goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽの時間。

~その、ひとつ先の角まで~

anaheim_23

2013-11-15 | 海のむこうで


anaheim_23


Disney CALIFORNIA ADVENTURE, iPhone5s,
---------------------------------------------
パノラマモードで撮影してみた。予想以上に綺麗に撮れてビックリ。
iPhone5sのカメラはホントに良いです。

anaheim_22

2013-11-14 | 海のむこうで


anaheim_22


Disney CALIFORNIA ADVENTURE, E-M5, 17mm/F1.8
---------------------------------------------
GR EVOLUTIONを読み始めた。
リコーの野口氏と田中長徳さんの対談が載っているのだが、一カ所だけ「田中」が「長徳」になっている。
意味があるのか、校正ミスかどっちだろう。

anaheim_21

2013-11-13 | 海のむこうで


anaheim_21


Disney CALIFORNIA ADVENTURE, E-M5, 17mm/F1.8
---------------------------------------------
文具好きには有名なコクヨの野帳。ヤチョラーなる大ファンもいるのは知っていた。
随分前に1冊だけ購入したもののページ数が中途半端に思えて実践投入していなかったのだが、今回、旅行ノートに使ってみた。これが大正解だった。

ここ数年の旅行はすべて個人手配。旅行代理店が作る「旅程表」はないので、最初に予約した飛行機やホテル、それにレストランやシャトルバスの情報を書き込んだ。
それから、Webや本で仕入れた情報のメモ書き。もちろん情報自体はEvernoteで参照できるようにしてあるけど、ポイントをメモ書きしておくことが重要。とっさに確認したいのはポイントだけだから、iPhoneでEvernoteを見るよりやはり便利だ。
それから旅行中の日記。知らない言葉や気付いたことも書き込む。もらったレシートは野帳の後ろからどんどん貼付ける。(テープ糊を持参) 小遣い帳も兼ねている。旨かった料理を店のレシートに書き込んでおけば、それだけで楽しい旅の記録になる。

以前から似たよう使い方をモレスキンでしていたのだが、ページ数があるので旅行2回分をメモとスクラップに使っても半分は白いまま。スクラップで分厚くなり過ぎ、3回目の旅行に持参するには諦めたことがある。それが今回は野帳の真ん中の数ページを残しただけで後はすべて使った。固い表紙に書きやすい40ページのノートは1冊189円。気兼ねなく外で使うには最高のノートだ。使ってみて本当に良かったです。

anaheim_20

2013-11-12 | 海のむこうで


anaheim_20

anaheim_20-2


Disneyland Park, E-M5, 12_50mm/F3.5-6.3
---------------------------------------------
こちらも東京ディズニーリゾートには無い、The Jedi Training Academy。
パダワンである子供たちが立派なジェダイになるべくトレーニングをしていると、突如ダークサイドへのリクルートに現れるダースベーダーとダースモール。トレーニングの成果を見せるべくライトセーバーで闘うパダワンたち。
突然始まるお遊戯会といったところですが、ちゃんと撮影しやすいステージになっているし親は大喜び。どのパダワンもダースベーダーかダースモールと闘えます。リクルートを諦めたダースベーダーが退場、一同記念撮影をして終了です。
とても微笑ましくって、楽しいひと時でした。

ahaneim_19

2013-11-11 | 海のむこうで


anaheim_19


Disneyland Park, E-M5, 12_50mm/F3.5-6.3
---------------------------------------------
東京ディズニーリゾートには無い、Innoventions。
ホンダやマイクロソフトなどが提供している施設だ。子供たちに科学の興味を持たせようという趣旨だと思う。
この一角にインタラクティブなAR体験型の「自分がアイアンマンになれる」コーナーがある。その横にアイアンマンが展示してある。今にも動き出しそうな迫力があった。

anaheim_17

2013-11-09 | 海のむこうで


anaheim_17

Disney CALIFORNIA ADVENTURE, E-M5, 12-50mm/ F3.5-6.3
---------------------------------------------
手軽に食べられるカウンターサービスのレストラン、Lucky Fortune Cookery。
ハリウッド映画に良く出てくる長方形のボックスに入った鶏の照り焼き丼などが食べれます。
もちろんフォーチュンクッキー付きです。
でも看板がキリンに見えてしまうのは何故だろう?

anaheim_13

2013-11-05 | 海のむこうで


anaheim_13

anaheim_13-2


Disney CALIFORNIA ADVENTURE, E-M5, 17mm/F1.8
---------------------------------------------
anaheimの二つのパーク、もちろん良いところばかりじゃないです。
少しでも空間があれば後から来た人が入り込むし、大きな人がスマホやデジ一眼を頭上高く差し出して写真やビデオを撮る。大きな帽子やカチューシャも着けたまま。子供の肩車は他のゲストが注意していたけど、TDRの様にキャストがいちいち注意はしていないみたいです。
でも流儀が分かれば、それなりに対応すれば良いので問題はありません。

最近のTDRはキャストの数が減っているみたいですが、anaheimのパークもTDRと同じくらいに少なそうでした。
でも各人が責任を持ってゲストに指示するし、ゲストは言われたことは守る。そこがTDRと大きく違っている様に思えます。

anaheim_12

2013-11-04 | 海のむこうで


anaheim_12

まる一日、カメラ片手に歩き回る価値がある場所だと思う。そう、昔のTDSの様に。

Disney CALIFORNIA ADVENTURE, E-M5, 12-50mm/ F3.5-6.3, iPhotoで調整。
---------------------------------------------
寝落ちしている間に楽天が優勝したのか。どうしてもマー君を胴上げ投手にさせたかったのだろうな。男の美学に酔う星野らしいや。

anaheim_11

2013-11-03 | 海のむこうで


anaheim_11

anaheim_11-2


Disney CALIFORNIA ADVENTURE, E-M5, 12-50mm/ F3.5-6.3
---------------------------------------------
この岩の麓を疾走するんですよ。それまでのストーリーがあって、そして疾走。
Radiator Springs Racers は素晴らしいアトラクションだと思います。
ベタ誉めしてますけど、マジで日本でも作ってくれないかなぁ…。
あの世界感を体験して欲しいです。

anaheim_09

2013-11-01 | 海のむこうで


anaheim_09


Disney CALIFORNIA ADVENTURE, EM-5, 12-50mm/ F3.5-6.3
---------------------------
角を曲がるとそこはRadiator Springs. 映画で見て知っている場所。それをこんなにリアルに体験したのは初めてだった。