goo blog サービス終了のお知らせ 

TORIZOB

SHU 5歳☆
TAIKI 2歳1ヶ月☆

またとれたゴーヤさらに倍

2006-08-31 23:22:41 | Favorites
あまりにお化けゴーヤばかりできるので、そして隣の家までツルが伸びてしまったので(気の毒!)、この機会に根こそぎ伐採!

去年のキュウリといい、瓜系はあなどれない。
うちのせまい庭では飼いならせません!

よってとうぶん瓜禁止~!


歩いた~☆

2006-08-29 19:49:35 | SHU成長
数日前からそろそろと2-3歩は出ていましたが、ついに10歩以上安定して歩くことができるようになりました!

すごいすごい~♪歩き始めてからが人生だ。がんばれSHU~♪♪



あ こけた  パパすね毛じゃま


保育園のワンワン

2006-08-28 14:10:45 | Weblog
いちご組に行く途中に飾ってある保母さんお手製人形。
こういう手作りは親にとってもほっこり和みになります。

SHUはこの前を通ると必ず、指をぴんと指して「ワンワン!ワンワン!・・・・・ワンワン?」といつまでも言ってます。

チキのおかげか、犬には愛着があるようです。

kaoからこないだのTORU二次会写真が届いた☆ まだ一ヶ月経ってないけど懐かしい!夫婦でお出かけもいいもんだぬーん。




Jonathan Cainer

2006-08-26 16:06:17 | Favorites
5-6年前からほとんどかかさずチェックしている「ジョナサンケイナーの星占い」

もともと占いは信じない方なんだけど、この人のは恐ろしいほど当たるし(サトチはあんまり当たってないみたい)、無料だし週刊なので、参考にしてます。

最初は雑誌ハーパースバザーに連載をしていて、それが終わってしまい「あーあ」と思っていたらサイトを見つけた次第です。
世界的にも有名な人みたいです。

ちなみに今週の私の運勢(魚座)

「止まれ!これをしてはいけません。それをすることも禁止されています。その道は封鎖されています。あの道は閉鎖されています。どこを見ても障害、障害、障害……。物理的な制約もあれば、精神的な妨害もあります。法的な規制もあれば、感情的な脅しもあります。今あなたが欲求不満を感じておられるのでしたら、それも無理からぬこと。
 今週、土星と海王星が真向かいの位置関係になります。これはめったに起こらない天体現象です。現在あなたの人生で起こっているできごとは、この星回りの副作用なのです。何かを始めるためには何かを終わらせなければなりません。悪を征服するためには、まず悪に直面しなければなりません。今あなたは強烈な過程を通過している最中かもしれません。でも、それは極めて建設的なことなのです。努めて現状の先を見越してください。 」


う・うーん、相変わらず比喩が多くわかりにくい。。
でも週を終えてみるといっつもなんだか当たってるんですねえ。(単純ゆえ潜在的にコントロールされてんのか?)

興味のある人はみてみてどうぞ。




ぎっくり腰

2006-08-25 19:14:37 | SHU成長
先日お風呂あがりに、SHUをタオル巻き巻きのまま下におろそうとしたら、腰が「ぶちっ」といいました。

高校くらいから数年に一度の割合でぎっくりしているので、今回も「あ きた」てなもんでした。
でも痛いものは痛いのでその夜は眠れず!
SHUがいる今は腰がくだけても抱っこしなくちゃいけないし、こりゃ早急に治さなあかん、ということで駅前の整骨院に駆け込みました。

ここの整骨院には漫画がおいてあって、超遅ればせながら「NANA」に嵌る。
それにしても「矢沢あい」って懐かしいなー。いまだにヒット作書くなんてすごいね。
でも私は「ホットロード」とか「瞬きもせず」の紡木たくの方が好きだったなあ。うん。

整体師が、自分には12歳の息子がいて、でも離婚していま元妻と息子は秋田にいるんだと言っていた。学生結婚で、奥さんは看護士だったので仕事と育児で大変だったろうに自分はそれに甘えてしまって子供が2歳の時に離婚した、ひどいことをしてしまったと。息子が20歳くらいになって色んなことがわかってきたら、「親父はお袋と俺を捨てたんだ」と自分を軽蔑するんではないかと今から心配している。と。初めて会った私に心の内を切々と話していた。
私は「はぁ、奥さんが息子さんによく言っていればダイジョウブなんじゃないすかー?ま、ダイジョウブですよー」となぜか慰めましたけど・・・

癒されねー!

結局一週間通ってぎっくりは完治。技は確かだったようです。
頑固な筋肉疲れが残っているとかで、継続して通院を勧められましたが、NANAもとりあえず読み終えたし、行くのやめようかと思います。

URAZOB

2006-08-25 13:31:30 | Weblog
ちびACtorizoのために「URAZOB」始めてみます。

Flashbackのたびに記録していこうと思います。

内容はとても個人的なものですが、心に興味のある方は覗いてね。

IDはURAZOB/PASSWORDは携帯下4桁です。


マンゴー最高☆

2006-08-23 23:10:21 | Favorites
最近使い始めた柔軟剤「GAIN (APPLE MANGO TANGO)」☆
(COSTCOでゲット!)

マンゴーの香りが最高っす。
ベッドカバーもこれで仕上げたら、寝室がトロピカ~ル♪

色々ジプシーしてたけど(ちなみに今までで一番よかったのはソフターのジャスミンでした)、GAINは体にも環境にも優しいらしいし、当分嵌りそう!

洗剤もこのシリーズに変えようかしらん。


幼児教育・・・??!

2006-08-23 09:44:12 | 思ったこと


SHUが一歳を迎えるあたりから、幼児教育関係のDMがたくさん届くようになった!

0歳から始める教育、として情操教育から音楽、英語などなど。

いろいろ読んでみると、むむむ確かになんか始めないといけないかな、って気にさせられちゃう。

けど・・・。

これって子供がそのときは反応しても、将来のなにかに影響するのかなあ?

宣伝文句は「この教材でお子さんは小学校でも中学校でも問題なくすくすく育ちます!」「英語がぺらぺらになっちゃいます♪」・・・なんだかよさそうな感じに書いてあるけれど
教育ってそもそも、継続的なものだと思うから、効果が持続するか疑問・・・。英語なんて特に、インターにでも入れない限り持続できないんじゃないかなあ。じゃあ教材を継続するかといったらばか高いお金が必要になりそうだし・・(っつーか、うちにそんな金はねえっ)。
色んな能力の基礎となる母国語をしっかりマスターするところからすべて始まるわけだから、0歳からやってもなー。ううむ。

情操教育にしても、保育園の友達や近所のおばさんたちと触れ合うことでほとんど同じ効果が得られるんじゃなかろうかー。
子供はどこでも遊びを見つけられるものだし!
むしろ子供用のDVDよりお母さん用の「子供との遊び方DVD」があった方が親子関係に役立つんじゃ?あ、でも結局これらの教材もそういう意味の製品かもしれないけど。


・・てなことを朝からサトチと話していて、結局「SHUを信じる」ということで意見が一致。

英語に関しては、確かに将来話せると本当に役に立つので、SHUが小学校に入ったらでもホームステイの受け入れを始めてみるべか。
語学以外のいろんな学びが、親子ともにありそうだ。

よし、一件落着(先延ばしとも言う)~♪