somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

今年も三陸復興カレンダーを買わせてもらった

2021-11-27 18:14:29 | 日記
2022年版は11冊目になる復興カレンダーだが今年は岩手の知り合いが職場移動したので枚数は減ったが買わさせてもらった。(写真)
カレンダーは東日本大震災被災地支援チームSAVE IWATEが発行しているもので2011年3月11日直後に盛岡で設立されてから活動している。
理事長はこれまでは復旧の10年、これからが復興の10年と述べている通り人々の心の面や経済面の復興にはまだ時間が必要だ。
三陸の海岸沿いは仙台勤務時代に青森までドライブをした忘れられない思い出の地なので微力ながら今後も応援したい。
郷土芸能は疫病や災厄を払う意味で行われているが来年からはコロナで中止になった三陸や全国の祭りが復活する事を祈りたい。
今日、金沢は初雪を観測と気象台が発表するも我が家近辺はアラレは降ったが雪は降っていないので自分的には認めたくない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする