都立に入る!

2024年度 都立高校一般入試の時間割

[2024年2月19日 更新]
2024年の都立高校一般入試、時間割が昨年度から変更された。
国語 9:00-9:50
数学 10:10-11:00
英語 11:20-12:10
昼休み
社会 13:10-14:00
理科 14:20-15:10

◆教科間の休憩 20分に変更
2021~2023年度はコロナ禍で、教科間の休憩時間が30分もあった。
これが元に戻ったかたちだ。

この間に答案の回収、次の教科の問題配布などがある。まるまる20分を休憩に使えるわけではない。


次の試験教科の勉強をしてもよいが、ゆっくり歩きながらトイレに行くのがお薦め。
座りっぱなしは血行が悪くなる。


絶対にやってはいけないのが終わった教科の答え合わせ
例えば国語の試験後、「漢字が正しく答えられたか」と調べたりする。
合ってたとしてもメリットは無い。もし間違ってたらそのショックはいかばかりか。
答え合わせは全教科が終わってから。休憩時間は次の試験のことだけ考えればいい。

暇だからと水分を取りすぎるのはトイレが近くなる。避けよ。


◆昼休みは60分
英語の試験が終われば昼休み。
多くの受験生は昼食を取る。弁当でも、パンなどでもいい。
高校の外に買いに行くことは原則できない。前日か当日朝、高校に入る前に買っておくこと。

時間が余るので、ここで社会・理科のおさらいをするのがいいね。


都立に入る! Twitter (X) そのときに必要な情報をこっそりと。ミンナニナイショダヨ

現役塾講師が教える 都立高校に受かるためだけのサイト。
都立入試・受験情報を無料で教えます。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「入試問題・入試対策全般」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事