goo blog サービス終了のお知らせ 

TORIZOB

SHU 5歳☆
TAIKI 2歳1ヶ月☆

母・救急車デビュー

2007-07-30 22:40:30 | Weblog
【血とか苦手な人は読まないでね☆】

今日仕事がお休みで、午前中台所でメロンを切っていたら、先日IKEAで買った新しいよく切れる包丁で、ざっくりと小指をいってしまいまひた

じゃぁじゃぁとでる血、患部はここで書くのは気が引けるくらい切れていて、SHUは保育園お休みして一緒にいるし、どうしようどうしようと思い・・・

119!

5分で来ていただけました。早かった。
救急隊員が4人、家にはいってとりあえず応急処置。問診、止血、消毒、血圧計測。
けっこう切れているけれど、神経までは切れていないとのことで少しホットした空気に。
そして、2歳のむすめさんがいるという救急隊員の方が、突然のことに戸惑っているSHUをよく言い聞かせてくれて、抱っこしてくれて、一緒に救急車に。

私といえば、痛いから泣きそうな気持ちと「こんなことでピーポー呼んでよかったのかな」という気持ちで、SHUの腕を掴みながら(ピーポーはけっこう揺れる。)赤信号をびゅんびゅん飛ばす救急車に揺られてました。

阿佐ヶ谷の総合病院に着いて、担当医の
「おう、これは縫いましょう」の言葉に
「あぁ救急車よんでよかったんだーホッ」とへんなところで安心。

結局5針縫って(最初3針、終ってSHUを抱っこして会計をしたりしていたら包帯がとれ、傷口がまたずれ、追加2針。あべし!)この騒動は終りました。

はー、切れる包丁はこわいよー!!気をつけよう。

そして、救急隊員4人が駆けつけてくれて、交通無視して救急車乗って、混んでる総合病院で優先的に手術してもらって、若く素敵なお医者のスマイルもついて、2000円少し。
わが国の健康保険システム、ありがとうございます。いっつも毒吐いて、ごめんね。今日は確かに助けられました。

あと病院の外科部長さん、ばたばたした中SHUをあやしてくれたのに、ちびったお漏らしがついてしまったり挙句の果て「おじちゃんイヤ!」と泣いてしまって申し訳ありませんでしたー


一週間で抜糸とのことだけど
とうぶん包丁こわいなぁ 事故は身近のいたるところにあるんだとおもいしらされました。
今回は自分だったからいいけど、これが子供の事故だったら・・・考えるだけでも泡ふきそうだ。

気をつけて生活しよう。

Shanghai

2007-07-19 20:14:12 | Weblog
ずいぶん日が経ってしまった・・
思い出しながら・・・

梅雨にはいった上海は、とにかく蒸し暑い!!!!
これから1ヶ月はひどい猛暑がつづくそうです。上海に行く人は倒れないように注意してください。


テレビ塔。てっぺんで窓の清掃している人がかっこよかったハイチーズ


テレビ塔の地下にあるショッピングエリア。きも人形のお店。


空港から市外まで走っている、時速400km超のリニアモーターカー。約7分間の走行ですが、300kmを越えたあたりからは、驚き⇒恐怖をおぼえましたよ。なぜそんなに速く走りたいんだ?上海。


食指をそそる写真は御国それぞれ。。



SHUと仲良くしてくれた、上海の子供とアメリカの子供。


新天地。比較的高級なお店の集まるショッピングエリアです。ほとんどが外国人です。

新しく建てられた高級百貨店のシャンデリア。赤がかっこいい。
こういった奇抜なデザインのモチーフが繁華街のいたるところに。

そして上海は、こういった↑新しい開発エリアと、いまだ貧困のスラム地区が隣接しています↓



絢爛と貧困、イルミネーションとがれき、原色の世界と泥・砂、未来と過去
そのいたるところにある格差が、上海の混沌とした雰囲気を作り出しています。

そしてそんななか生活している人間達はというと、ガツガツとした無神経なタフさがありながらも、けっこう子供に優しかったりして、そこでも意外な発見がありました。
うん、今回会った上海の人間はみんな、雑だったけど優しかった。

(余談だけど、日本に着いて帰りの成田EXPでの日本人達は冷たかったよー!shuが泣き出してしまったのだけど、みんなにらむのよ!??なんで?
日本人って見栄っ張りだからサービス業は世界トップクラスのきめ細やかさだと思うけど、個人レベルでのサービス精神・要は他人に対する愛情思いやりのレベルは相当低いとおもう。いっつも思うけど。
スーツ着た子供達が偉そうにふんぞりかえって、自分が愛される方法ばっかり考えてる。ボケ!甲斐性みせろ!)

旅をすると、いろんなエネルギーに触れるから、自分は生きているんだ~♪とつよく感じます。
必要だなー☆

次回は北海道編。





梅雨ですなぁ!

2007-07-13 14:24:54 | Weblog


上海から帰国してます。
あんたどうしてるのさと連絡使諸氏謝謝。我爆元気無問題。

書きたいことはやまやまやまやまやまやまやま…。

しかし携帯からが精一杯です

なんでかつうと最近息子に知恵がついてきたのはまことに喜ばしいのですが、リビングにあるPCを開けるたびYOUTUBEのトーマス祭を要求されるので、それもその要求はハンパナイ激しさなので、PCを封印したのであります。
最初に面白がって軽々しく見せるんじゃなかった、まったくもって作戦ミス!

さて、今日からサトチの夏休み。
ゆっくり時間をかけてTORIZOBも記録したいナア☆