goo blog サービス終了のお知らせ 

TORIZOB

SHU 5歳☆
TAIKI 2歳1ヶ月☆

ギックリ→テレビ三昧→ゴシップ♪

2008-05-30 18:31:11 | Weblog
ごきげんよう。おしりポリポリぐうたらゴシップ。

DAIGO。元首相の孫って男子。一見だらしないスタイルだけど、どこかやっぱり育ちのよさが出るんだろうか。
しかし時代に乗り、勢いがある人間を見るのはいつも痛快です☆
強いパッションがある男子は、女子からするとセクシィで魅力的。GO!GO!

ソフランのCM。
安田成美はなんて美しい~。なんじゃ、この方の透明感は。見習うレベルを遥か越えとる。
とりあえずソフランは買おう。

玉木宏は、なんだかすっかり爺さんみたい。変な風に痩せて、皮膚がしおれた。最初カッコイイと思ったが。

水戸黄門は、おもしろいなあ!展開みえみえなのに全部みちゃった。
「スケさんカクさん、そろそろいいでしょう!」ドバーン!視聴者すっきり。お見事!


あうっ腰いたしっクソッ


平日の昼間の民放ニュース情報番組は、無責任ムード満載。まあ最近、朝のも夜のも無責任だけど。
こんな番組流されて、世の中のおばちゃんたち、マスコミに完璧なめられてるよ!
とにかく司会やゲストのコメントすべてスルーしてよし、だ。右から左へ聞き流せ。ニュースは事実だけ伝えてくれりゃいいよ。あとはこっちで考える!

民放がそんなだから、最近NHKのクオリティの高さが最近際立つな。
火曜深夜の「爆問学問」はおもしろいよ。「トップランナー」もたまにおもしろいし。科学ものは、昔から映像・掘り下げ方ともにすごいよねえ。

昼間のテレビが世相なら、まさに責任とれてる大人がいないって感じです。わかっちゃいたが。そりゃ子供も荒れるよ!


…と動けんストレスをテレビにぶつけてみたものの やはり動けん。

ところで今日のSHUのお迎えは、サトチ様が行ってくださることにん!
会社の方々も「いまが1番大変な時期なんだから、家庭を大切に」と理解してくれたようで、本当に感謝です…申し訳ないです。落ち着いたら、きっと彼、馬車馬のように働きますから…!!

くそー
腰よ 動けー!

明日接骨院いくぞ。

くだらない文章ですみませんm(__)m

ギャオス!ギックリ腰

2008-05-30 09:54:09 | Weblog
ついにやってしまったー!休みに入って気が緩んだら腰も緩んだか。チクショー。
ゆうべ、SHUを風呂に入れて中腰で拭いたり着替えさせたりしてたらギクッ
おとといCOSTCOで無理したからかなぁ。カートにSHU上げ下ろしたりトイレ連れてったり、妊娠してからはサトチに甘えてやってもらってたからな。

それにしても立ち上がるのも歩くのも時間かかるかかる。婆さんじゃ。

でも夕べのSHUは、ママの異変に戸惑いつつも、着替えからトイレから、いろんなことを自分でやってくれて助かった。2階の寝室まで頑張って階段歩いてくれたのもブラボー(いつもはたいてい抱っこ抱っこ)!っつうかいつも自分で昇ってくれい。

今日の保育園お迎えどうしよ。サトチはその時だけ仕事抜け出そうか?なんて言ってくれたけど、ただでさえ来週からは出産本番で職場に迷惑かけるわけだしな~。
婆さん杖ついてヨロヨロ行くだよ。ああ、ただいま母ちゃん最弱。くそ。

昼下がりに妊婦徒然

2008-05-29 19:38:09 | Weblog
角刈りでトニックシャンプー…
すごく楽で爽快なんだろうなぁ…いいなあぽわーん

昨日から左恥骨が痛みだしてきたな…いよいよ骨盤が開いてきちまったか…でか尻に拍車がかかるわい。
でも産後はマイボスに紹介してもらった銀座にある有名な中国推掌整体で骨盤矯正してもらうんだ…キュートなヒップにしてもらうの…母ちゃん。
でもそこ、有名なだけに結構お高いんだ。 桶谷の母乳マッサージにも行かないといけないしなあ。
うーぬぬぬぬぬ

ん~ま…いいかー、サトチに頑張って働いていただいてー(←一応敬語)、ナイスガッツ父ちゃんってことで!!わはは!


今日の検診では手術が一日早まると言われたな。貧血がひどくなってるみたいで、鉄剤注射。飲む鉄剤の方もまた処方されたけど、あれ飲むといつも胃が痛くなるので嫌いなんだよなあ。それを言ったら胃薬も出してくれた。
そして、私は血液中に溶連菌を保有してしまってるので、手術のとき赤ちゃんに感染しないよう抗生物質の点滴。これは手術直前にもやるんだって。
そして私の心音、赤ちゃんの心音を20分計測。ゴマジは頑張って生きてる!とりあえずもろもろ異常なし!ホッ。

手術の内容、当日の流れについての説明をうけ、承諾書を渡される。
Goodニュースとしては、手術のあとはしっかり寝かせてくれると。だって麻酔醒める気持ち悪さ、後産の痛さったら最悪なんじゃよぅ。
あと、今回尿管は下半身麻酔が効いてから入れるので痛くないんだって!
前回は前の日から入院させられていろいろ痛かったから、かなりびびっていたのです。尿管は手術経験者は皆痛くてイヤっていうよね。いや本当に痛いんだYO!
で、手術当日次の日までは母ちゃん安静のため面会謝絶。そうすることで、3日目以降の回復が全然違うんだって。フムフム。

ここの病院は、高円寺に昔からある個人産院なのだけれど、総合病院にはない丁寧さ・慎重さ・各々患者に対しての愛情具合が私には合っていて、けっこう信頼できています。
だからもう、先生に命預けます!よろしくお願いしヤッス!

あと今日は心の友ジンコに会えなかったのが残念だったけど、電話ですこし話せたからよかった♪でもやっぱり会って話したいなーん。


今日は一日ひどい雨だった。明日は天気がいいといいなあ~。

産休突入

2008-05-27 11:47:59 | Weblog
今日から産休どえす。

休暇といえどもゆっくりできるのは産前のみ。実質1週間くらい?
大好きな掃除・お部屋づくりに勤しみ、ぶらぶら散歩をし、cafeで雑誌読んで、週末は美味しいものを食べる予定をたてて・・・!

ビバ!休み!

三昧週末 Vol.3

2008-05-25 23:56:58 | Weblog
土曜日、午前中は妊婦検診。ゴマジロウ順調、ただいま2800gくらい?
採尿採血。来週はもう37週でいつでも産まれていい正産期に入るので、あまり動き回らないように、だって。無理じゃー。でもさすがに自転車はもうやめておこう。

午後、同僚ムラッチご来訪♪
SHUが乙女の二の腕に目覚める!
ムラッチが上着を羽織ると「お着替えしたの・・・?」と寂しそうに見上げ、また脱いでもらっていた(笑)
最近、会社でけっこうなトラブルがあったのでトークに熱が入り、遅くまで引き留めてしまった。ムラッチHus、すみましぇん。次回はぜひご一緒に。。
彼女は昨年末に入社してきたんだけど、その天真爛漫にたいへん母ちゃんは助けられ、聡明さに驚かされ、乙女ファッションに癒されてきました(会社での母ちゃんはただのおやじです)。たくさんお世話になりました。ありがとね!

サトチお好み焼きも三週目に入り、準備片づけを含めたスキルが相当高くなっている。結局母ちゃんが一番の「サトチ焼き」のファン♪なのでリクエストしちゃうんだなー!本当に美味しいんだよ。

**********************

日曜日は、近くの児童館で保育園父母会主催の「お楽しみ会」。
あいにくの雨だったけどけっこうな参加率。顔なじみのママさんたちとしばしおしゃべり満喫。
SHUはりんご組の「せんべい競争」に参加するも、大勢の雰囲気にのまれて怯えてしまい走れず。残念!まぁいいさ!しかしせんべいだけはしっかりゲット、おかわり要求して泣く。おお・・・なんてあんたは自由人!

午後はにいにい(我が弟。30歳。)とばあばがきて、ばぁばの誕生日パーティー。
またグランパへ♪今日も全品最高でした。


***********************

そんなこんなでしたが、最近はまってるものについて。

「トニックシャンプー」


今まではずっと、自分の身体や心・地球環境などのことを考えてオーガニックな石鹸シャンプーを使ってきてるんですが、ある日ちょっと試しにサトチの使ってるおっさん系トニックシャンプーを試しちゃったところ・・・

超爽快!!

二度洗いすると・・・
超超爽快!!!!しかも乾いたらさらさら。すごいねー、ケミカル。

ということで使い始めちゃいました。
産後、涼しくなりまた気分がオーガニックになるまではお世話になるかも。とりあえず最近我が家はお父さんが2人です。

お嬢さん方、ぜひ試してみたまえヨー。ふふふ

THE LAST TIME OF RELAXING AT「JULIEQUE」

2008-05-23 17:41:17 | Weblog
安定期に入ってから、月イチで癒してもらってきたJULIEQUEサロン日本橋店(COLEDO3F)。

JULIEQUEでもマタニティマッサージがある店舗は限られていたので、家からも会社からも近いここを選んで通ってました。

120分コースのあとは、びっくりする位体が軽くなり調子がよくなるのですよ♪AROMAに心もほぐされて、最高なのさ。

それも今日が最後の日になり、いつもの担当者さんとしばしの別れを惜しんでたくさんおしゃべりしながら揉みほぐしまくっていただきました。

次回は産後、落ち着いたらまた絶対通うんだもんね。
母ちゃんにもこんな楽しみがあっていいでしょ♪

しかし来週月曜日には最終出社だし、いよいよだなー。

また人生が、大きく動くんだ。

おーいゴマジロウ!外界に出る準備しとけよー!!

ひと三昧な週末 Vol.2

2008-05-20 13:07:27 | Weblog
土曜日はYuichiro実家(豪邸)で恒例BBQ。
サトチの幼馴染の兄ちゃんたちに囲まれて、お手伝いのSHUです。
最初は緊張してたSHUもYuichiroのお婆ちゃん(92歳、お元気!)を見つけたらテンションUP!
SHUは「おばあちゃん」が大好き。うちの近所のおばあちゃんたちとも仲がとってもよいのです。きっと「おばあちゃん」共通のゆったりとした空気に、とっても安心するのでしょうねー。
で、お婆ちゃんのお部屋でずうっと遊んでいただきました。BBQなんてまったく興味なし、お夕食もお婆ちゃんの「鮭の粕漬け」「自家製ふきの惣菜」「お豆の煮物」「豆腐のお味噌汁」をフルコースで平らげてました。すみません・・・!

さてさて兄ちゃんたちはすっかり満腹で酒もまわり、まったりモード。


今年30歳を迎える彼ら、人生いろいろ動いている真っ只中なようですが、みんな元気に夢を実現しつつあり、お姉ちゃんとってもうれちいでちゅ。ってすっかりおばちゃん目線・・・。いかんいかん。
つーかその前にお前が出産頑張れって感じですね。ちなみに6月5日(木)に帝王切開で出産予定です。みんな赤ちゃん見に来てね♪

***************************

日曜日は、午前中近所のおともだちときゃあきゃあ散々遊んで、大人は庭いじり。

午後は会社の悪友Yokoが我が家来訪。付き合って3ヶ月くらいの彼を連れてきました♪コノコノ~♪初々すぃ~☆
「母ちゃんに一度会わせなさい・・・」と圧力かけてきたのが実現した形です。
いやー温かく優しく聡明な男性でちゅ!合格でちゅ(by SHU)!!
なにより2人が仲が良くて、やっぱり「愛」って原点だなあ~とほのぼのしちゃったヨ。
末永く仲良くいてね♪でも喧嘩したときはいつでも我が家にウェルカム。部屋はあるぞ。

そうそう今回もサトチお好み焼き絶好調。最高だぜ。いつか店やるかね~!!
「お好み焼き くろちゃん」←いいじゃん♪




2008-05-20 04:39:28 | Weblog
お隣りさんに、綺麗な薔薇をいただきました☆
玄関が一気にゴージャスになった♪お花はいいねえ…心が潤います~。

ところで只今明け方近くですが、窓を開けて寝てたらすごい雨音に起きてしまいました。
今日午前中まで雨風がひどくなるようで、通勤直撃です。
危ないから会社お休みしようかな…(>_<)

四川省地震

2008-05-13 00:31:03 | Weblog
父がいま仕事で中国にいます。
場所は四川省のもっともっと北のほうだからあまり影響はなさそうですが、やはり多少は揺れたようです。
中国という国は地震の経験があまりないし、建物もしっかりしてなさそうだし、地域性国民性などから言って もし病気の蔓延や暴動などが起きると怖いです。

心配…(:_;)

ぐははは!!

2008-05-12 12:04:53 | Weblog
【シリコンバレー10日時事】米人材情報会社サラリー・ドット・コムは11日の「母の日」に合わせ、子供がいる専業主婦がこなす家事や育児は合計で年俸11万6805ドル(約1200万円)に相当するとの試算を発表した。母親の仕事の価値は金銭で測れるものではないが、同社は「ママの仕事の重大さを認識してもらうきっかけに」と期待し試算をまとめた。
 同社はまず、主婦約1万8000人の作業時間を集計し、分類。その上で、料理を「コック」、子供の世話を「保育士」、車での送迎を「運転手」などにそれぞれ依頼したと仮定し、外注費用を積算した。専業主婦の母親の作業時間は平均で毎日13.5時間に上ったため、超過勤務手当がかさみ、年俸が膨らんだという。 

*********************************

なんてスバラシイNEWS。一面いけ、一面。

その通り!主婦業・特に育児が加わると24時間フル活動のお仕事なのだー!!
世の中の主婦(専業だって兼業だって)はもっと誇りを持ち、自分達の功績をアピールしていいのじゃ。
旦那も、自分の稼ぎでくわせてやってるなんて古い考えを捨て
「妻よ、君はオラのために、子供のために、見返りを求めず、なんて尊い毎日を送ってくれているのだ!そしてそういえばなんて美しいんだ!マリア様!好きなものなーんでも買っていいよ!」と感謝していいのじゃ!ざまぁみそづけ!

フンッ(鼻息)