somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

昨年2月5日の金沢駅前

2016-02-05 21:17:44 | 日記
 
金沢駅前に案内所が…
新幹線開業に合わせて改修工事が行われていた金沢駅前のバス・タクシー案内所が完成に近づいていた。情報によると2月14日から仮設案内所から移転して業務開始するという。写真は東口...
 

 

この案内所が金沢のイメージを悪くしている。4時半に閉まってしまうからである。駅を出た観光客が「もう閉まっているんですか」と何度も聞く。シャッター通りをイメージする人もいる。デザインを変更したら良いと提案するが動きが無い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞全紙一面はシャープ

2016-02-05 12:39:30 | 日記

図書館で新聞を見たら全国紙・地方紙・業界紙の全てが一面トップでシャープが鴻海傘下へなどと報じた。

工業新聞や日経産業などの業界紙までが全国紙と同じにトップで報じるのは珍しい。

昨日の発表前に産業革新機構の支援状況を知っておく為に「半端な産業再編は共倒れリスク」の記事を書いている「週刊エコノミスト2月9日号」を読んだ。(写真)

官邸と経産省が技術流出を嫌っているからホンハイの支援は実現性が低いと書いている。

しかしホンハイの会長はジェット機を持っているから行動が早い・・今朝9時過ぎにシャープ本社前で「サインをしに来たので15時には発表する」と記者会見していたのにはビックリ。

結局は夕方の記者会見になったが「優先交渉権にサインした」と発表、シャープは立場上からか優先権を与えていないと発表。

2月29日に調印する事になったらしい。

新聞によると技術流出は革新機構が支援してもリストラになった社員から流れるから同じだと・・。

ホンハイが焦っている理由も勘案して慎重なる結論を出してもらいたい。

間違っても最終的に中国へ売り飛ばされないように・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする