somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

体重計から体組成計へ買い替え

2018-01-08 10:35:27 | 日記

香典返しのカタログギフトでタニタの「体組成計」を購入したので使ってみた。

体重計のつもりで買ったが、使う前に説明書に基づいて地域・生年月日・身長・性別などを入力しなければならない。

体重だけ計りたいのに高齢者には難しすぎる。

体脂肪率・BMI・内臓脂肪などを表示する為に必要らしいが自分は体重だけで十分である。

家族別に登録して個人別に分かるらしい。

体組成計の下に敷いたのは娘が買ってきてくれた珪藻土バスマットである。

珪藻土と言えば能登だから能登産だと思われる。

横の写真はタニタ繋がりでタニタ食堂が監修しているおつまみおかきは息子が買って来たものである。

タニタも本業以外で頑張っているようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする