都立に入る!

新中学3年生が、1学期に注力すべき点は2つ

[2021年2月24 更新]
都立高校を目指す中学2年生の皆さんが、1学期中に注力すべきはズバリ「1学期の定期テスト、通知表の点を上げること」である。

◆1学期の内容は都立入試で出る
都立高校入試は中1内容から中3内容まで出題される。
出題されやすい・されにくい単元はあれど、一切出ないと言い切れる単元はない。

とりわけ中3の1学期で学ぶ単元はテストに出やすい。
理科(イオン)
社会(第二次大戦以降の歴史)
数学(平方根の計算、二次方程式の計算)

よって、受験に向けて1~2年生の復習をするのも結構だが、その時間は1学期の定期テストで90点以上を取れるように使ってほしい。
結果として、1学期の通知表の点にも期待できるようになる。

社会・理科の1~2年生内容は、夏休みに復習できる。あわてなくていい。
まずは中3の1学期だ。

◆1学期の通知表は調査書点に無関係?
結論から言うとNoだ。
たしかに都立高校に受験では中3の2学期通知表が調査書点となる。
しかし、中学校の先生は2学期通知表をつける際に1学期の通知表を無視するだろうか。
1学期がオール1でも、2学期の中間・期末テストで結果を出せば5をくれるだろうか。否、くれぬ。4もあやしいものだ。

逆に1学期に5を取っておけば、2学期の中間テストで失敗したとしても期末テストが取れていれば5のままにしてくれる可能性はある。実際そういう子は何べんも見てきた。

キミたちにとっても「1学期は1学期の成績のみ集中する」方がやりやすいだろう。
期末テストが終わった瞬間から、受験勉強に切り替えれば十分に間に合う。

◆新学期までスタートを待つ必要はない
さて、もうすぐ2学期末テストが終わるだろう。
3月は何をする? そう、1学期の予習を始めてしまえばいいのだ。勉強はフライングスタートが許されている。抜け駆けOKの世界だ。

どうやって予習をやればいいかくらいは、自分で考えなさい。

都立に入る! ツイッター 毎日役立つ情報。ミンナニナイショダヨ


現役塾講師が教える 都立高校に受かるためだけのサイト。
都立入試・受験情報を無料で教えます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「はじめに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事