somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

舗装工事は進化したのかな?

2018-10-16 08:47:57 | 日記

金沢市金市町を通ったら市道の舗装工事をしていたので、しばし見ていた。   

警備の仕事に就いた頃に、よく舗装工事の現場へ行かされたので関心があったからだ。

高速道路や市街地の道路の現場や駐車場舗装など、時には夜間工事も行った。

最近は会社も気を遣ってくれて舗装工事現場は外してくれている。

ダンプが合材を運んできて舗装する機械に投入して工事を進めるのは変わっていない。

機械には全て名前があるのだが忘れてしまった。

最後に2種類のローラーが水を撒きながら固めるのも変わっていなかった。

市道の両側には企業の倉庫があり車の出入りが多いのに、苦情が出ないように作業をしていたのは段取り良いのか作業時間が短縮されたのか上手くやっていた。

古い舗装をはがして乳剤を撒く作業などは見ていないので分からないが、全般的には作業は早くなった気がした。

でもまだまだ進化する要素がある舗装工事である。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 災害が起きて避難しました? | トップ | 石川県立中央病院は未だ駐車... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事