goo blog サービス終了のお知らせ 

TORIZOB

SHU 5歳☆
TAIKI 2歳1ヶ月☆

高円寺探訪~ 「hattifnatt」

2006-06-30 23:28:16 | 高円寺探訪
あずま通り商店街にある「Hattifnatt」
ここは巷でもとても評判のいいCAFEなのでずっといきたかったのです♪
天気のいい週末だったのでフラリ行ってみました。

狭い入り口を入ると2階へ続く急な階段を昇ります。SHU抱っこでちょっと怖かった。

2階・3階が客席なんだけど、上がると意外に開放感のある客席。
とても面白い造りになっていて、3階はロフト仕様になっているいわば特別席みたいな感じ。
オーダーが決まると店内の真ん中を突き抜けている柱にくっついている、ベルを鳴らす。そうすると一階からトントントンと店員さんが階段を上がってくる・・。
(なんとなく伝わりにくいわねー。興味があれば行ってみてください。)

グリーンを大事にしている店内。

 

シーザーサラダ。野菜が新鮮!
ドレッシングもチーズのこくが特徴あっておいしいです。



私は蛸のタコライス。蛸の食感が以外にドリアに合う♪ライスは玄米ウマ。



サトチはドリアをオーダー。ライスも玄米使用で、ウマ!



モンブラン2種。底の部分がパイ生地になっています。とても面白い食感。
大きめで満足感あり!

  

全部美味しかったのでまた来たい!と思ったのですが、レジにてけっこうな高値にちょっと引き気味なTORIZO一家でありました。
でもきっとまた来ると思いまーす。






高円寺探訪 ~ 「石井カイロプラティックオフィス」

2005-12-26 10:25:23 | 高円寺探訪
「石井カイロプラティックオフィス」
ゲルマニウム温浴を初体験。20分コース、10分までは全然変化無かったけど後半10分は汗ダラダラでした。これわ代謝よくなるかも。

骨盤矯正も、バキバキやってもらいました。矯正するときにバキバキっとするやり方は賛否両論だけど、実際どうなんだろう?あまりソフトな整体は効かないような気もするし、でもあまり強いのも反動で逆効果なんてのも聞くし・・・??
産後の骨盤は初産の場合、6ヵ月くらいまでは戻しやすいらしい。第二子以降の場合は、10Kg以上の体重の上の子を抱えながらの産後だから、骨盤に付加がかかりすぎ、戻りにくいらしい(産後3ヶ月くらいまでが戻りやすい)デス。

整体師のおじさんが感じよかったので続けていってみることにしよう。

高円寺探訪 ~ 紅茶専門店「Gclef」

2005-12-23 18:37:47 | 高円寺探訪
庚申通りにあります。

引越し当初から、ノーブルな雰囲気がお気に入りでよく通っています。
いつもは紅茶&さくさくあつあつのスコーンをオーダーしますが、今日は特別メニューの紅茶パフェ&ドライフルーツのパウンドケーキ。


甘さが控えめでトッピングワッフルの食感がなんともよい♪
やっぱりこのお店好きです。明日はいとこ家族が遊びにくるので紅茶をお土産に買っとこう。

高円寺探訪 ~ いろいろ日曜日

2005-12-04 17:50:30 | 高円寺探訪

またまた家族で高円寺探訪。 中野通り沿いの大戸屋にかけてあった額。ストレートで良し♪

 

抱瓶のある通りにあるケーキ屋。小さくて地味なんだけどけっこういつもお客が入っている。今度うちでやるPartyで買ってみるぞ。

 

 

高架下あたりのCAFE

通りかかって店頭MENUを見ていたら、中から店主が出てきて「うちは静かなお店なので、お子様は遠慮してますので・・・」だって。入るかもわからないのにいきなり断られた気分はサイアク。MENUみて止めようかとおもってたところだったのに!好みでもない男にフラレた気分っ!そんなにダメなら店頭に貼紙しておいてくれる??あームナクソ悪い。

 

ちょっとむげん堂に寄る。

 

 

高架下「一口茶屋」でたいやきを買い食い。私は「かぼちゃ餡」サトチは「プリンクリーム」どちらも美味し。でもちょっと冷めてて残念。

駅前魚屋でさんま4匹198円で買う。安いわあ。主婦、トキメキ☆

 帰りに純情通り商店街の歳末大セールの抽選を一回ひくが、5等で指定ゴミ袋45Lをもらって帰る。トホホな日曜日なりー。


高円寺探訪 ~ 「Yonchome Cafe」

2005-12-03 21:31:49 | 高円寺探訪
高円寺南口でてすぐ、「Yonchome Cafe」
急な階段を昇って2Fにあり、外からの見た目よりぜんぜん広い店内。
レトロな感じがあって落ち着きます。


Food・Drinkメニューが豊富。オムライスが美味しいらしいんだけど、さっきIndiaでカレー食べたのでコーヒーのみで。
香ばしさが独特なマイルドな味で私はスキです。

一人で好きな本もってきて、何時間もいたくなる感じのCafeです。また来よう。

高円寺探訪~「Koenji India」

2005-12-03 21:28:52 | 高円寺探訪
結構有名なお店。

野菜のカレー。甘めでごろごろ野菜が入ってて美味しい。サトチはマトンカレーを食べていたけど、こちらはスパイシーで少し苦味がきいていて大人の味かな。私は野菜がすき。


ランチセットのナン。これ、すんごい美味い!狭い店内なので(カウンター8席くらい、テーブル3)見えるところで外国人(インドの方かしら?)が作っているんだけど、もちっとした食感といい、ほんのりとした甘みといい、うんまいです。


カレー+ナン+サラダ+チャイで1000円しなかった。美味しかったので安いと思います。店の人も親切でした。

隣に座ったOL(?)が昨今話題の姉葉建築士の話題をしていて、彼女はどうもその業界の人らしく、建築業界ではあのような構築書偽造は当たり前だ、というようなことを言っていた。それ、まじか?高いお金出して買うのに、ほんとに冗談じゃない!
消費者側も物を見る目を当然もたなければならない時代が、やっと日本にもきているとは思うけど、今回のことや違法建築なんて、私たち素人には柱の本数とか専門的なことはわかりっこないし調べようも無い。防ぎようが無い。

だから、マンションや家を購入する際、建物の状態を査定してくれる専門会社が多くできてくれるといいな。入居後も建付けに関してとか建築に関して何でも気軽に相談にのってくれて、なにかあれば不動産屋や建築業者にクレームを代行してくれるような一級建築士&法律専門家が組んだような建築コンサル会社。
でてくると良いなあ。





高円寺探訪 ~ cafe「marble」

2005-11-27 21:42:25 | 高円寺探訪

前から行ってみたかった「marble」

ここは音楽と融合したcafe空間、地下にはStudioもあるそうだ。有名店だけあってとても雰囲気よく清潔で店員もぐー。

「マーブルサラダ」ビネガーベースのドレッシングが美味し。

「ポルチーニと地鶏のクリームソース」クリームソースこくがあって美味し。鶏も柔らかく煮込んであってgood

「さつまいものタルト」現在「カンロ飴50周年キャンペーン」らしく(謎)、期間限定メニューだって。さつまいもがごろごろのっている上にカンロ飴がコーティングしてあって不思議な食感。でも自然な甘さでこりゃ美味かった。

料理美味いし、大人めなお客が多く(SHUのためにさりげなく席を移動して喫煙してくれたカップル、ありがとう!)雰囲気よかったんけど、LUNCHに行って一人2000円以上は高かったかも。今度はPlanet 3rdいってみよー。