goo blog サービス終了のお知らせ 

政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

駐留米兵の事件が増えてきているようだ!~泥酔引き逃げ逃走、その他、多数(1)

2010年03月27日 23時23分05秒 | アメリカ合衆国/カナダ
琉球新報より
3等兵曹の女が事情聴取を受けた嘉手納署で、報道陣から見えないよう車をブルーシートで覆う嘉手納署員=18日午後5時40分ごろ、嘉手納署


記事参照

米兵を容疑者と断定 名護ひき逃げ、県警が聴取

2010年3月19日

 名護市辺野古で発生した米軍車両ひき逃げ事件で、県警は18日午後、米海軍によって拘束されている米海軍3等兵曹の女(25)を嘉手納署に呼び出して事情聴取した。女が「事故を起こして逃走した」と認めたため、自動車運転過失傷害容疑と道交法違反(ひき逃げ)容疑の可能性が高いと判断し、容疑者と断定した。女は事件当時私服姿で、県警の聴取に対して「飲酒して運転していた。車両は基地内から勝手に持ち出した」と供述していることから、日本側に第1次裁判権がある公務外の事件である可能性が極めて濃厚になった。県警は飲酒運転での立件も視野に、今後も任意出頭を求めて捜査を続ける。

 県警交通指導課は、17日未明に女が金武町の車を乗り捨てた現場に戻った際に県警がアルコール検知をしていたとしたが、数値や酩酊(めいてい)していたのかについて言及しなかった。米海軍は、17日夜に県警の事情聴取要請に対し「応じられる」と回答したという。

 また米海軍法務部は17日に発表した文書のうち、女を「逮捕した」とある部分を「事故に関係した可能性のある女性の身柄を確保し、米軍の管理下に置いた」と訂正した。


この記事に関連するニュース

• 沖縄署、強盗致傷で2米兵書類送検(2010.3.27)
• 県議会が抗議決議 米軍車両ひき逃げ(2010.3.26)
• 海軍兵の供述裏付け 米軍車両ひき逃げ、県警が実況見分(2010.3.26)
• 事件・事故防止徹底を申し入れ 県警本部長、四軍調整官に(2010.3.25)
• 米軍車両ひき逃げ 県警、書類送検の方針(2010.3.24)

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-159452-storytopic-1.html


同義記事

沖縄県警聴取に米兵認める 「飲酒し、事故後逃げた」
2010/03/18 21:31   【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031801000808.html

「事故起こし逃走した」=米兵聴取、追突認める-沖縄県警
(2010/03/18-23:51)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201003/2010031801101

県警、容疑米兵を聴取 辺野古ひき逃げ 飲酒運転を認める
2010年3月19日 09時41分
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-03-19_4704/

米兵を容疑者と断定 名護ひき逃げ、県警が聴取
2010年3月19日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-159452-storytopic-1.html

米兵 任意聴取/県警に「車、無断運転」
2010年03月20日
http://mytown.asahi.com/okinawa/news.php?k_id=48000001003200001

ひき逃げ女米兵「話もできないほど泥酔」
(2010年3月20日08時08分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100320-OYT1T00130.htm


記事参照

警官のネクタイ引っ張り抵抗、女性米兵逮捕

 沖縄県警は21日、米海兵隊に所属する女性米兵ジュネイル・ジョーンズ容疑者(24)を公務執行妨害容疑で現行犯逮捕した。

 発表によると、ジョーンズ容疑者は同日未明、沖縄市上地の商業施設駐車場でコンクリート壁に乗用車をぶつけ、110番で駆けつけた県警沖縄署の巡査部長(28)が事情を聞こうとしたところ、「話す必要はない」と応じず、ネクタイを引っ張るなどして職務を妨害した疑い。

 巡査部長は飲酒検知も行おうとしたが、拒否され検知できなかったという。

(2010年3月21日23時11分 読売新聞)

・ 【社会】ハ沖縄の米兵また飲酒運転、容疑で現行犯逮捕ハ(3月27日ハ12:32)
・ 【社会】ハ米兵2人がタクシー強盗、容疑で書類送検ノ沖縄(3月26日ハ21:21)
・ 【社会】ハ「米兵のモラル低さに憤り」意見書可決へノ沖縄(3月23日ハ20:55)
・ 【社会】ハ全員に規律守る講習ノ沖縄米軍、不祥事続発で(3月23日ハ20:47)
・ 【社会】ハ酒飲みタクシーに追突、米兵逮捕ノ沖縄(3月21日ハ22:57)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100321-OYT1T00823.htm


同義記事

公務妨害容疑で米兵逮捕、沖縄 飲酒検知も拒否
2010/03/21
http://www.daily.co.jp/society/national/2010/03/21/0002799828.shtml

公務執行妨害:職質警官に暴力 米女性兵を容疑で逮捕--沖縄
毎日新聞 2010年3月22日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100322ddm041040115000c.html



当て逃げの米兵逮捕 酒気帯び、容疑否認

2010年3月22日

 うるま署は21日、酒を飲んで普通乗用車を運転し、タクシーに当て逃げしたとして、道交法違反(酒気帯び運転、事故不申告)の疑いで、在沖米海兵隊キャンプ・コートニー所属の3等軍曹、セドリック・リトルトン容疑者(30)を逮捕した。タクシーの運転手にけがはなかった。同容疑者は「運転はしていない」と容疑を否認しているという。


 逮捕容疑は21日午前8時10分ごろ、うるま市赤道の県道75号で、乗客を降ろして停車中のタクシーに衝突し、現場から逃走した疑い。


 同署によると、事故現場は赤道交番のすぐ近くで、衝突音を聞いた警察官が現場から立ち去るYナンバーの普通乗用車を確認した。付近を捜索したところ、現場から直線距離で約300メートル離れた駐車場で逃走車両を発見し、そばに立っていた車両所有者のリトルトン容疑者に職務質問し、うるま署に任意同行して逮捕した。同署によると、同容疑者からは基準値(呼気1リットル中0・15ミリグラム)を上回るアルコールが検出された。


 県内では16日に名護市辺野古で米兵によるひき逃げ事件が発生、21日には沖縄市でも当て逃げ容疑で事情聴取を受けた女性海兵隊員が公務執行妨害で逮捕されるなど、米軍人による交通犯罪が相次いでいる。

この記事に関連するニュース

• 沖縄署、強盗致傷で2米兵書類送検(2010.3.27)
• 県議会が抗議決議 米軍車両ひき逃げ(2010.3.26)
• 海軍兵の供述裏付け 米軍車両ひき逃げ、県警が実況見分(2010.3.26)
• 事件・事故防止徹底を申し入れ 県警本部長、四軍調整官に(2010.3.25)
• 米軍車両ひき逃げ 県警、書類送検の方針(2010.3.24)

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-159594-storytopic-1.html


同義記事

飲酒運転で当て逃げか、米兵逮捕=道交法違反容疑-沖縄県警
(2010/03/22-00:38)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201003/2010032200007

沖縄米兵また飲酒事故・・・うるま市で当て逃げ容疑
(2010年3月22日  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okinawa/news/20100323-OYT8T00314.htm

酒気帯び米兵当て逃げ うるま署逮捕 容疑者は否認 タクシーに追突
2010年3月22日 09時43分
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-03-22_4779/



沖縄米軍が再発防止策を検討 相次ぐ米兵逮捕受け
2010.3.23 19:42
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100323/plc1003231945013-n1.htm

全員に規律守る講習…沖縄米軍、不祥事続発で
(2010年3月23日20時47分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100323-OYT1T00977.htm

「米兵のモラル低さに憤り」意見書可決へ…沖縄
(2010年3月23日20時55分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100323-OYT1T00979.htm

在沖米軍:全軍人・軍属講習へ 4軍調整官が防止策
2010年3月24日
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100324rky00m040004000c.html

米軍が規律講習 週内開催 全軍人・軍属に
2010年3月24日 09時47分
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-03-24_4860/




(2)に続く、、、(コメント欄)。





米海軍横須賀基地の2等兵、ビルのドア暴れて壊す!。

2010年02月06日 23時01分18秒 | アメリカ合衆国/カナダ
メンテナンス工事が始まった空母の甲板には大型テントが3つ
rimpeace 10.1.31 ヨコスカ平和船団同乗記 米軍艦船がひしめいていた横須賀基地 より
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/100131heiwasendan.html


横須賀は米軍艦船が入港し、ひしめいているようだが、その横須賀で、また兵士が暴れて、住民を怖がらせているようだ!。


記事参照

酔って牢屋と勘違い? 器物損壊容疑でドア破壊の米兵逮捕

2010.2.6 18:52

このニュースのトピックス:変な事件
 神奈川県警横須賀署は6日、酔って雑居ビル内のドアを壊したとして、器物損壊の現行犯で、米海軍横須賀基地の2等兵、ボイド・バグノール容疑者(32)を逮捕した。

 逮捕容疑は6日午前10時半ごろ、横須賀市大滝町の雑居ビル7階にあるバレエ教室で、入り口のアルミ製格子ドアを引っ張って壊した疑い。教室の女性講師(38)が「外国人の男が入り口で暴れている」と110番した。

 同署によると、同容疑者は当時、酒に酔っており「ヘルプ」などと叫んで格子ドアを引っ張っていた。同署は「酔っていて、格子ドアを牢屋(ろうや)と勘違いしたのではないか」などと話している。

関連ニュース

• 死刑制度容認85・6%、「廃止」大幅に上回る 時効「短い」が半数超 内閣府調査
• シー・シェパードまた妨害 調査捕鯨船にレーザー光線、乗員失明の恐れも
• 自社のベビーカーなど260点運び出す 窃盗容疑で会社員逮捕
• トホホ…触った女性は警察官 痴漢の現行犯で会社員逮捕
• 山本容疑者、肝臓手術は未経験 奈良・患者死亡

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100206/crm1002061853021-n1.htm



関連する記事

10.1.31 ヨコスカ平和船団同乗記 米軍艦船がひしめいていた横須賀基地
2010-2-2
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/100131heiwasendan.html






危険な米軍海兵隊と自衛隊が一体化!~日本は戦争を行いたいのか?!。

2010年02月06日 22時55分03秒 | アメリカ合衆国/カナダ
読売新聞より 米海兵隊が公開した155ミリりゅう弾砲の発射訓練
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20100204-OYT9I00338.htm


ほとんど役に立たない事を行っているようだ!。

米軍と自衛隊は戦争を行いたいのであろうか?、、、。

他の情報によると「使用してはならないはずの「白リン弾」を使用した」と言う情報もあるようだ。

その他では「火事が発生」など、、、。


今回の演習で、県民1500人が「海兵隊は出ていけ!」「訓練中止まで闘うぞ!」と叫び、デモを行ったようだ。



記事参照

「ドーン」とごう音、震える空気…海兵隊訓練公開

 大分県の陸上自衛隊日出生台(ひじゅうだい)演習場で実弾射撃訓練をしている在沖縄米海兵隊は3日、地元関係者や報道陣に訓練を公開した。

 一方、演習場内で過去6回の訓練ではなかった火災が発生し、訓練に反対する市民団体「ローカルネット大分・日出生台」は反発を強めている。

 在沖縄米海兵隊が公開した155ミリりゅう弾砲の砲撃訓練を間近で取材した。砲陣地に向かう前、迷彩模様の防弾チョッキとヘルメット、耳栓が渡された。チョッキは重さ約5キロ。分厚く動きづらい。ここまでしないと近づけないのかと思うと不安を覚えた。

 砲撃は、観測者が約5キロ先の目標地を指揮所に伝え、位置データをりゅう弾砲に入力して行われる。砲身の操作に携わるのは隊員10人前後。砲身の高さや向きを設定した後で、砲弾と火薬を装てんする。

 砲身から2、3メートル離れた位置で見ていると、「ドーン」というごう音とともに、空気が震え、ビリビリと痛みを感じた。硝煙が鼻をつく。周囲では砲撃の度にせき込んだり、顔を硬直させたりする報道関係者も。静寂が続き、緊張感がほぐれた頃、「ゴーン」と鈍い着弾音が聞こえた。

 「おはようございます」

 部隊を率いるショーン・ウェスター中佐は片言の日本語であいさつした。背後には、隊員2人で扱うという重機関銃が並ぶ。今回、初めて行う小火器訓練について「協定に基づき、砲撃と同時には行わない。演習場内の射撃場で撃つ」と強調。「あらゆる事態を想定し、りゅう弾砲を守るために必要な訓練だ」と繰り返した。

 中佐の説明も含め、現場にいたのは約40分間。発射の様子は分かったが、着弾地点は全く見えなかった。実戦の際、着弾音がする場所では、いったい何が起きるのか。不安だけが胸に残った。(松下宗之)

(2010年2月5日00時17分  読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100204-OYT1T00366.htm



大分のニュース

小火器初使用か 日出生台の米軍訓練

[2010年02月06日 14:40]

 大分県の日出生台演習場で実弾砲撃訓練をしている在沖縄米軍は6日、小銃や機関銃を使った「小火器訓練」の実施日を迎えた。午前中、演習場からは「パンパンパン」と小さな連続音が響き、小火器訓練が実施されているとみられる。小火器訓練は、県と由布市、玖珠、九重両町でつくる日出生台演習場問題協議会(四者協)が九州防衛局と2007年11月に締結した「日出生台演習場の米軍使用に関する協定」に盛り込まれた。実際に行われるのは今回が初めて。



 米軍の事前説明では、海兵隊員が携行する小銃、りゅう弾砲の砲座を守るための中型機関銃(口径7・6ミリ)の2種類を使用する。訓練部隊の司令官は「小火器訓練は実弾砲撃期間(10日間)のうち1~2日を充てる」としている。


 午前11時前、演習場南側の第2弾着地近くにある小火器の専用射撃場付近に米軍車両など数台が集まった。しばらくして、「パンパンパン」と連続音がした。また、監視する市民グループ「ローカルネット大分・日出生台」などによると午前8時すぎと同10時前には155ミリりゅう弾砲の発射音を確認したという。


 国と米軍は06年、移転訓練を実施する日出生台を含む国内5演習場で小火器訓練を実施するため、関係自治体に受け入れを要請。四者協は(1)りゅう弾砲と小火器の訓練を同時に行わない(2)小火器訓練は専用射撃場で行う(3)訓練が拡大しないよう誠意ある対応を取る―の条件が満たされれば「訓練拡大に当たらない」として受け入れを決定した。07年に締結した新協定に小火器訓練が盛り込まれたが、これとは別に条件を明文化した「確認書」も交わした。



「海兵隊は出ていけ」-県民集会に1500人

 米海兵隊日出生台実弾砲撃訓練の中止などを求める県民集会が6日、大分市の大手公園で開かれた。訓練に反対する「日出生台対策会議」(内田淳一議長)の主催。約1500人(主催者発表)が参加し、「海兵隊は出ていけ」「訓練中止まで闘うぞ」とシュプレヒコールを上げた。


 内田議長は「小火器使用など訓練の内容は年々、変質しており、米軍がテロの危険にさらされるとの理由で情報公開もなされていない。県民の安全・安心にまったく配慮されていない」と批判。社民党の重野安正幹事長は米軍普天間飛行場の移設問題に触れ、「沖縄県民が求める方向をしっかり実現しよう」と訴えた。


 沖縄平和運動センターの山城博治事務局長は、普天間飛行場の辺野古移設計画について「米国の大きな圧力があるのは確かだ。圧力に屈することなく、沖縄県民、国民の思いに応えろと、しっかり政府に声を上げたい」と述べた。この後、集会アピールを採択。市中心部をデモ行進した。

http://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_126543502649.html



同義・関連記事

日出生台であすから米軍訓練、過去最長10日間
(2010年1月31日  読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/oita/20100131-OYS1T00285.htm

日出生台訓練中止を求める集会
2010年 2月6日[15:23]
http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD02060012202.html

日出生台米軍演習初の小火器使用
2010年 2月6日[20:01]
http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD02060012199.html

大分・日出生台で初の小火器訓練 米海兵隊
2010年2月6日20時21分
http://www.asahi.com/national/update/0206/SEB201002060018.html



関連する投稿

米軍の訓練は米国内で行うべきだ!~大分県 日出生台米兵訓練
2010年01月30日 01時02分16秒 | 米軍/米兵関連事件
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/d672a9df2c653992ca52464c03921c29







米国兵士には体内に電子チップが組み込まれ始めているようだ!。

2010年02月02日 04時36分11秒 | アメリカ合衆国/カナダ

現実的に起こり始めたようだ!。

正に人権侵害、「悪魔のID」と言う事のようだ。

日本も住基ネット、国民総背番号制と言う事で、同じと言う事か。

個人的な直感だが、一部の自衛隊の人なども米兵と同じように電子チップ入れているのであろうか?、、、。

最近は、「日米軍一体化」だから、そのような予感がする、、、。


そのうち普通の人間が、リモコン(コントローラー)で機械のロボットのように動かされる日が来るのかもしれない、、、。

非常に暗い世の中と言う事か?、、、。


*最近、米国の玩具店では考えるだけでモノを動かせる、おもちゃが流行っているようだ、、、。

脳波を感知、増幅し、繋がっている機械に動作をさせると言うものだ。

個人的にはこれは良くないものではないのか?と思える、、、。

何故ならこれを行う事により、「脳機能が変化」してゆくからだ。

米国の研究ではこれを行った後に、その本人の俊敏性、反射性を計測したら、行う前よりも劣った数字が出てきたと言う話を聞いた事がある、、、。

脳機能の進化、無いモノが加わったりする事も進化だが、機能が変化し劣るようになる事も、退化変化、進化のうちの一つだ。




新世界秩序(New World Order)、生体チップ関連のビデオ。

米国政府は狂いだしている状態か?!、、、。

女性兵士の警鐘、腕輪のビデオからどうぞ、、、。



Youtubeの動画より。

女性兵士の警鐘 (ワクチン)
http://www.youtube.com/watch?v=xGU_c4Wmhyw

NWO CHAOS! Chip inside the Vaccine!!!! Spread this video!
http://www.youtube.com/watch?v=KesrLYYbLpg&feature=related

NWO CHAOS! Troops Brainwashed by the New
http://www.youtube.com/watch?v=Lu1PF76iYOg&feature=related

NWO! CHAOS! RFID Chip & Amero EXPOSED
http://www.youtube.com/watch?v=kahnI3_yL_M&feature=related

NWO - The hidden truth of Vaccination 1/10 MUST SEE
http://www.youtube.com/watch?v=z9cna-gzsvU&feature=related

Forced vaccinations: a whistleblower's clear warning - reposted by Project Camelot
http://www.youtube.com/watch?v=zNrMY9vsiCc

NWO CHAOS! MARTIAL LAW 2009 roundup!
http://www.youtube.com/watch?v=clVTQpfk3_o&feature=related

NAU~近未来の米国、世界情勢がわかる。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/017045a2b1b330a4fe5ff28d88ac4f72



新世界秩序、NWO関連に関する投稿

オバマ大統領、アフガンに兵隊大量派遣~人間の命よりも税収が重要?(1)
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/22370914549ab7c59d75d5f03a1025f1

移植臓器の「シリアルナンバー化」と、心臓移植による「不思議な現象」!
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/f4e3650f132ce39b313c5a8ebfa802f0

麻生首相、また!、と、「中東からアジアへの戦火の広がり」
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/638d74863fccc5cc87a077d04c10abe9

米政府、自作自演の生物テロ起こすのか?!
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/545ced8abb071074fdaec03a3e88bb72

麻生首相、スイスで講演~ダボス会議
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/cdd18e07e31bf9ed5dda14ae352d15d7

テロとの戦い(嘘との戦い)を考えないようにしている麻生首相
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/b6a3860428d8875f9cc4f12a33b91df9

秘密の世界会議、「2008ビルダーバーグ会議」
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/53993dd7a11e83c3317bbf146adbbb04

ようやく北京五輪の閉会式に至ったが、、、
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/b5e5e26439565795dfcf2b6ac4540ac1

衝撃投稿!~変質する日本~世界的秘密組織とのつながり
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/df812e6a7a48160bfe0bf0c0cbac396a

フリーメイソン、ブラジルで儀式~日本移民百周年、その他
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/3d0087e4923ac6bedccb2de57c814611





米軍の訓練は米国内で行うべきだ!~大分県 日出生台米兵訓練

2010年01月30日 01時02分16秒 | アメリカ合衆国/カナダ
読売新聞より 大分市の大分港大在公共ふ頭に陸揚げされたりゅう弾砲
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20100126-OYT9I01392.htm



記事参照

日出生台米兵訓練 りゅう弾砲など演習場に搬入

 在沖縄米海兵隊の実弾射撃訓練で使われるりゅう弾砲などが26日、大分市の大分港大在公共ふ頭に到着し、陸上自衛隊日出生台演習場へ運ばれた。

 陸揚げされたのは、155ミリりゅう弾砲6門や軍用車両約50台、装備品など。民間の貨物船から降ろされた後、りゅう弾砲は、米海兵隊員が見守る中、トレーラーに積み込まれた。

 ふ頭近くでは、訓練に反対する労組の組合員ら数百人が抗議集会を開き、「海兵隊は武器を持って帰れ」などと声を上げた。

 装備品の到着日は、「米軍の安全確保」を理由に、今回の訓練から公表されなくなった。

 一方、弾薬は25日、長崎県佐世保市から陸路で演習場に搬入された。

(2010年1月27日  読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news/20100126-OYT8T01393.htm



同義記事

りゅう弾砲や車両を陸揚げ 米軍訓練
[2010年01月26日 14:22]
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_126448339631.html

米軍りゅう弾砲陸揚げ 大分・日出生台演習 市民が抗議
2010年1月27日(水)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-01-27/2010012715_02_1.html

実弾射撃訓練を前に米軍が会見
2010年 1月27日[19:07]
http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD01270012090.html

米軍実弾射撃訓練:初の小火器訓練、1~2日間予定 日出生台で説明 /大分
毎日新聞 2010年1月28日 地方版
http://mainichi.jp/area/oita/news/20100128ddlk44040555000c.html

小火器初使用1、2日間 日出生台・米軍訓練 司令官会見 計画明らかに
2010年1月28日 01:18
=2010/01/28付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/148964

小火器「1~2日間」 住民らに概要を説明
[2010年01月28日 09:49]
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_126464001671.html



関連する投稿

みんな不安になっているようだ! 米軍一体化演習!~大分県 日出生台演習場 と最近の愛宕山!。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/2971266456fe48c5e93f7b61abc5681d




追加情報!

神奈川でも米軍絡みの事件が発生したようだ!。


非常に危ない!、米軍機の金属棒が落下!、民家に直撃破損!のようだ!。



記事参照


米軍機から部品落下、民家の窓ガラス割る 神奈川

2010年1月28日21時9分

 28日午後2時15分ごろ、神奈川県綾瀬市大上4丁目の住宅に、上空を飛んでいた米海軍の戦闘攻撃機FA18Eからパイプ状の金属製部品(直径3センチ、長さ50センチ)が落下、ベランダにあった窓ガラスを割った。米海軍厚木基地が発表した。けが人はなかった。原因について、米海軍は「調査中」としている。

 発表によると、同機は同基地所属の第27戦闘攻撃飛行隊の1機。着陸後の点検で部品がなくなっていることが分かった。その後、住宅に落ちた部品を回収したところ、一致したという。部品は2階建ての住宅の屋根の雨どいを突き破り、防音工事中のために2階ベランダに立てかけていたガラスを直撃したという。

 同基地では昨年2月にも、同じ第27飛行隊のFA18機からゴム製の部品が落下。この時は建物の破損やけが人は確認されなかった。

http://www.asahi.com/national/update/0128/TKY201001280407.html



同義記事

米軍機から56cmの棒、民家の雨どい壊れる
(2010年1月28日23時22分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100128-OYT1T01311.htm

米軍機から部品落下 神奈川、民家に被害
2010/01/28 23:31   【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012801000935.html

米軍機から部品落下=民家被害、けが人はなし-神奈川
(2010/01/28-23:53)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010012801167

米海軍機から部品が落下、住宅の雨どいと窓ガラス破損/綾瀬
2010年1月28日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1001280044/

米軍機から部品落下、ガラス割れる 神奈川
2010.1.29 00:10
http://www.sanspo.com/shakai/news/100129/sha1001290012001-n1.htm

米海軍機から部品落下、防音工事中の大工の男性そばに…/綾瀬
2010年1月29日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1001290002/



その他の落下物、事件。

米軍機:洋上に燃料タンク投下 飛行中に計器異常 /青森
毎日新聞 2010年1月23日 地方版
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20100123ddlk02040021000c.html

屋久島低空飛行は米軍機 地位協定に抵触と指摘も
2010/01/25 17:33   【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012501000622.html

*特別天然記念物の「屋久杉」が「最近、元気がない」と聞いていたが、米空軍のジェット燃料、排気ガスが原因である可能性がすこぶる高くなった。




みんな不安になっているようだ! 米軍一体化演習!~大分県 日出生台演習場 と最近の愛宕山!。

2010年01月23日 16時54分18秒 | アメリカ合衆国/カナダ
読売新聞より 演習場に入る米軍の物資を積んだトラック


記事参照

日出生台に米軍先発隊到着

 陸上自衛隊日出生台演習場(由布市、玖珠、九重町)で、2月1日から実弾射撃訓練を行う在沖縄米海兵隊の先発隊約20人が22日、演習場入りした。今回から米軍の物資やコンテナの到着日が非公開となったが、これらの一部を乗せたトラック数台も到着したことから、正門付近で反対活動をしていた市民団体は、不信感を募らせている。

 先発隊は、民間航空機で福岡空港に降り立ち、バスで演習場に着いた。その約15分前には、那覇市から博多港に運ばれた物資も届いた。

 正門付近では、訓練中止を求める市民団体のメンバーら約100人が、「米軍は即刻帰れ」などとシュプレヒコールを上げた。

 「日出生台対策会議」副議長の宗安勝敏・県平和運動センター議長は「過去に、物資が先発隊より先に搬送されたことはない。何が運ばれたのだろうか」といぶかった。「ローカルネット大分・日出生台」事務局の浦田龍次さん(46)も「これまでは、米兵がバスの中から我々の写真を撮るなどしていたが、今回はカーテンを完全に閉めていた。今までとは違う感じがする」と話した。

 本隊約200人は24日、大分空港に到着し、演習場に入る予定だが、時間は明らかにされていない。



 在沖縄米海兵隊の先発隊が陸上自衛隊日出生台演習場に到着した22日、玖珠町は、演習場に隣接する日出生南部の子どもたちについて、借り上げたタクシーでの送迎を始めた。

 同町によると、送迎は安全を確保するためで、1回目の訓練の1999年から行っている。

 同地区の保育園児、小学生、中学生、高校生計24人が対象で、うち17人が送迎を希望した。町が借り上げたタクシーは2台で、通学、下校とも所定の乗降所と各校間を運行する。米軍が撤収を終える2月20日まで続ける。

 初日の朝は、日頃、自転車や徒歩で登校している子どもたちが乗降所に集まり、タクシーに乗り込んだ。

 乗降所で子ども3人を送り出した同町日出生、農業衛藤修さん(51)は「不安なので、こういう対策は助かる。米軍が来なければ心配もないのに……」と話していた。

(2010年1月23日  読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news/20100122-OYT8T01229.htm




最近の岩国基地、愛宕山(米軍ローカライズ)情報!。

2010年度予算案 「艦載機移転」着々と 岩国・愛宕山跡地を国が購入へ・・
2010-1-1|HOME|
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/iwakuni/2010ajyosan.html

危うし愛宕山 岩国基地の今 ---- 2010年度政府予算案をめぐって ----
2010-1-9|HOME|
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/iwakuni/100109tamurareport.html


*地元の人々にとっては深刻な状況だ。

話が勝手に進んでおり、沖縄のようになってしまうのでは?、、、!。

「獣」がうろつく、犯罪多発地域と言う事に、、、。


この為にも「日米地位協定の改定」が必要だ!。






時間がかかり過ぎ!~沖縄・読谷村ひき逃げ死亡事件。

2010年01月08日 04時51分16秒 | アメリカ合衆国/カナダ
ひき逃げ死亡事件を起した、クライド・ガン被告(27)。


時間がかかり過ぎだ!、、、2ヶ月も経過している!。

日本人が犯人だったのならば、最大一週間で逮捕と言う事であったであろう、、、。


米軍関係者は日本の警察から問い合わせが来た場合、その通りに動けば良いのである。

米軍の妙な判断が入り込む事により、「解決がそれだけ遅れる」と言う事を意味している。

ルース駐日大使とライス司令官はその部分を「強く認識・理解し、強い指導」を行わなければならない。

問題を複雑化、長引かせるのは問題だ。


米軍再編の件も同じだろ!。

米国政府は「米軍再編」の時ばかり、「早くしろ」等と述べている、、、。

あまりにも勝手過ぎではなかろうか!。




記事参照

沖縄・読谷村ひき逃げ死亡事件 那覇地方検察庁、アメリカ陸軍所属27歳2等軍曹を起訴

沖縄県の読谷(よみたん)村で2009年11月に起きたひき逃げ死亡事件で、那覇地方検察庁は7日、アメリカ陸軍所属の27歳の2等軍曹を起訴した。

自動車運転過失致死の罪で起訴されたのは、アメリカ陸軍トリイステーション所属の2等軍曹、クライド・ガン被告(27)。

ガン被告は2009年11月、乗用車を運転し、読谷村楚辺で道路脇を歩いていた66歳の男性をはね、死亡させた罪に問われている。

県警が書類送検してわずか3日のスピード起訴となり、県民感情などに配慮されたものとみられ、今回の起訴を受けて、ガン被告の身柄は、日米地位協定に基づいて、日本側に引き渡された。

県警は、ひき逃げ容疑での立件を視野に捜査を続けている。

(01/07 12:47 沖縄テレビ)

[ high / low ]

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00169568.html



同義記事

[読谷ひき逃げ]米兵捜査に新たな課題
2010年1月6日 09時04分
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-01-06_1309

「時間かかったが順調」 読谷ひき逃げ 公安委員長、立件に自信
2010年1月6日 09時29分
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-01-06_1314

死亡ひき逃げ 米兵書類送検
2010年01月06日
http://mytown.asahi.com/okinawa/news.php?k_id=48000001001060001

ひき逃げ事件で米兵を起訴=男性死亡、運転過失致死罪-那覇地検
(2010/01/07-12:16)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2010010700320



沖縄のひき逃げ、米兵を過失致死で起訴 身柄引き渡しへ
2010年1月7日12時31分
http://www.asahi.com/national/update/0107/SEB201001070004.html

沖縄・読谷村ひき逃げ死亡事件 那覇地方検察庁、アメリカ陸軍所属27歳2等軍曹を起訴
(01/07 12:47 沖縄テレビ)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00169568.html

沖縄ひき逃げ、米兵の身柄引き渡しへ 運転過失致死罪で起訴
(14:22)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100107STXKE017907012010.html

沖縄で男性ひき逃げ 在日米軍の兵士を起訴
<2010年1月7日 15:28 >
http://news24.jp/articles/2010/01/07/07151119.html

沖縄米兵の身柄日本側に引き渡し 死亡ひき逃げ容疑も捜査
2010/01/07 16:38   【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010701000570.html

沖縄ひき逃げ:米兵の容疑者 自動車運転過失致死罪で起訴
毎日新聞 2010年1月7日 19時09分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100108k0000m040045000c.html

死亡事故で米兵起訴、身柄引き渡し
2010年01月07日(木) 19時58分
http://www.mbs.jp/news/jnn_4326021_zen.shtml

起訴の米兵身柄引き渡し…ひき逃げ死亡事件
(2010年1月7日21時03分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100107-OYT1T01158.htm

沖縄ひき逃げ米兵起訴、身柄引き渡しへ
(2010年1月7日  読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100107-OYS1T00800.htm




関連する投稿

岡田外相へ~ルース大使とライス司令官を呼び出し、米兵事件を解決せよ!。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/677bd323632182d91128ddc84a458aef

沖縄、読谷村ひき逃げ事件どうなっている?~与党として早急な対応が必要だ。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/77561dc6993c49e5feee43efac7edd8d

日米同盟「脆弱になっている」ローレス元国防副次官~そうなるのは当たり前!。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/1d26b2c17a3af76e8c49c2e2406f2d29





米軍再編普天間移設構想は固まってきたのか?~しかし、地元の意見を「捨ててはならない」。

2009年12月27日 03時19分18秒 | アメリカ合衆国/カナダ
普天間移設について話す鳩山総理。


「中国とインドとの関係」の記事で「考えが変化」したのであろうか?、、、。

そうであるのならば、「沖縄本島には基地を置かないで、沖合に海上フロート空港を建設、設置」すべきだ。



過去の投稿を参照

米軍再編問題~沖縄海域での海上フロート都市空港構想について
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/b4bf6246fc427df53f0f04c8c24668fa



沖縄本島沖での「海上フロート空港」のメリット。

米軍が本島を出る事になり「犯罪の縮小」、「爆音、騒音の縮小」、ある程度の期間、「工事により地元の活性化」、「税収アップ」が可能だ。

米政府のメリットとしては沖縄砦に居る事が出来、この事により、「中国の太平洋外洋へのせり出しの防御」が可能。

又、韓国、台湾、南部の東南アジア諸国の防衛も可能。


ポイントは「米軍を沖縄本島近隣海域に配置」、「本島には配置しない」と言う事だ。

これにより、「困り果てている沖縄県民の意見」と「米国政府の意見」、双方共に取り入れる事が可能だ。

海上空港である「関西国際空港」の活用も検討すべきだ。

大阪橋本知事は「OK」と述べているのである。


環境面ではジュゴンの問題も解決する。

工事は進行中のようだが、辺野古移設だと「ジュゴン」は滅びてしまう、、、。

青い海だったが、沿岸が「黒っぽく」なっているようだ。



記事参照

鳩山首相、グアム全面移設に否定的

 沖縄の普天間基地の移設問題で、鳩山総理は、社民党が検討するよう求めているグアムへの移転に否定的な考えを示しました。

 鳩山総理は、26日午後、ラジオ番組の収録で、普天間基地の移設問題について、「抑止力という観点からみて、グアムに普天間のすべてを移設させることは無理があるんじゃないか」と述べ、社民党が検討するよう求めているグアムへの移転に否定的な考えを示しました。

 また、普天間問題をめぐり関係閣僚の発言内容がバラバラだったことについて、鳩山総理は「かなり勝手にとは言わないが、自分の思いを正直に話してきたきらいもあった。総理か、防衛大臣か、1人だけが発言をするようにとどめておかなければいけなかった」と反省の弁を述べました。

 このほか、鳩山総理は、憲法改正について、「ベストな国の在り方のための憲法というものを作りたい。必ずしも9条の話ということではなくて、地方と国との関係を大逆転させたい」と述べ、民主党内で、今後、議論をしてほしいという考えを示しました。(26日17:06)

http://www.mbs.jp/news/jnn_4318891_zen.shtml



同義記事

「普天間のグアム移転は無理」 鳩山首相、ラジオ番組で
2009.12.26 17:57
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091226/plc0912261758011-n1.htm

首相、普天間移設「グアムは無理」 社民の反発避けられず
(20:19)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091226AT3S2600R26122009.html

首相、グアム移転「無理がある」 普天間問題で認識示す
2009年12月26日21時24分
http://www.asahi.com/politics/update/1226/TKY200912260330.html

普天間、国外移設を否定=「抑止力の点でグアム無理」-鳩山首相
(2009/12/26-22:10)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009122600101&j1

普天間移設先、国内で候補検討へ…首相
(2009年12月26日22時16分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091226-OYT1T00984.htm



過去の関連する投稿

岡田外相の案だと前政権と同じ~「沖縄は犠牲になってもらう」と言う事だ。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/46f1a25ad6b077ea410e1ef60c608578

日米同盟「脆弱になっている」ローレス元国防副次官~そうなるのは当たり前!。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/1d26b2c17a3af76e8c49c2e2406f2d29

台湾・馬英九総統も注目、沖縄米軍再編問題。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/77dcb243221f7ec45fb0d572d129183d

久々にゴルバチョフ氏、来日!~鳩山総理と会談。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/b1fb60013f950d79128d006646587ad3

米軍再編問題 ルース氏が、雄叫び上げても気にするな!~適当に決めれば沖縄は犠牲に。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/d565f5d20df577783e856bb9ae1a0210

米軍再編問題 沖縄の「米軍出て行け~!」人間にとっては朗報!~橋本知事「米軍基地」関空でOK!
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a9defccce62f58bfc58f89af168a6b8b

米軍再編問題~沖縄海域での海上フロート都市空港構想について
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/b4bf6246fc427df53f0f04c8c24668fa

岡田外相、辺野古住民の意見無視でゴリ押しか?~05年当時の「あの言葉」は今いずこ(1)
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/9cde2903863cb9f4a75fe094b7b46f0b

岡田案、嘉手納統合、1+1=0.5を強行か?。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/780ef936497af46cf71aa50fc93fbb64

米軍再編 沖縄、普天間基地移設計画~絶滅危惧種ジュゴンの件はどうなるのか?。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/384c1ba62e61656747ad747596ce2c42

各政策、民主のやり方でローカライズ~平野官房長官。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/46d3e7f03aef106e6e29f4f30e059d44

岡田外相、活発な外交~今回はサラッと挨拶回り。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/fbf7998d920f453094a4fb4adff1bd9b

麻生首相、中曽根外務大臣、浜田防衛大臣~駐留米軍「オスプレイ配備問題」。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/787fc094f383a85ff38bb5909197c286




岡田外相へ~ルース大使とライス司令官を呼び出し、米兵事件を解決せよ!。

2009年12月23日 02時02分28秒 | アメリカ合衆国/カナダ
普天間問題で、クリントン氏は藤崎大使を呼び出したようだが、、、。


藤崎大使は「日本国の役人」として「機能しているのであろうか?」、、、。

加藤の時は、「米国政府の役人」のような振る舞いだったが、、、。


岡田外相はルース大使とライス司令官を呼び出し、「沖縄 読谷村トリイの引き逃げ殺人」の件、「犯罪兵の身柄引き渡し」を要請すべきだ。

又、各地区において頻繁に問題を発生している事に対し、「何故、問題と事件を発生させ続けているのか?」と彼らに問い、「対策案を提出」させるべきだ。


それと、9年前の「世田谷一家殺害事件」について警察庁や公安からは連絡等は無いのであろうか?、、、。

「米兵の仕業」であるのならば、この件も一緒に情報のマッチングを行わなければならない。

この件は、公安に聞いた方が良い、、、「米兵が関係するのか?、しないのか?」、、、。

現場は捜査中だと思うが、どうなっているのか?、、、と言う事だ。

指紋と歯形、血液型で一致させる事は可能だ。


新たな情報として、殺害された一家が、過去において、三浦に旅行に行っていたと言う事が判明したが、エドワーズ空軍基地東部の砂の件はどう説明するのか?、、、。

当時の横須賀駐留米兵であれば「ピッタリと一致する」理由になる。


追加として「沖縄 金武(きん)町でのナンバープレートに銃弾事件」について、当時の総領事であったケビン・メアは「米軍発射を否定」したが、この問題の追及を行うべきだ。

日本政府は誤摩化されては問題だ。

岡田外相はこれらの問題を藤崎駐米大使にも伝え、米国政府に対し、「どうなっているのか?」と言う事を周知徹底し、解明しなければならない。




関連する投稿

沖縄、読谷村ひき逃げ事件どうなっている?~与党として早急な対応が必要だ。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/77561dc6993c49e5feee43efac7edd8d

沖縄・読谷ひき逃げ事件、米側は「嘘をつくな」!~既に被害者のDNA抽出、化学鑑定証明済み!。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/29adfcd2d03ce97aed155b8093214e18

沖縄、金武被弾関連事件、米軍発射を否定~ケビン・メア在沖米総領事
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ba7ae29bf346a5e7a1c3f02a33bca814


世田谷一家殺害事件を再考する~殺害したのは当時の駐留米兵だ!。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/af48bea99e1f7ccadd44b1b2c11224a8






沖縄、読谷村ひき逃げ事件どうなっている?~与党として早急な対応が必要だ。

2009年12月21日 06時12分13秒 | アメリカ合衆国/カナダ
47NEWSより
米陸軍兵の身柄引き渡しなどを求め、デモ行進する人たち=13日午後、沖縄県読谷村
沖縄米兵身柄引き渡し求め集会 ひき逃げ事件で地元読谷村
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121301000282.html


恍けている米軍、、、この状態では居ないでもらいたいと言う事になる、、、。

どうなっているのであろうか!。

この問題、与党も「シッカリとした対応を行わないと政権支持率にも影響が出てくる」と言う事になる。

早急な対応、「犯罪者の引き渡し」が必要だ。



記事参照

「米兵引き渡しを」/村民大会で決議

2009年12月19日

 沖縄県読谷村で起きた死亡ひき逃げ事件に抗議する村民総決起大会(実行委員長・安田慶造村長)が13日、村文化センターで開かれ、ひき逃げの疑いが持たれている米軍曹の身柄引き渡しを求めることなどを、住民らが決議した。

 亡くなった外間政和さん(66)にもくとうをささげた後、軍曹の身柄引き渡しや日米地位協定の抜本的見直しなどを求める抗議文を決議した。軍曹の所属する米陸軍トリイ通信施設まで行進した。

 同施設前での集会で、安田村長は、金網越しに「これまで協力できることは協力してきたが、今回の事件だけは許さない。自分の身内がひき殺されたらあんた方はどうする」とハンドマイクで怒りの声をぶつけた。

 事件は11月7日、同村楚辺の道路脇で、外間さんが頭から血を流して死亡しているのが見つかった。県警は軍曹が乗用車ではね、そのまま逃げたとみているが、同14日以降、軍曹は任意の出頭要請に応じず、捜査が進んでいない。

http://mytown.asahi.com/okinawa/news.php?k_id=48000000912190002


同義記事

沖縄・読谷村で月曜よりハンスト決行
2009-12-20 12:03:36
http://www.labornetjp.org/news/2009/1261278216050staff01

鹿児島県議会:読谷ひき逃げ事件で身柄引き渡し要求 沖縄県外初の意見書
2009年12月19日
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20091219rky00m010003000c.html


関連記事

普天間基地の早期返還を 宜野湾市議会が決議 沖縄
2009年12月19日(土)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-19/2009121902_02_1.html

危険除去求め決議 宜野湾市議会/「普天間」維持 危惧
2009年12月19日 政治 
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-12-19-M_1-002-1_003.html

宜野湾市議会、基地返還求める意見書を採択
<2009年12月18日 21:08 >
http://news24.jp/articles/2009/12/18/07150048.html

早期引き渡し求め抗議 読谷ひき逃げ/村民大会に1500人結集 
2009年12月15日
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-12-15-M_1-001-1_003.html

ひき逃げ米兵渡せ 読谷村民が大会 沖縄
2009年12月15日(火)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-15/2009121501_05_1.html

米軍人ひき逃げ:「友達関係もう終わりだ」読谷村怒りといら立ち
2009年12月15日
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20091215rky00m040002000c.html

米兵ひき逃げに抗議、沖縄で1500人大会
(2009年12月14日12時11分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091214-OYT1T00338.htm

きょう村民大会 米軍の容疑者隠匿許すな
2009年12月13日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-154157-storytopic-11.html

「ひき逃げ」読谷村民大会 安田慶造村長に聞く
2009年12月13日 
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-154165-storytopic-1.html

ひき逃げ事件に抗議 読谷村民総決起大会
2009年12月13日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-154178-storytopic-111.html

ひき逃げ事件に1500人抗議/読谷村で総決起大会
2009年12月13日
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-12-13-S_001.html

きょう村民大会 読谷ひき逃げで抗議決議採択へ
2009年12月13日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-154153-storytopic-1.html

沖縄米兵身柄引き渡し求め集会 ひき逃げ事件で地元読谷村
2009/12/13 17:34   【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121301000282.html

2009年12月13日(日)17時34分
沖縄米兵身柄引き渡し求め集会 ひき逃げ事件で地元読谷村
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=National&newsitemid=2009121301000282

ひき逃げ、読谷村で抗議大会=米兵身柄引き渡し要求-沖縄
(2009/12/13-17:54)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200912/2009121300086



その他の事件

器物損壊:米兵がタクシーの窓ガラス破損 沖縄市上地

 沖縄署は13日、タクシーの窓ガラスを割ったとして、器物損壊の容疑で在沖米空軍嘉手納航空基地所属の陸軍兵、アーロン・ジョセフ・ロドリゲス容疑者(28)を現行犯として逮捕した。

 同署によるとロドリゲス容疑者の逮捕容疑は、13日午前4時28分ごろ、沖縄市上地1丁目の路上で、停車中のタクシーの助手席側窓ガラスを拳で割った疑い。ロドリゲス容疑者には酒を飲んでいたという。【琉球新報電子版】
(琉球新報)

2009年12月13日

http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20091213rky00m040003000c.html



住宅に侵入 嘉手納基地所属の米兵を逮捕

<2009年12月20日 15:30 >

 20日午前、沖縄市の住宅に侵入したとして、嘉手納基地所属のアメリカ兵が緊急逮捕された。

 住居侵入の疑いで逮捕されたのは、在日アメリカ軍嘉手納航空基地に所属するレオナード・ラバント容疑者(23)。警察によると、ラバント容疑者は20日午前9時15分ごろ、沖縄市の住宅のベランダに侵入した疑いが持たれている。ラバント容疑者はこの家に住む男性に見つかり逃走したが、近くの路上で警察官に発見され、緊急逮捕された。家から物が盗まれたり、荒らされたりした様子はないという。

 警察の調べに対し、ラバント容疑者は「事実は違う。弁護士を通して話す」などと供述している。

【関連記事】
2009.11.16 16:22
岡田外相 普天間、嘉手納両基地を視察
2009.11.09 02:08
米軍基地県内移設に反対、県民大会開かれる
2009.11.08 02:36
嘉手納統合案抗議で集会 反対決議を採択
2009.11.07 20:26
基地統合案反対 沖縄・嘉手納町で町民大会
2009.11.05 19:08
沖縄・嘉手納町長 自民部会で統合案反対

http://news24.jp/articles/2009/12/20/07150127.html



過去の投稿

沖縄・読谷ひき逃げ事件、米側は「嘘をつくな」!~既に被害者のDNA抽出、化学鑑定証明済み!。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/29adfcd2d03ce97aed155b8093214e18




日米同盟「脆弱になっている」ローレス元国防副次官~そうなるのは当たり前!。

2009年12月17日 04時05分10秒 | アメリカ合衆国/カナダ

米国政府は「米軍や米兵により、日本国内で発生している問題を放置」しているからだ!。

日本各所に配置している駐留米軍、米兵の横暴な振る舞いで現地の人々は大変な思いをしているのである。

自治体の許可無く爆音で演習したり、訳の分からない暗号放送を街中に響き渡らせたり、住民は何が起こったのか?!と言う事で怖がっているのである。

あげくの果ては、駐留米兵によるレイプや、数多くの殺害事件、、、米軍訓練により山火事が頻繁に発生、放射能漏れの原潜が寄港、米兵が民家に侵入、奇声を発している!、ラブホテルの屋根を突き破る、米兵ペットの闘犬放し飼い事件、ゴルフボール直撃事件、民家の自動車のナンバープレートに銃弾!、引き逃げ事件、タクシードライバー殺傷事件、道路にロープ事件などその他、多数、、、ありとあらゆる事件、犯罪が発生している!、、、。


警察が逮捕しようとするのならば、基地にかくまい警察活動を妨害している。

これらが延々と続けば「日米同盟、脆弱になってくる」の、当たり前だとはおもわないか?、、、。

米国政府はこの事を「どう考えている」のであろうか?、、、。

このような状態では「駐留して欲しい」とは到底言えない、思えないと言う事だ。

日米同盟というのは「日米政府間の取り決めだけでは上手くはいかない」と言う事だ。

「一般市民が納得」して、初めて同盟が「円滑に機能する事」を理解すべきだ。

今日までの米国政府、駐留米軍は「この部分が欠けている」のである。



記事参照

日米同盟「脆弱(ぜいじゃく)になっている」 普天間問題でローレス元国防副次官に聞く (1/2ページ)
2009.12.16 19:24

 【ワシントン=有元隆志】日本政府が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題の決定を先送りしたことについて、2005年の移設合意に関する米側の交渉担当者だったローレス元国防副次官は15日、産経新聞のインタビューで先送りを批判した上で、「(日米が)脆弱(ぜいじゃく)な同盟関係になっている」と警鐘を鳴らした。

 詳細は以下の通り。

 鳩山由紀夫首相が普天間移設問題の先送りを決めたことが日米関係に与える打撃は非常に大きい。鳩山政権は安全保障関係の基本を理解していないことを示すだけでなく、決断できない人として、(米国内で)首相に対する信頼が失われてしまう。これは非常に大きなことだ。鳩山政権下では安全保障問題は国内政治よりも下位に置かれていることは明白であり、残念なことだ。

 政権発足当初、彼らが移設問題に関して理解を欠いていたことを非難するつもりはない。だが、決断を先送りしたということは、責任を(来年名護市の市長選や県知事選がある)沖縄の人たちに押しつけるものといえる。鳩山政権のために沖縄県知事や名護市長は非常に難しい立場に置かれてしまった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091216/plc0912161924026-n1.htm



日米同盟「脆弱(ぜいじゃく)になっている」 普天間問題でローレス元国防副次官に聞く (2/2ページ)
2009.12.16 19:24

 日本が何の脅威もない安全保障環境にあったとしたら、鳩山政権の対応は理解できる。しかし、実際には厳しさを増している。もし鳩山政権がこのようなやり方で米国との安全保障関係を続けるのであれば、日本国民に対し、「われわれはアジアで新しい政治的な関係を構築しようとしている。中国や北朝鮮は日本の安全にとって脅威とはみなさない」と言うべきだ。

 民主党の小沢一郎幹事長の訪中、天皇陛下と訪日した中国の習近平国家副主席との会見をめぐる動きをみていると、日本が中国と従属関係にあると行動で示しているかのように思える。自らアジアの中心から外れ、中国の優越性を認めているかのようだ。

 「日本を防衛する必要はない」と思うなら、米国にも早く言ってほしい。われわれはアジアにおいてほかの選択肢を考えなくてはならないからだ。いま鳩山政権がしていることは、同盟が脆弱であるとのわれわれの判断を強めるものだ。

 1人の優柔不断さが同盟関係に緊張を生むとしたら、これは非常に問題は大きい。このような状況が続くなら、(日米安全保障条約改定50周年となる)来年に何も祝うべきではない。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091216/plc0912161924026-n2.htm





中国の軍拡化については、米国政府を中心として懸念を示しているが、「仮に日本が中国と軍事同盟を組んだ場合、懸念の対象ではなくなる」のだ。

台湾や一部のASEAN諸国には「申し訳ないが、、、」と言う事になるが、、、。

こうなった場合、太平洋での米国の派遣領域は確実に縮小する事であろう。

ローレンス氏は「日本を防衛する必要はない」と思うなら、、、と述べているが、基本的には「日本を防衛する目的で駐留」しているのではなく、「米国自身の都合で占領している」と言う言い方の方が正しい。

「日本を防衛している」というのはおまけ的要素である。

少し前に北朝鮮が日本を飛び越えるミサイルを発射したが、米国政府は結局は何も出来なかった。

ミサイル・ディフェンスも自信のある問題の無いシステムであるのならば「撃ち落としても良かったのではないのか?」。

当時の米国政府、軍関係者は極端に弱気になった、、、。

ロケット実験名目であったが、「ミサイルではなくロケットと言う事にしよう」と、、、。

ロケットであれば「撃ち落とす必要が無くなる口実」に、すり替えられるからだ。


個人的には米軍が居なくなった場合でも、「自衛隊の強化」により対応は可能だと思う。

人間は機械ではないので「あらゆる対応」が出来るようになっているのである。

「日本はこれから戦争をする」などとは、誰も言っていないのである。

来年は日米安全保障条約改定50周年のようだが、損害の多かった50年と言えるであろう、、、。

米国政府が日本政府を恫喝しても良くはならない、、、むしろ「米国自体がマイナスになる」のではなかろうか?、、、」と言う事が言える。



関連する投稿

台湾・馬英九総統も注目、沖縄米軍再編問題。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/77dcb243221f7ec45fb0d572d129183d

米軍再編問題 ルース氏が、雄叫び上げても気にするな!~適当に決めれば沖縄は犠牲に。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/d565f5d20df577783e856bb9ae1a0210

米軍再編問題 沖縄の「米軍出て行け~!」人間にとっては朗報!~橋本知事「米軍基地」関空でOK!
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a9defccce62f58bfc58f89af168a6b8b

米軍再編問題~沖縄海域での海上フロート都市空港構想について
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/b4bf6246fc427df53f0f04c8c24668fa

岡田外相、辺野古住民の意見無視でゴリ押しか?~05年当時の「あの言葉」は今いずこ(1)
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/9cde2903863cb9f4a75fe094b7b46f0b

米軍・普天間基地問題~反対集会、2万人に!(1)
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/94ac706b4555635a913b755f271c4afb

米軍再編 沖縄、普天間基地移設計画~絶滅危惧種ジュゴンの件はどうなるのか?。
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/384c1ba62e61656747ad747596ce2c42


その他多数、、、。






世田谷一家殺害事件を再考する~殺害したのは当時の駐留米兵だ!。

2009年12月15日 04時30分15秒 | アメリカ合衆国/カナダ
一家殺害事件で、犯人が遺留したヒップバッグ


当時はオウム教の奴らがやったのではないか?、と言う事が言われていたが、、、。

新たな証拠として、米国内の空軍基地近くの砂を検出!!!。

今回の新たな証拠により、私は、「当時の駐留米兵による犯罪」だと考える。


前学習としてウィキペディアの世田谷一家殺害事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/世田谷一家殺害事件



新たに確認された証拠物。

蛍光染料「ローダミン」や「バソニール」

米カリフォルニア州のモハーヴェ砂漠南西部にあるエドワーズ空軍基地東部の砂

三浦半島の海岸にある砂(「馬堀」「北下浦」「三浦」の3海岸の砂)



解決法、、、(染料ではなく「砂」のラインで捜査した方が早い)


米国政府に対し、内容説明を行った後に「指紋と歯形の認証」の依頼を行う。

事件発生時に、日本国内に駐留していた米軍関係者、特に横須賀基地駐留米兵の指紋と歯形のデータベースと比較させる。

一致が無ければ、横須賀だけではなく枠を広げて捜査。

個人的には本来解決出来る事件と考えるが、今回の場合、米国、しかも米軍関係者の捜査と言う事で問題解決が遅れるか、誤摩化されて解明出来ない可能性がある。

日本国内の事件でさえ「毎回誤摩化している」米軍と言う事であるからだ、、、。

事件解決には米国政府、米軍の協力が何よりも必要であろう、、、。



記事参照

世田谷一家殺害事件、犯人の遺留品から3種類の特殊な染料が付着
2009年12月13日 21:53更新
http://www.zaikei.co.jp/article/biznews/091213/41707.html

世田谷一家殺害事件で新事実…現場から染料3種類検出
[ 2009年12月14日 11:11 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091214034.html

世田谷一家殺害、付着の染料を公開
(14日11:22)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4308197.html

世田谷一家殺害:犯人遺留のジャンパーの砂、三浦半島で?
毎日新聞 2009年12月14日 11時41分(最終更新 12月14日 15時13分)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091214k0000e040041000c.html

世田谷一家殺害 遺留品から3種類の蛍光染料
2009.12.14 12:17
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091214/crm0912141223012-n1.htm

世田谷一家殺害、遺留の蛍光剤は染色用 飼育?鳥の糞も
2009年12月14日12時18分
http://www.asahi.com/national/update/1214/TKY200912140075.html

現場から3種類の染料検出 世田谷一家殺害事件
2009/12/14 12:45   【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121401000177.html

東京・世田谷区一家4人殺害事件 犯人の遺留物から見つかった染料などを公開
(12/14 12:49)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168319.html

砂は三浦半島のものか 世田谷一家4人殺害
<2009年12月14日 13:15 >
http://news24.jp/articles/2009/12/14/07149686.html

遺留品に染料3種類=鳥のふん、砂も鑑定-世田谷一家4人殺害・警視庁
(2009/12/14-13:24)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009121400314

世田谷一家殺害、遺留品に蛍光染料 警視庁、流通ルート解明急ぐ
(13:46)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091214AT1G1401C14122009.html

世田谷一家4人殺害、犯人の服から三浦半島の砂
(2009年12月14日14時26分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091214-OYT1T00391.htm

米軍基地周辺に渡航か 世田谷一家殺害
2009年12月14日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009121402000041.html



何故、「エドワーズ空軍基地近くの砂」が出てきたのか?、、、。

更には「三浦半島の海岸にある砂」も出てきたようだ、、、。

、、、と言う事は、「その当時の横須賀の駐留米兵」の可能性は考えられるのではなかろうか?!!、、、。


ウィキペディアの資料によると、「犯人が階段の移動時に壁に背中を付けるようにして軍隊などで習うような横歩きをしていたことが足跡からわかっている」とも記述してある!。

被害者宅の物色中に犯人がガムを噛んでいた事も分かったようだ。

犯人はアイスのカップを握りつぶして食べており、犯人が直接かぶりついたため、アイスに歯型が残っていたようである。

更には「犯人は犯行時に手を負傷しており、その血痕からA型」と言う事が判明している。

DNAの解析で、父系がアジア系民族、母系に欧州系(地中海)民族が含まれることが判明。「日本人には少ない型」とする専門家の声もある。



世田谷一家殺害事件は「当時の駐留米兵」の犯罪である可能性が濃厚である。

当時の駐留米軍のラインで捜査すべきだ!。

解決まで、あと少しだ!。




関連する動画

世田谷一家四人殺人事件の犯人を追え!P-1
http://www.youtube.com/watch?v=3PXTQT7M34c&NR=1

世田谷一家4人殺害から9年 新たな証拠品を公開
http://www.youtube.com/watch?v=WwQFA6y1YvQ

世田谷一家殺害事件で犯人の遺留物に3種の染料付着(09/12/14)
http://www.youtube.com/watch?v=Km3wi9detSY





沖縄密約 文書現存せず?~また隠しているのであろうか?、、、。

2009年12月13日 06時39分14秒 | アメリカ合衆国/カナダ
当時の様子と密約文書。


誰かが「赤ファイル」から抜いたのであろうか?、、、。

問題の解決が、「また」遅れそうだ、、、。

後からでも良いので「出てくれば良いが」、、、。

この時代に入って「もう隠す必要は無い」はず。

米国ではオープンになっているのだから、、、。



記事参照

沖縄密約:文書現存せず 外務省廃棄か 元局長証言と矛盾

2009年12月13日 2時30分 更新:12月13日 2時30分

 1972年の沖縄返還に絡み、「米国が支払うべき米軍用地の原状回復補償費400万ドルを日本側が肩代わりした」とされる密約そのものを記した文書が、外務省の調査で見つからなかったことが、12日分かった。サインした吉野文六元同省アメリカ局長自身が法廷で密約文書の存在と保存したことを証言しており、外務省がいずれかの段階で廃棄した可能性が高くなった。

 密約問題を解明するため先月発足した有識者委員会(座長・北岡伸一東大教授)の関係者が毎日新聞の取材に「サインされた文書そのものは見つからなかった」と明らかにした。同時に調査では、この密約に関連して日本側が400万ドルを直接負担したことを推定できる交渉過程の関連文書は発見された。このため、有識者委員会で精査しているが、最終的に外務省が密約の存在自体を認める可能性は高い。その場合「密約はあったが、文書は失われたか、廃棄された」という結論になるとみられる。

 この密約文書は、すでに米国で原本が公開されており、そこには当時交渉に当たった吉野氏のイニシャルである「B・Y」というサインも残っている。

 この密約に関連しては71年に密約を報じた西山太吉元毎日新聞記者らが起こした密約文書の情報公開訴訟が東京地裁で進んでいる。吉野氏は今月1日にこの訴訟に証人として出廷して、サインを自身のものと認め「事務官が(密約原本の)コピーを取り、ある程度保存していた」と証言した。外務省にいったんはこの文書が保存されていたことはほぼ確実だ。

 外務省幹部は「もし意図的に廃棄したとすれば、違法性が高いと裁判で判断されるかもしれない」と指摘しており、裁判の行方にも影響を与えそうだ。

 01年4月の情報公開法施行前に同省が文書管理の在り方を見直した際、「存在しない」としてきた文書が将来発覚する事態を恐れ、廃棄した可能性もある。【中澤雄大】

 ◇外務省、問われる責任

 沖縄返還に絡む原状回復補償費400万ドルをめぐる密約文書が外務省に保存されていなかったことで、密約を隠し続けてきた外務省の責任が改めて問題になる。外交上の秘密は当然付いて回るが、隠ぺいしたまま廃棄してしまえば、機密でなくなった後に妥当性を検証することが不可能になる。外務省の外交に対する姿勢と責任が厳しく問われそうだ。

 外務省では今回の密約のほかにも核搭載米艦船の寄港を認めた密約など計4密約について調査をしている。ただ今回の密約が他と異なるのは、当時から密約の存在が報道で暴露されていた点だ。

 密約は71年6月に吉野文六外務省アメリカ局長とスナイダー駐日公使(いずれも当時)の間で結ばれた。その後、西山太吉元毎日新聞記者が関連する文書を入手し、72年に国家公務員法違反で逮捕、起訴された。このため、当時から外務省にとっても文書の存否は大問題で、誤って捨てたり、無意識に捨てるということは考えにくい。

 岡田克也外相は、今後の外交文書公開のルールについても見直す考えを示している。60、70年代の密約が公開されないことに象徴されるように、外務省の外交文書公開が公平、中立に行われていない可能性があるためだ。

 01年4月の情報公開法施行前に、外交関連文書が廃棄されたことは当時の複数の外務省幹部が毎日新聞の取材に証言している。もし情報公開を恐れて文書を廃棄したとすれば、外務省の責任は極めて重い。【須藤孝】

【関連記事】

• 米駐日大使:再生可能エネルギーで日米協力を 都内で講演
• 日米密約:米銀へ預金認め「密約関係ない」国が書面提出
• 日米密約:「歴史歪曲は国民の損失」吉野さん声詰まらせ
• 日米密約:「存在」法廷で初証言 外務省元局長
• 日米密約:「核再持ち込み」文書見つからず 外務省調査

http://mainichi.jp/select/today/news/20091213k0000m010100000c.html



関連する投稿

日米核密約文書を公開!~米ジョージ・ワシントン大学
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/b92d47589616a3a0949a3390e1144d2e




悪魔的な「オーメン」のような事件だ、、、米軍家族によるミニバイク転倒負傷事件!。

2009年11月25日 05時34分35秒 | アメリカ合衆国/カナダ
産經新聞より 車道を横断するように自動販売機側(写真奥)から電柱に向かってロープが張られていた=東京都武蔵村山市伊奈平(川畑仁志撮影)
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090911/crm0909110136005-p1.htm


日本人ではありえない事件だ!、、、

ちょっと考えれば、どうなるのか?!、、、教育、カウンセリングを強化しなければならない。

家庭の中にも問題があるのでは?、、、。


記事参照

米兵家族4人逮捕へ 東京・武蔵村山市のロープ転倒事件で (1/2ページ)

2009.11.25 01:30

このニュースのトピックス:事件・トラブル

 東京都武蔵村山市で8月、道路に張られたロープにミニバイクの女性がぶつかり転倒し、重傷を負った事件で、警視庁組織犯罪対策2課は24日、殺人未遂の疑いで、現場近くの米軍横田基地に所属する米兵の家族の少年と少女計4人の逮捕状を取った。捜査関係者が明らかにした。

 在日米軍の日本での法的地位を定めた日米地位協定は刑事手続きについて軍人の家族は対象外だが、4人の一部は横田基地内に居住しているため、組対2課は米軍に捜査協力を要請。近く身柄の引き渡しを受け、4人を逮捕する方針だ。

 組対2課の調べによると、4人は8月13日夜、同市伊奈平の市道で、道路を遮る形でロープを張り、ミニバイクで走行してきた市内の女性会社員(23)に衝突させ、女性に頭蓋骨(ずがいこつ)骨折の重傷を負わせた疑いが持たれている。

 女性は時速30~40キロ程度で走行していたとみられ、直前までロープに気付かなかった。女性はロープにはじき飛ばされ、路上にたたきつけられていた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091125/crm0911250131003-n1.htm



米兵家族4人逮捕へ 東京・武蔵村山市のロープ転倒事件で (2/2ページ)

2009.11.25 01:30

このニュースのトピックス:事件・トラブル

 ロープは道路に面した運送会社の倉庫の入り口の柱と、道路を挟んで反対側の電柱に結ばれていた。関係者以外の車が敷地内に入らないように、運送会社が入り口の両端の柱に結んでいたものだったが、片側が外されて電柱に結びつけられていた。パトカーが約20分前に現場を通行した際にはロープが張られていなかったことから、この間にロープが張られたみられる。

 捜査関係者によると、被害者が外国人を目撃したほか、事件直後、現場道路を通行しようとした車の前方に外国人の若者が立ち、通行を制止するようなしぐさをした。運転手は外国人の後方でバイクが倒れているのを目撃していた。

 駆けつけた警察官が現場にいた外国人4人から事情を聴いたところ、日本語が理解できない態度を示し偽名を名乗ったという。しかし事件直前に、近くの防犯カメラに記録された映像から4人の身元を特定。目撃情報などと合わせて、犯行は4人によるものだと断定した。

関連ニュース
• ロープ転倒事件、米兵家族の関与か 少年数人絞り込む 警視庁
• マッサージ店の実質オーナーを詐欺で逮捕 国民健康保険を不正受給 東京・日野
• 道路にロープ バイク女性殺人未遂 外国人数人関与か
• 【衝撃事件の核心】25年前の悪夢再来…暗闇でバイクを襲った“殺人ロープ”の恐怖

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091125/crm0911250131003-n2.htm



元の記事と関連記事

ロープでミニバイク女性転倒 殺人未遂で警視庁が捜査
2009.8.14 18:52
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090814/crm0908141855028-n1.htm

道路にロープ バイク女性殺人未遂 外国人数人関与か (1/2ページ)
2009.9.11 01:35
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090911/crm0909110136005-n2.htm

【衝撃事件の核心】25年前の悪夢再来…暗闇でバイクを襲った“殺人ロープ”の恐怖 (1/3ページ)
2009.8.29 08:00
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090829/crm0908290801003-n1.htm

ロープ転倒事件、米兵家族の関与か 少年数人絞り込む 警視庁
2009.10.31 02:04
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091031/crm0910310207001-n1.htm




これは酷い!、沖縄駐留米軍関係者による、引き逃げ事件が発生したようだ!。

2009年11月09日 00時24分24秒 | アメリカ合衆国/カナダ

引き逃げをした米軍関係者は「自首」すべきだ、、、。

「自首」する事により罪は軽くなる。

「とぼけ逃げ」は許されない!。



記事参照

(最近、全体的に見て、産經新聞の投稿は非常に早くなっているようだ。)


沖縄の雑木林に男性遺体 頭部から血、県警捜査

2009.11.7 22:43

 7日午後5時15分ごろ、沖縄県読谷村楚辺の道路沿いの雑木林で、男性が頭部から血を流して死亡しているのを通行人が発見、110番した。嘉手納署が身元や死因などを調べている。

 同署によると、男性は50歳以上とみられ、あおむけに倒れていた。

 現場は、同村役場から南西に約一キロ離れており、住宅もまばらな場所。

関連ニュース
• 遺体確認の平岡さん、砕かれた海外留学の夢 友人ら「なぜ…」 
• 18歳の男性、遺体でみつかる 千葉・旭
• 【結婚詐欺・連続不審死】逮捕の女?「友達の家に来た」 遺体発見前夜タクシー乗る
• 「元早大生が殺害を依頼」 遺体切断事件で逮捕の男が供述

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091107/crm0911072244026-n1.htm



同義記事

沖縄・読谷村の雑木林で男性が頭から血を流して死亡しているのが見つかる
(11/08 01:13 沖縄テレビ)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00166208.html

雑木林の中で男性の遺体発見 沖縄・読谷村
<2009年11月8日 8:38 >
http://www.news24.jp/articles/2009/11/08/07147390.html

遺体は読谷村の60代男性 沖縄
2009.11.8 13:51
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091108/crm0911081352018-n1.htm

読谷で死体 頭から血/50~70代男性 事件・事故で捜査
2009年11月08日 社会 
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-11-08-M_1-027-1_002.html

雑木林に男性変死体 頭から血、ひき逃げか
2009年11月8日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-152496-storytopic-1.html