goo blog サービス終了のお知らせ 

TORIZOB

SHU 5歳☆
TAIKI 2歳1ヶ月☆

青空に花

2006-08-03 10:02:41 | Favorites
保育園に送りに家をでたら、お隣の花が見事に咲いていたのでパチリ。
今日も暑くなりそうだー。


tsumori chisato sleep

2006-08-02 23:55:59 | Favorites
なにやら喧嘩の熱が冷めやらない気がしたので、出社のついでに港北東急でナイトウェアを衝動買い~!イェーイウキウキケロンパ~

気が済んだのでサトチのアロハシャツもついでに買って帰りました。

とりあえず一件落着!か?


COSTCO WHOLE SALE PARTⅡ&ヨガ

2006-07-18 18:20:09 | Favorites
コストコ再び!

今回はサトチも一緒。
10時の開店前に到着しましたが、駐車場にはすでに長蛇の列!
なにかの安売りがあるのかな。
前回は空いてたのに、今日は朝からすごい人です。
車をなんとか停めてチャキチャキと歩き、会員カードもあるのでスイスイと入店。

買い物前に今回もフードコートでチーズピザ290円とホットドッグ(フリードリンク付)260円・クラムチャウダーとチキンベイクをもりもり食す。

戦闘準備完了!!

さっそく、前回紹介しきれなかった商品たちです。(といってもまだまだほかにもあるんだけれどね!)


肉コーナー。
今回ものっけからすげえの登場。
うちはホットドッグ用ソーセージ6本を購入。ぱりっとしてなかなかグウ。



惣菜コーナー。

前回はよく見なかったけど、ここの充実ぶりはすごい!
今回はカレーセット(3種のカレー、ナン、タンドリーチキンのセット)1000円、トルティーヤサンド(サーモンとクリームチーズ)・うなぎ大2本1300円(これは本当に安かった!そして美味)を購入。

(あ、あと2Lの水も一本80円で、もちろん大量買い♪
コントレックスも一本140円。ありえません~。)

惣菜は安いし多いし、実際家で食べたら全部なかなかイケます。
PARTYの時にはほんといいかも。次回は寿司に挑戦するぞ。

   

   

   


BREADコーナー。
ベーグル12個500円と、ホットドッグ用パン6本200円を購入。
写真は、大抵みんなのカートに入っているテーブルロール詰め合わせ500円&菓子パン詰め合わせ800円。

   

HOBBYコーナー。

KIDS用のロッククライミング&ジム、隣には赤い車の形のプール。
潜水グッズも。

   


いたるところにある試飲・試食コーナー。




感想としては、やっぱりコストコ面白い!
そして今回でぜんぜん会費4000円の元はとったと思われます!また行くぞ~♪


追加:最近はじめたヨガ&ピラティス。

WOWDYでハタヨガ・ピラティス、YAMAとホットヨガ行ったりと続けていますが、確実に体のラインが変わってきました(あくまで身内談)。
いままで使ったことのない筋肉が使われていて、その筋肉痛がまた気持ちよかったりして。

なにより精神集中できて、「自分がいま何が気になっていて、ストレスになっているのか」などと向き合う時間ができる。気持ちがいいです。

最近、自分の自己評価の低さによるいろーんな出来事で、自信喪失の毎日だったのですが、ヨガ時間にとても助けられました。

家でもDVDでできるので、続けてみようと思います。うーん、嵌りそう!

COSTCO WHOLE SALE !

2006-07-02 11:13:32 | Favorites
「COSTCO」は、高品質な優良ブランド商品を低価格で揃えている会制倉庫型店舗。
Walmartのようないわゆるアメリカの大型スーパーです。

SHUを連れて両親と多摩境店に行ってきました。

法人会員になって(年会費3600円くらい。個人会員は4200円)、早速入店!

商品の陳列されている棚が押し寄せますが、天井がとても高いのですごい開放感!
アメリカの洗剤のコッテリした香りが倉庫に充満してます。
けっこう海外旅行気分かも?

正面はスナック類。すべてがBIGサイズ! 
   

プレッツェルだって、こんなに大きい!
IMPORTスナックはパッケージかわいいからもう一目惚れ買いだよ!
でかでかカートにポンポン放り込む!
   

次はステーショナリー類。
意地悪めなキャラクターがくっついてる固形のりをGET!


衣料品類。メンズレディースの下着やシャツ、リネン関係やバスローブもあり。
大雑把なアメリカンテイストのが多く、とりあえずパス。


玩具類!
SHUトキメキ♪きょろきょろいろんなものを指差していました。
ここも種類豊富で、普段赤ちゃん本舗やべビザラスではみかけないような可愛いものがたくさんあり、大好き蛙GET。
お風呂で読める本もGET。
布製の大きなキッズハウスがかわいかったなー。
    

書籍類。
かっこいいレシピ本が多数あれど英語だらけなのでパス!


食料品:冷凍類。
こんなフリージングコンテナがたーっくさん。
でかでかサイズのピザだのミートだのスナックだのの冷凍食品がずらり。
ほんとにアメリカ人てたくさん食うのなー!!


スパイス類。
SWEET BASILだけでも一列あるんだよ。



肉!肉だよ、肉!肉なんだよ、肉肉!
   

BREAD類。
COSTCOのパンは評判がよくて、とくにベーグルやクロワッサンはたくさんで安くて美味しいと有名です。
前列奥のクロワッサンは30個くらい詰め込まれてて500円くらい?手前のアップルパイもとにかくでかい!
今回は買わなかったけど次回はベーグルを買おう。
でっかいBIRTHDAY CAKEも。これは珍しいけどあまり美味しそうじゃなかったかな。
生菓子のような繊細なものはやっぱり日本のが好き!
   

ほかにも電化製品、キッチン用品、インテリア、コスメなどのたくさんの商品が同じように陳列されていて、3時間くらいすごく楽しめました!

小さめなFOOD COURTもあって、ホットドッグがFREE DRINK(炭酸、ウーロン茶、ジュースなど)付で260円♪
トッピングも無料で盛り放題だったり、楽しいです。
そのほかはピザ3種、チキンロール、クラムチャウダー、ソフトクリーム、スムージー、チュロス(95円!)などなど。もちろんすべてビッグサイズです。
私はCHEESE PIZZAが濃厚で美味しかった!

帰りには床にぼんぼん置いてあるダンボール(輸入なのでかわいいのだー)をすこしもらって、今日の買い物終了ー!


高い年会費を払ったことだし、またすぐに行こうと思います☆
オススメ!



WOWDY!

2006-06-30 14:51:49 | Favorites
阿佐ヶ谷に新しくできたスポーツクラブ「WOWDY!」
入会いたしました☆
ヨガを中心にしたプログラムと岩盤浴がウリのジムなんですが、私の決めてはベリーダンス!
さてさて今度は長く続くかな・・・!

「UNO大使」大黒。

2006-06-12 16:21:19 | Favorites
阿佐ヶ谷パールセンターのおもちゃ屋でみつけてすごく気になったので調べたら、大黒選手って「UNO大使」なんですって。

なんかCMでも面白い男子だなあと思っていたので、検索したらなんか色々載っていた。以下大黒伝説。

・FC東京戦でのトラップからボレーの美しいゴールに、「あれはモンテッラトラップですわ」
・TVのインタビューにキンタマの位置を直しながら登場
・UNO大使に就任
・アラウージョやフェルナンジーニョと通訳なしで、会話している
・ガキの頃、阪神の掛布のサインを掛布の自宅まで貰いに行く
・サッカーダイジェスト誌の読者プレゼントで「サイン入りUNO」を提供
・スタジアムへは奥さんを自転車通勤させている(車だと帰り道が渋滞して犬にエサを与えるのが遅くなるため)
・ダイハツCMで汗をリアルに見せるために、走り込んでマジ汗をかいてCMスタッフを喜ばせる
・ドイツで暇な時に小笠原と宿舎裏の湖に行き、湖にいた白鳥に朝食のパンで餌付け
・フレンドパークのリハーサルで捻挫のため出演辞退
・ユース時代、無断欠席を叱られ丸刈りにするも、監督から「見た目が恐いから丸刈りやめろ」と言われる
・ラオウの誕生日に結婚。結婚式にラオウも出席
・愛犬(チワワ)の名前は「ラオウ」
・移動の時は小笠原とマンツーマンでUNOをして、小笠原と仲良くなる
・遠征先に奥さんの写真じゃなく愛犬の写真を持参し、奥さんは井戸端会議でそれをぼやいている
・奥さんはタレント時代、ラジオでFUJIWARAと共演し、ブサイク慣れしていた
・温泉オタ。週一回は近くのスーパー銭湯に行く
・海外リーグのゴール集を見るのが趣味。シュートの前の動き出しを見て研究している
・健康オタ。特に、筋肉系には詳しい
・口癖は「そうっすね」
・札幌時代、奥さんは大黒を追って札幌まで何度も来ていた
・試合後自分のプレーをビデオで見直し、「そこで打たなあかん」「こうすべきやろ」などと1人ツッコミしている
・持っているスパイクの数はガンバで一番多い
・車オタ。愛車は青いBMW。改造済。以前はたまに箕面の山で走り屋していた。練習場へはダイハツムーブも
・宿舎で小笠原、俊輔と3人でUNOをする、俊輔にも気に入られる
・食事の時、孤立気味の中田英の隣に「席が空いてたし」という理由で座る
・代表でのUNOの話が有名になり、UNOがいっぱい送られてきて困っている
・代表での初背番号「31」を見て、「あ、掛布や」
・代表初召集の今野をさっそくUNO仲間に引きずり込む
・代表内にUNOサークルを発足(大黒、サントス、小笠原、加地)宿舎のプールサイドでもUNO開催
・中田英と「イタリアどうっすか?」「車好きっすか?」などいろいろと話し、中田英に気に入られる
・東アジア選手権での韓国宿舎の温泉に入り、「こんなん温泉ちゃうわ。温泉もどき」
・謎の白い粉薬を骨折中のGK松代に塗り全治6週間が1カ月間で完治
・目標の選手はシェフチェンコ。「シェフチェンコはほんま上手いっすよ」
・目標はロベルト=バッジョのようなおしゃれなゴール

ちょっと愛着わいてきた。あまりサッカー詳しくないけどちょっと楽しんでみれるかも?


贅沢

2006-05-24 22:57:11 | Favorites
渋谷セルリアンホテル内「カージュラジャ」でスイナマッサージ(中国の経絡リンパマッサージ)。
久しぶりにスッキリ!
ぎゅぎゅぎゅーいっと体の中を流してくれる感じで、帰ってからけっこう食べたけど体重落ちてた。すごい。

そこではインドマッサージもやっていて、スイナと一緒にやってもらったヘッドセラピーも相当気持ちよかったです。頭皮は顔とつながっているのでケアすると肌のハリなどにとても効果あるらしい。


じつは最近アーユルヴェーダに興味があっていろいろ調べ始めています。
そんなこんなで納得して施術の効果を実感!できたのかも。

次回はアーユルヴェーダマッサージとシロダーラ(額にごま油を注ぎ瞑想に近いリラックスを得るもの)をやってみたいと思います☆

HERB

2006-05-08 11:22:41 | Favorites
今日から保育園のはずが、SHU鼻水ジュルジュルが治らず、のっけからお休み。
さっき小児科に連れて行ったらアレルギー性鼻炎の可能性もあるとのことで、ついに私のアレルギー体質が遺伝で出てきてしまったのかと少し落ち込む。。。
よくなるといいなあ。。。

育てているハーブ寄せ鉢から、ROSEMARYを使ってのチーズのハーブオイル漬け。



植物が良く育つ気候になってきたので菜園が楽しみ。YAMAにもらった沖縄冬瓜の種、早く芽が出ないかなーん。

2006GWは

2006-05-03 23:00:47 | Favorites

2006GW メインイベントとして大好き軽井沢へ!

まだ緑は少なかったけれど(桜が残っていました)さらりとした過ごしやすい気候は、さすが軽井沢。

OUTLET&旧軽銀座で買い物をして、白糸Highwayから鬼押出を通って森林浴。
天気がよかったので浅間山もはっきりと見えました。

今回宿泊したグリーンプラザホテル、子供連れには充実した設備で本当にすごしやすかったです。
宿泊客は子連れがほとんどで、少子化なんて嘘なんじゃないのんという光景でした。
食事は夜も朝もバイキング。目の前で寿司握ってくれたり肉焼いてくれたりなかなか美味しいし、楽しめました。
SHUが寝た後は、リフレクソロジー。至福♪
ホテルの外にある絶景をみながらの足湯がよかった!
ただ温泉はぬるかったかな?ちょぴっと残念。
 

帰りは渋滞にも巻き込まれず、今回の旅行はいい気分で締めくくれました。

土産で買った磯野家ファミリーケーキより磯野家家系図。


しっかし旅行中食べまくり、夫婦でコロコロしてきちゃったのでGW残りでダイエットですな!


「7日間脂肪燃焼スープダイエット」結果報告

2006-02-07 10:58:15 | Favorites
昨日まで一週間、やりました。
結果から言いますと、成功です☆
55kg→52.5kgの2.5kg減量。やったー♪

以下詳しい結果。


【一日目】スープと果物の日

朝食:脂肪燃焼スープ 2杯
   リンゴ 1個(スライスして煮詰めた。うまし)
   お茶
昼食:朝食と同じ
おやつ:Sugarlessのクッキー 5枚
    ダイエットコーラ
夕食:脂肪燃焼スープ 2杯

体重:朝55kg→夜53.3kg 

☆いきなりけっこう落ちてびびる。果物があまりなくて(というか思いつかなくて)結局リンゴだけに。もっと楽しめばよかったな。


【2日目】スープと野菜の日

朝食:出社のためバタバタして、なし。
昼食:野菜サラダたくさん。生春巻き3本
夕方食:お店で旨いそば
夕食:脂肪燃焼スープ 2杯

体重:→夜54.2kg

☆今日は外出のためけっこうたべました。ちょっと体重増。ドレッシングとそばの炭水化物が原因だと思います。


【3日目】スープと野菜と果物の日

☆新しくスープを作る。今日はバジル・オレガノ・ガラムマサラ・カレーパウダーで風味付けしました。なかなかよかった。豆板醤も旨いらしい。

朝食:脂肪燃焼スープ 2杯
   グレープフルーツジュース
昼食:いちご 1パック
夕食:脂肪燃焼スープ 3杯
   小松菜とシメジのおひたし ポン酢で。

体重:朝53.3kg→夜53.5kg

☆だんだん胃が小さくなってきた感じが。


【4日目】スープとバナナと無脂肪MILKの日

朝食:脂肪燃焼スープ 1杯
   納豆 1パック
   バナナ 1本
   無脂肪MILK 250ml
昼食:脂肪燃焼スープ(高野豆腐とがんも入り) 1杯
   バナナ 1本
   ダイエットコーラ

☆ 新しくスープを作る。またもとのシンプルVer.で。

夕食:脂肪燃焼スープ 1杯
   バナナ 1本
   無脂肪MILK 250ml
   ブラックコーヒー

体重:朝53.0kg→夜53.0kg

☆バナナっておいしいー♪甘ーく感じました。


【5日目】スープと肉とトマトの日

☆脂肪燃焼スープに鶏むね肉250gをぶつ切りにして投入♪一応皮はとりました。久しぶりのお肉だー。結局トマトと鶏の煮込みということになり、美味しかった。

朝食:お肉いり脂肪燃焼スープ 2杯
昼食:お肉いり脂肪燃焼スープ 2杯
   焼きトマト 2個分
   (ハーブソルトでトースター、チン。冷たいトマトは味気ないので。)
夕食:脂肪燃焼スープ 1杯

体重:朝52.8kg→夜52.5kg

☆なんだか脂肪燃焼スープを食べた後すごく体が熱くなるようになった。代謝アップ?サトチも食べたので、ここでスープ再作成。


【6日目】スープと牛肉と野菜の日

☆牛肉はとくに好きではないので今日も鶏むね肉。ささみも買いました。

朝食:なし
昼食:脂肪燃焼スープ 鶏むね肉いり 1杯
   ダイエットコーラ
おやつ:sugarlessクッキー 5個
    orange juice
夕食:脂肪燃焼スープ 1杯
   鶏ささみのシソ梅のせ(ハーブソルトでトースター。お店風。サトチも満足!)
   煮かぼちゃ

体重:朝51.9kg→夜52.5kg

☆朝、久しぶりの51kg台を記録し、有頂天!ウンババーと喜んで食べたらやっぱり体重増。


【7日目】スープと玄米と野菜の日

朝食:ゴマ塩ふりかけ玄米 2杯
   脂肪燃焼スープ 1杯
   orange juice 500ml(minutemaidは美味しいね。)
おやつ:sugarlessクッキー 5個
    肉まん(紀文♪) 1個
    ダイエットコーラ
夕食:脂肪燃焼スープ 玄米リゾットにして 2杯

体重:朝51.9kg→夜52.5kg

☆なんだかSHUの看病などで疲れが出たり気が緩んでしまい、けっこう食べた。炭水化物は「満腹感」があるのねん。食事したーって感じがするんだなあ。


以上です。
総評としては、
いいよ、このダイエット。
安いし、健康的だし!最後のほうはスープの味が飽きてくるけど、他のもので工夫すれば食事としては充実します。
体重が2.5kg減は、一週間だといいほうなのでは?なにより、なんだか体の中がキレイスッキリ!という感じです。
引き続きスープを飲むようにしていれば、リバウンドを防げるかもしれないので、負担にならない程度で続けたいと思います。

もう1ラウンドすれば夢の40kg台も遠くないかもしれないですわっ