能登で活動する学生が日本酒「竹葉」を販売する能登町の数馬酒造(株)と連携して無農薬の米づくりから若者向けにプロデュースした酒である。

Nは能登・農業・日本酒を表している。

瓶・箱のデザインや味も学生目線で発信している。

志賀町の耕作放棄地を開墾して企画は金沢の大学生が参画して能登を盛り上げようと頑張っているのだ。

720mlで1500円超だが魅力的な酒である。

写真左は先般息子夫婦から貰った新潟の酒「峰の白梅」で一緒に飲み比べたい。

5月下旬からは暑くなったので冷でいただいている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊本大地震へ義援金… | トップ | 白山市徳光の4車線工事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事