somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

白山市横江町の田圃が消える?

2019-03-10 10:34:35 | 日記

我が家から安原川を挟んで向こうにある白山市横江町を散歩していたら工事用単管置台にクロユリちゃんと書いてあった。(工事中通行止の看板写真)

クロユリは石川県の県花なので宣伝用に使ったと思われるが、北陸新幹線バージョンや動物の絵などは見たことはあるも黒百合は初めてお目にかかった。

この近辺は区画整理で開発されているが全てが埋め立てされて田圃が無くなってしまった。(写真)

看板の手前に御経塚から小松方向へ石川広域農道が通っておりネッツトヨタ石川や最近出来たパスタ店・回転寿司店が並んでいる。

ネッツ石川GRガレージ白山インターでは昨日と今日、スポーツ車「スープラ」の特別展示会が行われている。

あまり関心なかったが2002年に生産を中止しており17年ぶりに復活したらしい。

今日の新聞報道では展示に熱視線とあるから相当な人気車と思われる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする