somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

新高岡駅に大灯籠が…

2014-12-17 13:39:27 | 日記
12月5日に北陸新幹線(新高岡駅北口広場)に大灯籠が設置されたとの報道があったので現場を見てきた。
高岡市にある「国宝 瑞龍寺」の境内にあった大灯籠の寄付を受け、市が設置したものだが広場の工事が完成していない為に黒いシートで覆われたままだった。(写真)
北口(瑞龍寺口にしたらと思う)から歩いて10分くらいで行けるので観光案内の目印の意味もあるのだろう。
写真を撮った正午過ぎは運よく青空が見えるも、その後雪が降り出し大雪警報が出た。
積雪は約20㎝だから金沢のほぼゼロと比べると多い。(8号線も圧雪状態の所もあった)
写真右奥には城端線「新高岡駅」がほぼ完成していた。
帰り8号線の六家地内の国道案内看板が新調され「新高岡駅」が表示されていた。
大灯籠の案内看板の表現方法で観光客が足を向ける事になるので吟味した内容にしてほしいものだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする