somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

忘年会が能登牛に替わった

2020-12-31 09:45:29 | 日記

コロナ禍が収束していないのに令和2年は今日で終わろうとしている。

イベントが殆んど中止になり会社の売り上げは大幅に減ったのに会社から箱入りの「能登牛」が送られてきた。(写真)

今年はコロナで忘年会が出来ないので社長が配慮して高級能登牛を替わりにと従業員に配布してくれた。

「てらおか風舎」製で能登牛証明書が入っており黒毛和種でA5ランクのプレミアムである事が証明されている。(写真)

忘年会は去年は金沢のホテルその前は温泉で開催してもらっていたが、未だコロナ感染者が増え続けているので新年会を含めて当分は実施できない状況である。

大雪の予報が出ていたが昨日の午後からアラレが降り雪に変わり積もりそうだったにもかかわらず夜には止んでくれた。

気象台の発表では金沢の積雪は昨晩20時現在6㎝で今朝も変わっていない。

2日まで警戒が必要だと報じているが自分の勘では雪かきをするほどは積もらないと思う。

しかし先日行った輪島近辺の道路わきの積雪は1メートル近くだったので油断は禁物である。(今年は能登が多い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする