さて新学期、りんご組・2歳児クラスに進級です!
いちご組・0歳児クラスの5月に入園して、さくらんぼ組・1歳児クラス、そしてりんご組へ。うーん早いぞ、時間。
同じクラスのお友達は変わらないものの、慣れていた大好きな先生がいなくなり新しい先生が増えて、やっぱりSHUの気持ちは不安定。
また毎朝「行きたくない~!」の戦いが始まっています。
お迎えのときもママに対してちょっと不機嫌なフリをしてみたりね(笑)
ただでさえママが腹デカだったり、最近SHUは我慢しないといけないことが多いからなあ。
しっかりしてきたと思っても、まだまだ2歳8ヶ月。
おうちではちゃんとラブラブ充電しないとね。ママ気をつけます。
んでもま、そんなこんなできっとそのうちいろいろと慣れてゆくことでしょ☆みんなでがんばろ~
いちご組・0歳児クラスの5月に入園して、さくらんぼ組・1歳児クラス、そしてりんご組へ。うーん早いぞ、時間。
同じクラスのお友達は変わらないものの、慣れていた大好きな先生がいなくなり新しい先生が増えて、やっぱりSHUの気持ちは不安定。
また毎朝「行きたくない~!」の戦いが始まっています。
お迎えのときもママに対してちょっと不機嫌なフリをしてみたりね(笑)
ただでさえママが腹デカだったり、最近SHUは我慢しないといけないことが多いからなあ。
しっかりしてきたと思っても、まだまだ2歳8ヶ月。
おうちではちゃんとラブラブ充電しないとね。ママ気をつけます。
んでもま、そんなこんなできっとそのうちいろいろと慣れてゆくことでしょ☆みんなでがんばろ~
祖父の23回忌!
90歳の元気な祖母が主催して30人くらいの親戚が集まりました。すばらしい。
祖父は70という若さで亡くなってしまいましたが、祖母は子供3人・孫8人・曾孫4.5人(ゴマジロウ含む)に恵まれて元気に暮らしています。そしてこれからもきっと末広がり。実にすばらしすぃ!
家族が続いていくことは、愛の連鎖。みんな健康なら尚しあわせ。
親族内でも大変なこと嫌なことあるけど、最終的に、家族は家族。愛すべき存在で、
親戚内の問題児生意気娘だったあたちも大人になってようやくその大切さを感じる今日この頃です。
いとこの子供ナナちゃんはっくんと遊んでもらったSHU。
はやくチミも兄弟で遊べるといいよね!
90歳の元気な祖母が主催して30人くらいの親戚が集まりました。すばらしい。
祖父は70という若さで亡くなってしまいましたが、祖母は子供3人・孫8人・曾孫4.5人(ゴマジロウ含む)に恵まれて元気に暮らしています。そしてこれからもきっと末広がり。実にすばらしすぃ!
家族が続いていくことは、愛の連鎖。みんな健康なら尚しあわせ。
親族内でも大変なこと嫌なことあるけど、最終的に、家族は家族。愛すべき存在で、
親戚内の問題児生意気娘だったあたちも大人になってようやくその大切さを感じる今日この頃です。
いとこの子供ナナちゃんはっくんと遊んでもらったSHU。
はやくチミも兄弟で遊べるといいよね!

水曜日からSHU発熱。溶連菌再び。
木曜はお義母様にみてもらい金曜は会社休んで看病。
土曜日にやっと下がってきたけど、今日の法事でぶりかえさなきゃいいケド…
でも赤プリ会食なので絶対いぐ!
ああ、溶連菌め(>_<)
木曜はお義母様にみてもらい金曜は会社休んで看病。
土曜日にやっと下がってきたけど、今日の法事でぶりかえさなきゃいいケド…
でも赤プリ会食なので絶対いぐ!
ああ、溶連菌め(>_<)
ママの会社友達が、SHUにトーマスバッグを作ってくれました(ありがとう!涙!
とっても気に入って、好きな絵本を入れて保育園に持ってく!と張り切りモード。
保育園にも、最近はすすんで登園するようにもなって(実に二年がかり!)すこしずつお兄ちゃんらしくなってきたネ。さくらんぼ組でも毎日張り切って踊っているようだし!
桜もチラホラきてるし!
なんだか心の友たち、みんなラブラブなようだし~!
春だな~♪
とっても気に入って、好きな絵本を入れて保育園に持ってく!と張り切りモード。
保育園にも、最近はすすんで登園するようにもなって(実に二年がかり!)すこしずつお兄ちゃんらしくなってきたネ。さくらんぼ組でも毎日張り切って踊っているようだし!
桜もチラホラきてるし!
なんだか心の友たち、みんなラブラブなようだし~!
春だな~♪