


3月26日富山市のオーバードホールでアーティストゆずと富山・石川県の郷土芸能団体や地元高校生・首都圏大学生とコラボして開催された「わっかフェス2025」の模様が北陸朝日放送で放映されたので観た。(写真1・2・3)
石川県は輪島の御陣乗太鼓で富山は南砺平高校・がこきりこ節・麦屋節を八尾のおはら節や新湊地区の獅子舞も紹介された。
首都圏からは横浜国立大学制がおはら節の踊りをマスターして参加した。風の盆には必ず来ると言っていた。
初めて知った情報はこきりこ節は日本一古い民謡である事と踊りに使う楽器に鍬の形をしたものがある事である。
最後は出演者100名と観衆2000名が「栄光の架橋」を合唱した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます