goo blog サービス終了のお知らせ 

トピアリー ブログ

日本のトピアリー文化のパイオニア
株式会社ネバーランドインターナショナル「宮崎雅代」公式ブログ

寂光院に広がる苔

2022年08月10日 | 視察・出張・寄り道
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎雅代です。
8月10日の誕生花は苔、花言葉は母性愛です。
苔といえばトピアリーの材料としてよく使います。
今日は日本らしい佇まいの寂光院に広がる苔をご紹介。
安徳天皇の生母、建礼門院徳子(平清盛の娘)が隠棲したことでその名が知られています。
静かに写真を見ているとふっと苔の香りがたったように感じるのは私だけでしょうか。

▲寂光院に広がる苔



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平和祈念像を植物で再現した... | トップ | 『源氏物語における笑いの探... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

視察・出張・寄り道」カテゴリの最新記事